公用文用語 もと(「下」と「元」と「基」)の使い分け
1, 早い
意味 : 「時」に関して,ある基準より前であること
用例 : 朝が早い。気が早い。出発を早める。
熟語 : 早朝・早退・早期・早熟
2, 速い
意味 : 「動作や作用」に関して,スピードがあること
用例 : 動作が速い。頭の回転が速い。川の流れが速い。
熟語 : 速度・速攻・迅速
3, 混用
「のみこみがはやい」という場合,のみこみ(理解)が一般の人を基準にそれより先になるというときは,「飲み込みが早い」になり,のみこみ(理解)のスピードがはやいというときは「のみこみが速い」になるも,通常の場合の意味は,前者なので,「飲み込みが早い」になるものと思われる。