公用文の書き方 14 漢字で書く接続詞 「及び」「並びに」「又は」「若しくは」
1,伸びる
意味:それ自身の全体がのびること(増える意味がある)
用例:身長が伸びる。髪が伸びる。経済が伸びる。成績が伸びる。
熟語:伸長・屈伸・伸展
2,延びる
意味①:同じものを付け加えて長くすること
用例:鉄道が延びる(鉄道に鉄道を加えて長くする)。
意味➁:時間や期間が長くなること(時間や期間に時間や期間を加えること)。遅らすこと
用例:寿命が延びる。結婚式が延びる。返事を延ばす。延び延びになる。
意味③薄くなって広がること
用例:金の延べ棒を造る(金の総量が増えるものではない)。
意味③長くなったり,柔らかくなったりして弾力を失うこと
用例:うどんが延びる(うどんの総量が増えるのではない)。
3,「ひきのばす」の「のばす」の漢字
写真を引き伸ばす。・・・それ自身の全体を長くするので「伸ばす」
回答を引き延ばす。・・・日に日をつないで期間をのばすので「延ばす」