公用文用語 もと(「下」と「元」と「基」)の使い分け
② 断つ
意味:続いているものを途中で分断すること。途中で遮ること。
用例:酒を断つ。退路を断つ。後続を断つ。未練を断つ。
熟語:断水・遮断・断絶・断言・判断・診断
② 絶つ
意味:続いているものを終わりにすること
用例:交際を絶つ。連絡を絶つ。命を絶つ。
熟語:絶筆・絶家・(空前)絶後・絶交
③ 断つと絶つの差
療養のためなら「食を断つ」ことになりますが、死を目的にする場合は「食を絶つ」になります。
テーマ:公用文用語
② 断つ
意味:続いているものを途中で分断すること。途中で遮ること。
用例:酒を断つ。退路を断つ。後続を断つ。未練を断つ。
熟語:断水・遮断・断絶・断言・判断・診断
② 絶つ
意味:続いているものを終わりにすること
用例:交際を絶つ。連絡を絶つ。命を絶つ。
熟語:絶筆・絶家・(空前)絶後・絶交
③ 断つと絶つの差
療養のためなら「食を断つ」ことになりますが、死を目的にする場合は「食を絶つ」になります。
リンクをコピーしました
関連するコラム
プロのおすすめするコラム
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
法律相談で悩み解決に導くプロ