Mybestpro Members

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

公用文用語 6 うむ・おかす・おそれ

菊池捷男

菊池捷男

テーマ:公用文用語

1,うむ(生む・産む)
① 生む
意味:命を持ってこの世に出てくること。無から有が生ずること。
例 :岡山に生まれた。世界記録が生まれた。新製品が生まれた。利益を生む。

➁ 産む
意味:母体から卵や子が体外に出ること(出すこと)
例 :卵を産む。産みの苦しみ。産み月。岡山の産

③ 両方を使うことができる場合
例 :生みの親より育ての親・産みの親より育ての親

④ 生後100日・・・生まれた子についての言葉
  産後100日・・・産んだ母についての言葉

2,おかす(犯す・侵す・冒す)
① 犯す
意味: 法律その他の規範に違反すること
例 :法を犯す。女を犯す。校則を犯す。間違いを犯す。

➁ 侵す
意味: 他国や他人の権利を侵害すること
例 :国境を侵す。権利を侵す。自由を侵す。病魔に侵される。

③ 冒す
意味:難しいことを押し切ってすること
例 :危険を冒す。尊厳を冒す。風雨を冒して出て行った。

3,おそれ(恐れ・おそれ)
① 恐れ
意味:恐怖を感ずること
例 :恐れを抱く。恐れをなす。怖れる。

➁ おそれ
意味:恐れ以外のおそれ。とくに懸念があるという意味で使う場合は「おそれ」です。
例 :おそれがある。

厳禁使用例 明日は雨になる恐れがある。
正しくは,「明日は雨になる虞がある。」又は「明日は雨になるおそれがある。」
ただし,法令用語で,懸念や心配の意味の「おそれ」をいう場合は,「おそれ」とひらがなで書くことになっています。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菊池捷男
専門家

菊池捷男(弁護士)

弁護士法人菊池綜合法律事務所

迅速(相談要請があれば原則その日の内に相談可能)、的確、丁寧(法律相談の回答は、文献や裁判例の裏付けを添付)に、相談者の立場でアドバイス

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼