マイベストプロ京都

コラム一覧

RSS

靴について

2011-06-23

弁護士はけっこう移動するので、靴にも皆こだわりがあったりする。 たまに男性雑誌で東京の弁護士が物凄く高い靴を履いて「今日はジョンロブをセレクトしました」なんていう記事があるが、東京の企業法務をして...

シャツについて

2011-06-22

仕事で着るシャツについてもいろいろ着た結果、完全なホワイトシャツは着なくなった。結婚式のときと法事の時くらいである。 普段は色のついたシャツか、ホワイトでも織り柄が入っていたりするシャツを着てい...

手取川のあらばしり

2011-06-21

私は酒なくしてなにが人生かというくらい酒は好きであるが、毎日は飲まない。おかげで肝臓の数値もおおむねよい(少し悪いのだが、それは理由は分かっているが書かない。病気ではないし、酒のせいでもない。なん...

ネクタイ

2011-06-20

ネクタイも人によって千差万別である。どう見てもそのスーツには合わないであろうというタイをしている人もいれば、物凄く計算されている人、雑誌に載っていた組み合わせそのままの人などいろいろである。 私...

印紙代

2011-06-17

前にも書いたかもしれないが、訴訟をするには印紙代がかかる。これは我々弁護士が貰うものではなく裁判所に納めるものである。 無料で訴訟を出来るようにすると、濫用的に訴訟が利用される可能性があるから、心...

ドラクエ

2011-06-16

人間は何もしなくてもストレスがたまっていくと何かで読んだ。ストレスフリーのような状態(たとえば大自然の中でゆったり)に置かれていてもストレスはたまっていくということである。そのため、人間は何かスト...

間違った見通しをいう弁護士

2011-06-15

 相手方弁護士で、間違った見通しを依頼者に話ししている弁護士がいることがある。そういう弁護士に限って、証拠の検討などもしていない。 私は時々、「証拠を見られていますか」と聞くことがあるが、「見てい...

ゴールデンウィーク(少し季節はずれですが)

2011-06-14

ゴールデンウィークというのはたいていの人にとってありがたいものであるだろう。だいたい学校や仕事の年度始まりは4月であるから、4月で環境が変わることが多い。環境が変わって1ヶ月でまとまった休みがあり心と...

110番通報

2011-06-13

 少し前の読売新聞に、110番通報に本来の通報ではない通報が多数入り時には回線が詰まってしまうこともあるという記事が出ていた。「ゴキブリを駆除して欲しい。本当に困っている」とか、「雨が降ってきたので傘...

衣替え

2011-06-10

最初にコートを着だして最後まで着ている私もとっくにコートを着ないようになったが、衣替えをする時期が今年は難しい。 夏場は汗をかくので多少痩せるせいか、夏物に替えたては少しお腹がきつい。 履けなく...

木の芽時

2011-06-09

木の芽時には精神的におかしくなる人が多い。 春先は1日の気温の変化が急激であったり(日較差が大きい)、日によって夏のようであったり冬に戻ったかのような気温になることがあるため、これが肉体的なストレ...

弁護士と発言

2011-06-08

 弁護士になってから問題のある相手方や、本当にどうしようもない依頼者に怒鳴ったことも数々あるが、言葉だけには気をつけてきた。 私のボスが言葉が上品な人であるし、言葉一つで大げんかになることもあるた...

不当要求に対する対応

2011-06-07

不当というか法的にまかり通らない請求を企業や個人がされることがある。 こうしたときの対応としては、毅然として義務のないことは支払わないとか応じないということに尽きる。 私も職業柄、暴力団関係者な...

盗人猛々しい

2011-06-06

 事件などで依頼者の言い分を聞いていると、あまりに自分中心で身勝手なことをいう人がいる。特に刑事事件に多い。刑事弁護人は被疑者や被告人の唯一の味方であるからそうした言い分を一応聞いて諭すこともある...

気管支ぜんそく

2011-06-03

最近は発作は出ないが、私はぜんそく持ちである。月に1度薬を貰いに行く。  ぜんそくは子どもの病気のように思われているが、成人のぜんそくの人も多い。 成人になってから発症する人もいる。 私がいず...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 210ページ目

© My Best Pro