マイベストプロ神奈川
小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(おぐろけんじ) / シューフィッター

有限会社ロビンフット

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

コラム

爪の幅が指よりもかなり狭い親指の女性

2011年10月25日 公開 / 2014年7月17日更新

テーマ:足と靴

コラムカテゴリ:くらし

「巻き爪が痛くって困っているんですけど・・・。」と突然ご来店いただいたキャリアウーマン風の女性。
「足と靴の相談室」の看板を掲げていますので、時として通りすがりの方から突然のご質問を投げかけられる事があります。
その女性の履いている靴は、履き口全体がシャーリングしてあるバレリーナシューズ風のお洒落なカッターシューズでした。
「あのー、ちょっと靴を脱いで巻き爪になっている指を見せてもらってもいいですか?」と私。
「はい、こんな感じなんですよ・・・。」と靴を脱いで足を見せてくれる女性。

「ああ、これは陥入爪になりやすい特徴の親指ですね。」と私。
「何ですか? それ・・・。」と女性。
「親指の爪の幅が狭いでしょ・・・。それに加えて親指の頭が大きくて厚みがありますよね。」と説明する私。
「ああ、なるほど、そう言われてみれば確かに・・・。」と女性。
「歩くときに親指で地面を軽く蹴り出すんですが、その時に爪の方の幅が狭いので、皮膚の方が爪に潜り込んでしまうんですよ。」と私。
「そうなんですか? 長い間皮膚科にも通っていますけど、そんな事言われたの初めてですけど・・・。」と女性。

「それに今履いている靴は、履き口がバレリーナシューズ風にシャーリングされているので、靴を脱ぐとつま先がシャーリングの影響で反り上がってしまうでしょ?」と私。
「ああ、確かに・・・。」と女性。
「靴の形状も足の親指を圧迫する原因になっていると思いますよ。」と私。
「でも、これが一番足先に優しい靴なんですけど・・・。」と女性。
「つま先がフニャフニャと柔らかいという意味で優しい靴という表現なんでしょうけど、あなたの足には靴先が反り上がり易いというデメリットになっていると思います。」と私。
「ええっ、そんな事言われたの初めてですけど・・・。」と女性。
「何時までも巻き爪が痛くて困るようなら、靴も見直した方がいいと思いますよ・・・。」と私。
「これでも散々靴を買い換えてきたんですよ・・・。何だか訳分からなくなっちゃった・・・。」と女性。
そして足早に店を出て行かれました。

あの女性は、巻き爪の痛みの原因を誰からも詳しく解説してもらえなかったようですね。
巻き爪が痛くて困っていらっしゃるのに、痛い原因が分からない。疑問に対して詳しく説明すると、初めて聞く話として戸惑ってしまうのでしょうか?。
陥入爪になりやすい方は、爪で傷つけられた皮膚に雑菌が入り込んで膿んでしまう方もおられます。
早めに原因を知り、適切な対処をすることが望ましいのですが・・・。

「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/

この記事を書いたプロ

小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(有限会社ロビンフット)

Share

関連するコラム

小黒健二プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小黒健二

有限会社ロビンフット

担当小黒健二(おぐろけんじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川のファッション・アパレル
  5. 小黒健二
  6. コラム一覧
  7. 爪の幅が指よりもかなり狭い親指の女性

© My Best Pro