マイベストプロ千葉

コラム一覧:知的財産

RSS

【知財】【法律】特許の保護対象と民法の関係【専門】

2021-11-07

今回は特許法を解釈する上で関連する民法の解説をします。 特許が保護する対象 特許権が何を保護するかは下記条文に明記されています。特許法第68条特許権者は、業として特許発明の実施をする権利を専有す...

【知財】創業と知財

【知財】創業と知財

2021-10-31

創業・起業(副業等の場合を含みます。)時に関係する知財について解説します。 創業にする前に権利取得が理想 法令上、特許権等の知的財産権は取得の義務がありません。ただし、「創業」に限られず(新製品...

発明をして収益を得る

発明をして収益を得る

2021-10-24

今回は発明者に支払われる金銭について解説します(金銭以外の場合もありますが、説明上、金銭の例とします)。 発明をすると収入が入る場合 まず日本の特許法では、「発明」は自然人しかできないとしています...

【知財】地域活性化と知財

【知財】地域活性化と知財

2021-10-03

まちづくり

地域活性化、街おこし、地域ブランド、地方創生・・・等々の様々な言い方はありますが、地域活性化においてどういった知的財産活用法があるか解説します。 地域団体商標 商標権の一種です。地域で共通したブラ...

【知財】ビジネス関連発明/ビジネスモデル特許の動向

【知財】ビジネス関連発明/ビジネスモデル特許の動向

2021-09-26

先月、特許庁がビジネス関連発明の出願等について動向を発表・更新しています。簡単に動向について解説します。特許庁 ビジネス関連発明の最近の動向についてhttps://www.jpo.go.jp/system/patent/gaiyo/sesa...

【知財】知的財産権関連のマーク

【知財】知的財産権関連のマーク

2021-09-19

 知的財産関係で慣行上使用するマークがあります。今回はマークの解説をします。 前回、法律上は「特許表示」や「商標登録表示」というルールがあります。 日本では法律上はどういったマークで表示しなさい...

【知財】特許等をアピールするときの注意

【知財】特許等をアピールするときの注意

2021-09-11

 特許権を取得した場合には「凄い」製品であることをアピールする材料に使いたいものです。 このようなアピールをする上でもルールが存在します。今回は法律上のルールを解説します。 特許表示とは?  ま...

【知財】【IT】AI(Artificial Intelligence、人工知能)の特許出願

【知財】【IT】AI(Artificial Intelligence、人工知能)の特許出願

2021-09-04

AI特許の環境  特許庁がAI関連発明の出願状況調査結果を更新・公表しました。 特許庁 AI関連発明の出願状況調査 *2021年4月までの公開データに基づく https://www.jpo.go.jp/system/patent/gaiyo/sesa...

【知財】【IT】知財戦略と情報戦略

【知財】【IT】知財戦略と情報戦略

2021-08-29

 今回は知財戦略についてになります。・・・とは言ったものの知財戦略自体の解説はよくある解説なので、 情報戦略との整合される1つの方法に絞って解説しようと思います。 戦略とは/言葉の定義  国語的・...

【知財】【基礎】はじめての出願 事務所・弁理士の選定(シリーズ第8回)

【知財】【基礎】はじめての出願 事務所・弁理士の選定(シリーズ第8回)

2021-08-21

 出願・相談をする弁理士をどう選ぶ目安を解説したいと思います。なお、解説は代理人側からお薦めする内容です。 どこを探せばよい? 古典的な手法としては「人脈」でという方法があります。知り合いの方に弁...

【知財】【基礎】はじめての出願 特許出願する段取り(シリーズ第7回)

【知財】【基礎】はじめての出願 特許出願する段取り(シリーズ第7回)

2021-08-14

 シリーズで色々と解説してきましたが、実際に特許出願をしてみる場合の段取りだけをまとめてに解説してみます。なお、以下の解説は基本的に個人、又は、知財部門がない中小企業の技術者の視点で解説します。 ...

【知財】弁理士資格 難易度、合格率、費用、勉強時間、ダブルライセンス・トリプルライセンス

【知財】弁理士資格 難易度、合格率、費用、勉強時間、ダブルライセンス・トリプルライセンス

2021-08-07

筆者が保有している資格の1つ弁理士について解説したいと思います。 1.弁理士のなり方 基本的には弁理士試験を受けて合格し、登録をすると有資格者となります。試験については特許庁が正式な概要、統計、過去...

【知財】【基礎】はじめての出願 知財戦略立案者・経営支援者側の留意点(シリーズ第6回)

【知財】【基礎】はじめての出願 知財戦略立案者・経営支援者側の留意点(シリーズ第6回)

2021-07-24

経営戦略

 発明者・出願人でなく、支援側の方向けの内容になります。少し珍しい視点かもしれません。 シリーズ第1回で記載しました下記質問に対応するものになります。 質問1:この発明は特許になりますか?  質...

【知財】【基礎】はじめての出願 知財戦略立案(シリーズ第5回)

【知財】【基礎】はじめての出願 知財戦略立案(シリーズ第5回)

2021-07-18

シリーズ第1回で記載しました下記質問に対応するものになります。 質問3:どのくらい(期間)で権利になりますか?  質問5:どういったときに出願が必要ですか?  解説サイトの紹介 公的な機関が出し...

【知財】【基礎】はじめての出願 特許になるまで(シリーズ第4回)

【知財】【基礎】はじめての出願 特許になるまで(シリーズ第4回)

2021-07-04

 シリーズ第1回で記載しました下記質問及び注意点に対応するものになります。 質問2:特許権を取得・維持する費用は?  質問3:どのくらい(期間)で権利になりますか?  注意点1:拒絶理由通知はまだ「...

コラムのテーマ一覧

坪井央樹プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉の法律関連
  4. 千葉の特許・商標・知財
  5. 坪井央樹
  6. コラム一覧
  7. 知的財産
  8. 6ページ目

© My Best Pro