Mybestpro Members
和泉俊郎
税理士
和泉俊郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
和泉俊郎(税理士)
和泉税理士事務所
行事に忙殺された1週間が終わりました。6日・7日は全国の納税者からの税務相談を税理士が受けるためのコールセンターにて、9時から17時15分まで二日間過ごしました。弁護士業務は無償であれば、資格のない人...
今日は、海浜幕張で開催された千葉信金主催の「経営改善個別相談会」に参加して来ました。昨秋、中小企業経営力支援強化法に基づく公的な支援機関として認定された12の税理士事務所が対応しましたが、事前に過...
昨日(2月1日)は、税理士会・税務署・市役所共催の確定申告無料相談会が浦安文化会館にて行われました。無料相談会初日と云うことで、NHK初め報道機関のカメラが複数入りました。私も二十名を超える相談者(納...
確定申告シーズン入りで、27日の某ハウスメーカーの税務相談会は空き時間なくビッシリと埋まり、6人から相談を受けました。昼食時に、平成25年税制改正の目玉の一つである教育資金の15百万円贈与の非課税が話題...
昨年8月の三党合意で積み残された相続税の基礎控除ですが、当初の民主党案通り、4割減で自民・公明・民主の三党が合意しました。三党合意ですから、これで確定となります。現在は、「5千万円+1千万円x法定相続...
24日に公表予定の平成25年度税制改正大綱に向け、与党の税制協議が加速しています。種々ある案の中で、創設するとされる税制を以下紹介します。1)住宅ローン減税税額控除の限度額を年間50万円(現在は20万円...
7日、自民党と公明党の与党税制調査会が、相揃って始動しました。平成25年度税制改正大綱を1月下旬に公表すべく、2週間の審議の中で、ほぼ確実と云われる「企業の研究開発促進税制の拡充」のほか、下記税制課題...
4日の日経記事は「公明党は安倍晋三首相が編成を指示した2012年度補正予算案で、銀行からの借入金の返済猶予を認める中小企業金融円滑化法の1年延長を盛りこむよう政府に求める。同法は13年3月末に期限が切れる予...
いよいよ年の瀬も押し迫りました。8割近い中小企業が赤字に苦しんでいますが、年越しにあたり、JAL再建で脚光を浴びた稲森さんの直言(以下)で、心を新たにしたいと思います。「経済環境が良くない」と思うこ...
経営力強化保証制度とは、中小企業者の資金調達にあたって、金融機関が認定支援機関(当事務所も認定を受けています)と連携し、事業計画の策定支援や継続的な経営支援を行い、中小企業の経営力強化を図ることを...
来年1月1日以降に支払われる役員退職金については、勤続年数が5年以下の場合、退職金の金額から退職所得控除額を差し引いた残額を半分へ減額する措置が廃止されることとなります。然しながら、小規模共済に係る...
ご存じのように、平成24年分の保険料控除から、保険料控除の仕組みが変わります。もし、新生命保険料と旧生命保険料とを両方支払い、旧生命保険料の支払額が4万2千円超6万円未満の場合には、所得税においては新...
例年なら12月上・中旬に公表される来年度の税制改正大綱は、衆院選挙後に政権が確定しても、予算案と税制改正案は越年・年明け後となります。ちなみに、各省庁からの来年度改正要望で注目すべきものは下記の通...
昨日は東葛支部の会計事務所の職員さんが主催する東葛塾で、「最近の消費税の税制改正」について、2時間お話をして来ました。この中で、平成25年1月1日以降に開始する事業年度から適用される消費税の免税制度の...
忘年会シーズンが始まりましたね。昨夜に続いて、あさっても忘年会で、私が主催する30名程度の集いです。挨拶の言葉を考えていますが、忘年会の「年」を「念」と読んで、1年間の煩悩、雑念を忘れ去り、晴れ晴...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
黒字化支援から相続まで親身にサポートできる税理士
和泉俊郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します