マイベストプロ山梨
早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(はやかわこうた) / 販売職

株式会社 沢田屋薬局

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

コラム一覧

RSS

美と健康の基本〜お肌の健康について〜肌の役割とは?【山梨 漢方 スキンケア さわたや薬局】

美と健康の基本〜お肌の健康について〜肌の役割とは?【山梨 漢方 スキンケア さわたや薬局】

2017-11-06

東洋医学

  ☆美と健康の基本〜お肌の健康について☆ 今回のテーマはお肌の健康です。美容ではなくて、健康です。 お化粧で作れる『美』とカラダの内側からの『美』の違いとは? 美容とは言葉の通り「美しくい...

足腰元気対策は40歳から〜漢方的足腰元気対策〜【山梨 漢方 さわたや薬局】

足腰元気対策は40歳から〜漢方的足腰元気対策〜【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-10-30

東洋医学

シリーズでお伝えしてきましたロコモティブシンドローム(運動器症候群)対策も今回で最終回です。人間が元気で長生きするためには、内臓元気、血管元気、神経元気、血液元気など必要なことがたくさんありま...

対策は40歳から!!足腰元気の大敵!ご存知ですか?サルコペニア【山梨 漢方 さわたや薬局】

対策は40歳から!!足腰元気の大敵!ご存知ですか?サルコペニア【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-10-23

足腰元気についてシリーズでお届けしています。このコラムをご覧の若い方は『足腰の健康』なんて年配の方向け・・・なんて思っているかもしれませんがそうとも言い切れません。近年では若い方の足腰の弱りが...

対策は40歳から!足腰元気はカラダのバランス機能回復から〜ロコモ対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

対策は40歳から!足腰元気はカラダのバランス機能回復から〜ロコモ対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-10-16

ロコモティブシンドロームの個別の原因と対策☆ 40歳から始める足腰元気、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)対策をシリーズでお届けしています。前回はロコモの原因のさわりと、どんな方が早めの...

40歳から始める足腰元気対策!ロコモティブシンドロームについて【山梨 漢方 さわたや薬局】

40歳から始める足腰元気対策!ロコモティブシンドロームについて【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-10-10

足腰元気のロコモティブシンドロームについてお届けしていおります。ロコモティブシンドローム対策第1回のコラムはこちらから ロコモティブシンドロームの原因とは? それでは今回はロコモティブシン...

対策は40歳から!足腰元気のロコモティブシンドローム対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

対策は40歳から!足腰元気のロコモティブシンドローム対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-10-04

☆寝たきりの原因3人に一人は足腰の弱り!!!!☆ 気温が低下してくるこの時期は膝や腰、肩などの関節の症状でお悩みの方が増えてきます。また、桃、ぶどう、柿などの果樹栽培が盛んな山梨県は夏から秋にかけ...

秋バテ対策その③〜秋バテしないため・回復の為の養生の仕方【山梨 漢方 さわたや薬局】

秋バテ対策その③〜秋バテしないため・回復の為の養生の仕方【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-09-25

昨年公開をして好評をいただいた【秋バテ】についての健康コラムを再度掲載しております。涼しく過ごしやすい秋だからこそ注意したいこともあります。夏バテは体力のある方はなりにくいですが、自律神経の乱れ...

秋バテ対策その②〜秋バテの原因とその対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

秋バテ対策その②〜秋バテの原因とその対策【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-09-19

前回より昨年の秋に公開をしてご公表いただいた秋バテ対策についてのコラムを再掲載しております。昨年、今年と、秋バテについて私もテレビなどで解説を求められるなど非常に注目をされている症状です。...

秋バテ対策その①〜本当の夏バテは秋にやってくる!?秋バテについて【山梨 漢方 さわたや薬局】

秋バテ対策その①〜本当の夏バテは秋にやってくる!?秋バテについて【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-09-11

すっかり秋らしくなってきましたが、今回からは昨年公開をして、ご好評いただいた、秋になると体調を崩す・・・秋バテにいてのコラムを再掲載させていただきたいと思います。9月7日にYBSのニュース番組でも...

クスリは「リスク」?気になるクスリの副作用について【山梨 漢方 さわたや薬局】

クスリは「リスク」?気になるクスリの副作用について【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-09-06

☆薬の副作用は様々 薬を服用する場合多くの方がその効き目同様気になるのが『副作用』だと思います。前述のような週刊誌の記事の影響や、多くの方が病院の薬=副作用が強い=カラダに良くないとお考えだと思...

【メディア出演情報】YBS山梨放送のニュースワイドに出演します【山梨 漢方 さわたや薬局】

【メディア出演情報】YBS山梨放送のニュースワイドに出演します【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-09-05

☆テレビ出演情報☆ 9月7日(木)YBS山梨放送にて放送予定の「ニュースワイド」に出演致します。内容は最近話題の不調「秋バテ」についての解説です。・なんとなく体がだるい・胸焼け 胃もたれ・疲...

どうしてジュースやお茶で薬を飲んではいけないの??【山梨 漢方 さわたや薬局】

どうしてジュースやお茶で薬を飲んではいけないの??【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-08-30

シリーズでお伝えしているセルフメディケーションとお薬の正しい知識について。前回まではセルフメディケーションについてとお薬がどのようにしてカラダに働くのか?などをお伝えしてきました。お薬がカ...

知ってそうで意外と知らない!?お薬の正しい知識【山梨 漢方 さわたや薬局】

知ってそうで意外と知らない!?お薬の正しい知識【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-08-23

東洋医学

※今回のお薬の話に出てくる『薬』は病院で処方される処方薬と市販薬でも西洋新薬、化学薬品を念頭に説明をしております。漢方薬など東洋医学的なお薬などは含まれませんのでご注意ください。 ☆薬が効く...

セルフメディケーション〜健康の自己管理の基本とは?【山梨 漢方 さわたや薬局】

セルフメディケーション〜健康の自己管理の基本とは?【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017-08-16

よく耳にするセルフメディケーションとは? 今回からの健康コラムは『お薬の正しい知識・使い方』などをお伝えしたいと思います。お薬に対する正しい知識は健康を自己管理すること、いわゆる『セルフ...

食事マナーと食の環境問題も食育の柱【山梨 漢方 さわたや薬局】

食事マナーと食の環境問題も食育の柱【山梨 漢方 さわたや薬局】

食育の3本柱・その2〜食事マナーに気をつける 4回に渡りお届けしてきました『食育』について。食事は食べれば良い、と言うものではありません。どんなものを、どんな時に、どんな人と食べているかはと...

早川弘太プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

早川弘太

株式会社 沢田屋薬局

担当早川弘太(はやかわこうた)

地図・アクセス

早川弘太のソーシャルメディア

rss
ブログ
2022-11-01
rss
ブログ
2022-11-01
youtube
YouTube
2024-03-11
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の医療・病院
  4. 山梨の漢方・薬膳
  5. 早川弘太
  6. コラム一覧
  7. 46ページ目

© My Best Pro