マイベストプロ山梨
早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(はやかわこうた) / 販売職

株式会社 沢田屋薬局

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

コラム一覧:子供の健康

RSS

思春期に多いからだの不調〜起立性調節障害とは〜その2

思春期に多いからだの不調〜起立性調節障害とは〜その2

2020-11-01

前回より成長期の小中学生に多いお悩み『起立性調節障害』について取り上げております。前回は起立性調節障害という症状の説明と、西洋医学的、一般的な原因をお話したので、今回はいよいよ漢方的なアプロー...

思春期に多いカラダの不調〜起立性調節障害とは〜その1

2020-10-31

今年は新型コロナウイルスの影響で多くの方が生活リズムに乱れが生じたと思います。とくに3月から5月の春の期間は緊急事態宣言などもあり日本だけでなく世界中の方が今までに無い経験をしました。そんな生活...

アタマジラミが増えています【山梨  漢方 沢田屋薬局】

アタマジラミが増えています【山梨 漢方 沢田屋薬局】

2012-12-06

山梨県内の幼稚園や保育園ではアタマジラミが流行っているとの連絡がありました。写真は息子が幼稚園でもらってきたプリントです。シラミはねずみ算ならぬシラミ算で放っておくとどんどん増えていきま...

受験生の健康管理~風邪を引いたらどれだけ困るか??~山梨 漢方 沢田屋薬局~

受験生の健康管理~風邪を引いたらどれだけ困るか??~山梨 漢方 沢田屋薬局~

2012-02-03

風邪 対処法

前回よりいよいよ本格的な受験シーズンに入ったのに伴い、受験生と健康についてお届けしております。前回のコラムでは、受験生の皆さんがまず注意したいのがこのインフルエンザや風邪とお伝えしました。...

受験生の健康管理~インフルエンザ・風邪対策~山梨 漢方 沢田屋薬局~

受験生の健康管理~インフルエンザ・風邪対策~山梨 漢方 沢田屋薬局~

2012-02-01

風邪 対処法

今日から2月、いよいよ本格的な受験シーズン。高校入試も近づいてきましたね。そこで気になるなが、勉強の進み具合ももちろんですが、万全の体調で臨むこと。アスリートもそうですが、いくら高い能力...

県内でも大流行「手足口病」

2011-08-05

今朝のYBSラジオを聞いていると、山梨県内でもある感染症の患者さんが急増している、とのニュースが流れていました。そう、「手足口病」です。ヘルパンギーナや水いぼと並び夏に流行する感染症ということでよ...

子供の夏の健康対策⑤~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~

2011-07-09

「プール熱」夏になると度々耳にする言葉ですよね。昔はプールの水がきれいではなく、プールを介して感染したりすることが多かったので、このような呼び方になったそうです。プールに行かなければ安心という...

子供の夏の健康対策④~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~

2011-07-08

夏休みになるとそれまで室内にいることが多かった子供たちが外で活動する時間が増えてきます。一昔前なら暑い中でも外で遊ぶのが子供、という風潮でしたが、気候も環境も変わってきた現在、外で遊ぶ子供たちの...

子供の夏の健康対策③~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~

2011-07-07

可愛い子供たちに元気に夏を乗り切って欲しい、元気な子供たちは地域の宝ですよね。そんなわけでシリーズで「子供の夏の健康対策」をお伝えしております。前回のコラムでは中医学的には子供の病理の特徴は「...

子供の夏の健康対策②~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~

2011-07-06

前回は子供の健康対策の触りについてご紹介をしました。今回はその続きで漢方的お子様の病気対策ををお伝えする前に、子供の病気の特徴をお伝えして、その後にご紹介する漢方的健康対策の理解をしていただきや...

子供の夏の健康対策①~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~

2011-07-05

6月下旬からの暑さも今やすっかり日常になってしまいましたね(^_^;)例年より早い熱さの到来で準備不足の方も多いのではないでしょうか?小学校や幼稚園・保育園などのプール開きも始まり、お子様たちの健康管...

この専門家が書いたJIJICO記事

インフルエンザが早くも流行!対策は予防接種だけじゃない?かかりやすい人とそうでない人の違いなど

インフルエンザが早くも流行!対策は予防接種だけじゃない?かかりやすい人とそうでない人の違いなど

2019-10-25

インフルエンザは、重症化しやすい乳幼児や高齢者はもちろん、受験生や仕事を休みたくない社会人など、どんな人にとっても怖い感染症の一つ。予防といえば、流行する前にワクチンを接種することが一般的です。ただ、予防接種だけでは、完全に感染を防ぐことはできません。ワクチンの接種とともに、日常での予防が欠かせないそう。「感染しにくい体づくり」のために、日ごろから心がけたい対策とは。

冬に感じる倦怠感や疲労感の正体「冬バテ」とは?

冬に感じる倦怠感や疲労感の正体「冬バテ」とは?

2018-12-11

やる気が出ない、眠くて仕方ない、甘い物が無性に食べたくなる、そんな症状はもしかしたら「冬バテ」かもしれません。これからどんどん寒くなる季節、体調を崩す前に「冬バテ」対策を知っておきましょう。

もしかして秋バテ?気温や気圧変化による体調不良を防ぐ方法は

もしかして秋バテ?気温や気圧変化による体調不良を防ぐ方法は

2018-09-24

近年は「秋バテ」という言葉がよく使われるように、気温が下がる秋になり体調不良を訴える方が少なくありません。実はその原因の一つが急な冷え込みや気圧変化にあると言われています。その原因と対策をご紹介します。

猛暑を乗り切るには睡眠も重要!熟睡のコツを解説

猛暑を乗り切るには睡眠も重要!熟睡のコツを解説

2018-08-24

今年は猛暑でなかなか寝付けない人も多いかもしれません。快適な睡眠環境を作ることは健康な毎日の基本です。人間が唯一大切な脳を休ませることができる睡眠。エアコンの温度設定から脳内睡眠薬メラトニンの活性化法などをご紹介します。

のどが痛い風邪は何を食べると良い?東洋医学的夏バテ対策の食養生

のどが痛い風邪は何を食べると良い?東洋医学的夏バテ対策の食養生

2018-07-21

夏の暑さやエアコンによる夏風邪など夏の体調管理が年々難しくなってきています。そんな体調管理が難しい時期は食事のチョイスにも一苦労。そんな夏を元気に過ごすための『暑さによる熱を冷ます食材』『発汗と暑さで消耗した潤いを補う食材』などを中心にオススメの食養生をご紹介します。

増える『孤食』習慣・その注意点と楽しみ方とは?

増える『孤食』習慣・その注意点と楽しみ方とは?

2018-06-22

農林水産省の食育白書で1日の食事をすべて一人で食べる『孤食』率15%という高い数値を越えたことが注目を浴びています。社会環境上、今後も増えることが予想される孤食の問題点と楽しみ方を考えてみましょう。

減塩の食事で頻尿改善!?塩分の過剰摂取を防ぐコツ

減塩の食事で頻尿改善!?塩分の過剰摂取を防ぐコツ

2018-05-23

健康的な食事の代表とも言える『減塩』。塩分の過剰摂取は最近では頻尿を始め、様々な病気の原因になると言われています。効果的に体の中を減塩状態にするにはどうすれば良いのか?ポイントをご紹介致します。

新入社員歓迎会シーズン!悪酔いせず太らない飲み方は

新入社員歓迎会シーズン!悪酔いせず太らない飲み方は

4月に入り多くの方が新社会人としてのスタートをきっています。そんな新社会人に待っているのが職場での歓迎会です。学生のときのノリで飲んでしまって大失態、飲み過ぎでスーツが入らない、なんてことが無いように、悪酔いしない飲み方と太りにくい飲み方をご紹介したいと思います。

だらだら食べると肥満予防になる?ゆっくり、よく噛んで食べることを改めて意識しよう

だらだら食べると肥満予防になる?ゆっくり、よく噛んで食べることを改めて意識しよう

九州大学の研究論文が発表されその内容が『だらだら食べが肥満予防に』というニュース記事が話題になりました。果たして肥満予防含めた適切な食事の時間とはどれぐらいの時間をかけて食べることなのでしょうか?肝心なのは時間そのものではなく、噛む回数にあります。

ポテチ、チョコ、ジャンクなお菓子との健康的な付き合い方

ポテチ、チョコ、ジャンクなお菓子との健康的な付き合い方

コンビニでも店舗の3分の1程度をお菓子類が占めるぐらい、お菓子は我々の身近な物であり多くの方に愛されていますが、カラダによくないこともわかっています。そんなお菓子との健康的な付き合い方のポイントである『いつ』『どんな風に食べるか』についてご紹介します。

果物の摂取は本当に体に良いのか?どんな果物が体にどのような影響を及ぼすか?

果物の摂取は本当に体に良いのか?どんな果物が体にどのような影響を及ぼすか?

2017-12-08

栄養価も高くカラダに良いというイメージも強い果物ですが、食べ過ぎると太る、などのマイナスイメージをもっている方が多いのも事実です。果たして、果物の摂取は体に良いのでしょうか?また食べる際に注意する点はあるのでしょうか?

太る時間帯(22時〜午前2時)の食事は要注意!時間栄養学のススメ

太る時間帯(22時〜午前2時)の食事は要注意!時間栄養学のススメ

時間栄養学をご存知ですか?食事は内容はもちろんですが『いつ食べるのか?』がとても重要な要素です。食べる時間も見直して、より健康的な生活を目指しましょう。

菜食主義は皮膚粗しょう症に?菜食主義は本当に健康に良いのか?

菜食主義は皮膚粗しょう症に?菜食主義は本当に健康に良いのか?

2017-10-03

菜食主義はカラダに良いと言われてきましたが、現在では『長生きしたければ肉を食え』というような情報も少なくありません。菜食主義は本当に健康に良いのでしょうか?

食欲の秋 食べ過ぎ後48時間ならリセットできる!?

食欲の秋 食べ過ぎ後48時間ならリセットできる!?

食欲の秋、つい食べすぎてしまうことが多い時期です。積み重なればカラダに大きなトラブルも。食べすぎたあとのリセット法を専門家が解説します。

健康食品やトクホで健康トラブル!?健康食品の適切な摂取について

健康食品やトクホで健康トラブル!?健康食品の適切な摂取について

2017-08-17

「健康のために」摂取していた健康食品で実は自分のカラダが害されていたら…そんなことが現実におこっています。注意したい点をご紹介します。

早川弘太プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

早川弘太

株式会社 沢田屋薬局

担当早川弘太(はやかわこうた)

地図・アクセス

早川弘太のソーシャルメディア

rss
ブログ
2022-11-01
rss
ブログ
2022-11-01
youtube
YouTube
2024-03-11
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の医療・病院
  4. 山梨の漢方・薬膳
  5. 早川弘太
  6. コラム一覧
  7. 子供の健康

© My Best Pro