Mybestpro Members
安澤武郎
経営コンサルタント
安澤武郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
安澤武郎(経営コンサルタント)
株式会社熱中する組織
ビジネスにおいて、成功者の秘訣を真似たり、失敗者の教訓から学ぶことが大切です。横展開・水平展開といわれますが、とても重要なビジネススキルです。しかし、世間には学べる人と学べない人がいるのはどう...
規定演技の必要性をもう少し身近に感じられるように一つ事例を挙げてみたいと思います。営業プロジェクトをしていると「アポ取得」に営業担当者が取り組むことがあります。時折、頑張り方を見ていて「マネ...
人は誰もが幸せになりたいし、楽しく仕事がしたいと考えていますが、必ずしも楽しくできるとは限らないという話です。思い通りの結果を出せない時や、仕事の進め方に納得がいかない時は、前に進めなくなる...
「マニュアル化」「標準化」をしたのにすぐに内容が陳腐化し、内容が現場にそぐわない内容になってくるとやがて使われなくなり、いつの間にか多大な労力をかけて作成したマニュアルが無用の長物になっている...
人が幸せを感じられる状態とはどのような状態でしょうか? 最近、「嫌われる勇気」という本がベストセラーになりアドラー心理学が注目されていますが、アドラーは人の幸福感を得るには「共同体感覚」が欠か...
前回のブログの中でフロー理論を紹介しました。その中で「簡単ではないが、達成見込みの感じられる課題に挑戦している」が人が仕事に没入する条件の一つでした。マネジメントの立場からすると、「適切な...
人前で話をするとき緊張するのはなぜでしょうか?シンプルな法則があります。それは、「自分のことが気になっている」からです。うまく話せているかな?と自分が失敗しないことに関心が向くと緊張...
人のスキルや知識レベルが変わらないのにチームとして発揮できる力が全く変わるという経験をした事はあるでしょうか? 例えば、あなたの部署で「相談事」や「依頼事」をした場合、受け手はどのような反...
本日は、振り返りの「体」です。振り返りの「体」とは、振り返り体質、すなわち、振り返る習慣を身につけることです。振り返りの仕方は多くのビジネス書に載っていますが、この習慣化の工夫を考えていな...
前回は、振り返りの技として、「振り返りの型」を取り上げましたが、その振り返りの技を使いこなすには、心がしっかりしていることも必要になります。以下のような状況になったとしたら、どんなことが頭に...
成果を出す人は、活動ごとに節目節目で振り返りをしています。その振り返り方が良い人はさらに成果を出してくことができます。では、良い振り返りとはどうすれば良いのでしょうか?成果を出すためには、...
仕事をしていると「100%の実行」を問われることがあるかと思います。これに対して、「人間そんなに強くないし、できない日が1日くらいあったっていいじゃないか」「100%をキチキチやると職場がギスギ...
人の心をつかみ、動かす一つの方法として「接待」があります。その接待ですが、最高のおもてなしをし、満足をしてもらうために、どのように工夫をしていけばよいでしょうか?どのように接待の質を高めてい...
前回のコラムでは、部下を活かせるリーダーの条件として「確定した部分」「挑戦する部分」を区別して、必要な箇所に力を集中させるという話をさせて頂きました。では、部下の問題解決の場面で何を...
数多くの組織を見ていますと、方向性を見失い、メンバーの力を発揮させられないリーダーとメンバーにやるべき課題を与え、組織の力を発揮できるリーダーの違いが分かってきます。その違いとは何でしょう...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
事業コンサルタント、組織コンサルタント
安澤武郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します