マイベストプロ岡山

コラム

2021/06/06 至宝大坂なおみを潰すなかれ(多様性を受け入れよう)

2021年6月7日 公開 / 2021年6月10日更新

テーマ:菊池捷男のガバナー日記

コラムカテゴリ:法律関連

2021/06/06 至宝大坂なおみを潰すなかれ(多様性を受け入れよう)

テニス界のスーパースターになった大坂なおみ選手が、今年の全仏オープンで記者会見を拒否したことを理由に、主催者側は、罰金を科した。その直後、大坂なおみ選手は、二回戦を棄権すると同時に、2018年の全仏オープン以後、うつ病に苦しんできたことを告白した。

 大坂なおみ選手は、記者会見には応じない意志を、事前に表明していたが、主催者側は、それを許容せず、罰金を科しただけでなく、大坂なおみ選手が今後も記者会見に臨まない姿勢を続けると、彼女を、テニスの国際大会すべてから追放する旨を言い放った。

 しかし、これはあまりに理不尽というべきではないのか?
テニス選手が、肉体の一部を欠損し、そのため健常者とは同じコートでテニスができない場合、車椅子でできるテニスが用意されている。
そうであるなら、記者会見に応ずることを、苦痛と受け取り鬱に苦しむ選手にも、それ相応の、優しい態度をとるべきではないのか?
テニスが主か、記者会見が主か?考えていただきたいものである。

ロータリーの中核的価値観の一つに、多様性がある。
これは、人、それぞれ他と違ったものがあること、その違いは最大限尊重することを教える教えであり、人ならば誰でも実践すべき哲学というべきものである。

だから、大坂なおみ選手に限らず、うつ病に苦しむ人に、うつ病が増悪するような仕打ちをする愚を犯すことなかれだ。
あたら有能な人材を潰すことはするなかれである。
だから、至宝大坂なおみを潰すなかれ、といいたい。

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

関連するコラム

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 2021/06/06 至宝大坂なおみを潰すなかれ(多様性を受け入れよう)

© My Best Pro