マイベストプロ鹿児島
田之上晃

独自漢方を使った子宝漢方相談のプロ

田之上晃(たのうえあきら) / 薬剤師

さつま薬局

お電話での
お問い合わせ
099-800-4339

コラム

骨髄異形成症候群(MDS)の血小板数が漢方薬で最大235%改善 その後3年間の状況

2022年4月30日 公開 / 2024年3月28日更新

テーマ:骨髄異形成症候群(MDS)

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 東洋医学漢方薬 効果

以前紹介した、血液のがんの一種である骨髄異形成症候群(MDS)の漢方症例のその後の状況をホームページに追加しました。

骨髄異形成症候群(MDS)は、その後の数値の変動および予後が気になると思います。
(欧米の報告では経過をみているだけで悪化するものは60~80%と多く、5年~10年生存率が10~20%とされています)

相談者は20代後半で骨髄異形成症候群(MDS)と診断され、35歳から造血機能維持・回復のための漢方薬を開始し、現在40歳になられました。
現在まで体調に問題はなく、漢方薬の服用のみで病院治療はしていません。
漢方薬は、自身の造血機能を元気にする手助けをします。
輸血を要する前段階で、まだ回復するための余力が残っている場合は、漢方薬を続けていくことで改善が期待できると思います。

骨髄異形成症候群(MDS)の漢方症例をご覧になりたい方は⇒コチラから

この記事を書いたプロ

田之上晃

独自漢方を使った子宝漢方相談のプロ

田之上晃(さつま薬局)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島の出産・子育て・教育
  4. 鹿児島の出産・妊活
  5. 田之上晃
  6. コラム一覧
  7. 骨髄異形成症候群(MDS)の血小板数が漢方薬で最大235%改善 その後3年間の状況

© My Best Pro