プロフィール
薬剤師 / 田之上晃プロの一番の強み
子宝に恵まれず悩んでいる方を妊娠しやすい体質へ改善
妊娠・出産しやすい状態へのセルフケアのサポートを行う。国際中医師A級を持つ薬剤師が完全予約制のカウンセリングで相談者の症状体質に合わせて最適な漢方薬と養生法をアドバイスできることが強み。
経歴
●1996年 志學館高等部を卒業後、九州大学薬学部製薬化学科へ進学。
●2000年 薬剤師の国家資格を取得後、調剤薬局で勤務。
●2005年 薩摩川内市に「さつま薬局」を開局。
研修認定薬剤師(全薬剤師28万人中14.4%の割合H27.3月時点)や認定禁煙支援薬剤師、実習生指導薬剤師などの資格を積極的に取得。
日々の勤務の中で東洋医学を使った健康づくりに着目し、根本的な体質改善を目指す食品や薬の活用を目指し管理食養士を取得するだけでなく上海中医薬大学日本校へ入学する。
●2009年 本場中国の漢方医と同等とされる国際中医師A級に認定される。
●2013年 不妊子宝漢方相談の高い実績がある専門薬局に師事。
さらに研修と研鑽を重ね、県内では貴重な独自漢方を使った子宝漢方相談を本格的に始める。
現在もその知識や経験を生かした健康サポートを行いながらさらに研究を重ねている。
●2015年 日本薬剤師会生涯学習で最高レベルとされているJPALSレベル5(全国薬剤師28万人の5%未満)に認定される。
●2016年 生薬の自動抽出機を備えた漢方相談専門薬局鹿児島店を開局
●2017年 湖北省湖北中医薬大学付属病院産婦人科にて研修
●2018年 さつま薬局オリジナル漢方サプリメント「氣宝珠(きほうじゅ)」発売
実績
●不妊相談は、鹿児島県を中心に九州各県よりお越しいただいております。
中医学漢方で妊娠出産しやすい状態を目指します。
原因不明不妊の方はもちろん、黄体機能不全、卵管閉塞、多嚢胞性卵巣症候群などの方々が妊娠されています。
●バルトリン腺疾患・骨髄異形成症候群のご相談は、全国からお受けしております。
所属学会・研究会
日本薬剤師会、東亜医学協会、自然薬研究会、日本中医薬研究会
DATA
- 氏名
- 田之上晃(たのうえあきら)
- 会社名
- さつま薬局
- 事業内容
-
●不妊漢方相談・男性不妊相談
完全予約制の不妊漢方相談。ご相談者の症状や体質をじっくりと伺い、東洋医学をもとに状態を判断。病院の不妊治療とは別の妊娠に近付く「体づくり」を目指し、適した漢方薬・食事・生活の注意点など丁寧に説明します。(初回は約一時間、2回目以降は15~30分)
●一般漢方相談
月経前症候群(PMS)・月経困難症・バルトリン腺炎・バルトリン腺膿瘍・婦人科疾患全般・骨髄異形成症候群・更年期障害・おねしょ・夜尿症・子宮筋腫・アトピー性皮膚炎など
●医薬品、栄養補助食品販売
西洋医学だけでなく、東洋医学や薬学、栄養学、食養など多方面から最も適した漢方薬や機能性食品を提案し健康づくりをサポートします。
●保険調剤
2005年4月創業
- 専門分野
- 不妊、婦人科疾患
- 特徴
-
現代医学と漢方が融合した中医学漢方で妊娠しやすい体づくりを目指します。
妊娠・出産には、
・妊娠の成立のために良好な子宮環境
・ホルモン活動のエネルギー源となる「腎精」の充実
・卵胞の成熟を支える十分な血液や栄養
・流産しないよう体がバランスよく機能する状態
お一人お一人の体質や状態に合わせて漢方薬を提案いたします。
- 職種
-
薬剤師
国際中医師
研修認定薬剤師
- 住所
-
〒891-0143
鹿児島県 鹿児島市和田1丁目8-1-1階
- 電話
-
099-800-4339
- 営業時間
-
【鹿児島本店】
10:00~12:00、14:00~18:00(月~木)
10:00~16:00(土)
電話 099-800-4339
FAX 099-800-4338
【川内店】
8:30~18:00(月・火・木・金)
8:30~12:30(水・土)
895-0061 薩摩川内市御陵下町2650-3
電話 0996-20-0324
FAX 0996-41-4229
- 定休日
- ■鹿児島本店:金・日・祝 ■川内店:日・祝
- ホームページ
- http://satumayakkyoku.com/
田之上晃プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。