
- お電話での
お問い合わせ - 082-511-6656
コラム一覧
窃盗中毒病 クレプトマニア
2014-10-21
最近あった刑事弁護の依頼。 窃盗罪を重ね、執行猶予中に、また万引きをしてしまった被告人。 数百円の万引きで、逮捕・勾留・起訴され、執行猶予中の再犯は原則実刑です。 例外として、新たな罪が懲役1年...
不倫の代償
2014-10-21
ここ最近、離婚絡みで、不倫の調査を調査会社に頼んだという相談者・依頼者が続きました。 話を聞いていると、中にはしっかりした調査会社もあるのでしょうが、かなりいい加減なところもあるように思いまし...
団地の高齢化と子育て世代の役割増大
2014-10-21
10月19日日曜日は、はすが丘自治会、子供会の子供神輿に参加させて頂きました。 遠くには、土砂災害が一番激しく復興が遅れている八木地区と、土砂崩れの傷痕が残る阿武山が見えました。 災害からちょう...
神楽の伝統と古代の防災
2014-10-21
10月18日土曜日は、口田東小学校で行われた、はすが丘自治会主催の秋祭りに行かせて頂きました。バザーと神楽を楽しみました。 自治会の皆様にとてもよくして頂きました。 神楽と言えば、八岐大蛇(ヤ...
人口減少には強い地域で対抗を
2014-10-21
日本創生会議人口減少問題検討分科会の人口統計推計によると、広島市安佐北区の人口は、2010年の149.633人が2040年には111.331人に減少し、20歳から39歳の女性数は、17.214人から8.555人に、50.3パーセントも減る...
広島国際青少年教会
2012-01-28
今日、広島国際青少年協会の同窓会がありました。 同会には、小学校3年生のときのサマースクールで接し、その2学期から入会し、中学校2年生の冬まで活動していました。 小学生の子どもたちには、国際交流...
対橋下徹氏裁判最高裁弁論期日指定
2011-03-25
橋下徹弁護士(現・大阪府知事)が、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」において光市母子殺害事件の弁護団に対する懲戒請求を扇動したことに対する損害賠償事件につき、1審・2審において原告の一部...
牛乳泥棒検挙
2011-03-10
己斐地区で連続発生していた、牛乳、新聞泥棒が、検挙されたらしい。つまり逮捕されたのだろう。 昼過ぎには、南区段原の路上で、小学生の女児に意味不明の声をかける男がいたという。 昨日の夕方には、...
遺言書検認
2011-03-08
今日、家庭裁判所で、遺言書の検認手続がありました。 妻子があれば比較的簡単なのですが、この方は妻子がなく、法定相続人が10数名に上るうえに、内縁の妻がおられたので、申立書の作成はかなりややこし...
ツイッター始めました。
2011-03-06
ちょっと前から、ツイッターを始めました。 「弁護士今枝仁」という、ベタな名前です。 字数の制約がきついですが、その分気楽に書けて、頻繁に書けます。 他の人との個別の連絡も、楽しい機能です...
被害者支援講演会
2011-03-06
今日、呉市で、被害者支援に関する後援会がありました。呉市と広島県が共催、広島県警と公益社団法人被害者支援センターが後援ということで、私も関係者の1人ではありました。 講演は、JR福知山線脱線事故...
京大入試問題投稿事件
2011-03-03
京大の入試問題が試験開催中にウェブに投稿された事件で、山形県に住む予備校生が逮捕される見通しとのことです。 あまり詳しく事実関係を把握していないのですが、捜査官であった感覚として、公訴提起は難...
防犯フォーラムに出て
2011-02-26
今日、広島市と広島県が共催するようなかたちの、防犯フォーラムに出席してきました。 地域における防犯活動がかなり活発になっているようです。私が毎朝街頭に立っていても、子どもたちの登校を見守る地域...
歴史を学ぶ意義 過去→現在→未来?
2011-02-18
数日前に、中根弁護士より、「歴史は繰り返すか?」という投稿がありました。 私は、歴史を学ぶ必要性が高いという結論において中根弁護士に賛成しますが、それが未来を予測することにつながるからであるとい...
医は「仁」術 弁護士は?
2011-02-12
「医は仁術」と言います。 ドラマ「Jin-仁-」のタイトルと主人公名も、そこから来ているのでしょう。 「仁」は、論語の中で、孔子が最も重視したものとして記されています。 その関係か分かりま...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
今枝仁プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。