マイベストプロ富山

コラム

共働き世帯の家づくり

2016年9月12日

テーマ:家づくり

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 畳 掃除畳 張り替え

夫婦共働きの世帯が増加している現代、家づくりのニーズも変化しています。
働きながら家事や子育てを効率良くこなすには、どのような家が理想的なのでしょうか。



家事動線はできるだけ短く、 収納は的確に用意しよう

朝から夕方まで仕事をして、帰宅後は家事に育児に。
夫婦で共働きをしているご家庭では、家の中のことになかなか手が回らないと感じる方も多いのではないでしょうか。
現代では、家事や身の回りのことを家族で協力しながら効率良く解決し、快適に暮らしていくための家づくりが求められています。

 家事と家づくりの関係において必ず押さえておきたいのは、できるだけ動線を短くするということ。
料理や洗濯などの日常的な家事は家の中での歩数を減らせば減らすほど生活時間に余裕が生まれます。
キッチンを中心に洗濯機を置くユーティリティや浴室など水回りを隣接させておけば、少しの時間で効率良く家事を片づけることができます。

 また、面積が許すならサニタリースペースを十分に確保しましょう。
タオルや日用品などの収納の確保とともに、洗濯・乾燥やアイロンがけなどを集中してこなせる専用スペースがあれば、家事の効率がぐんとアップします。

 食品の買い物に頻繁に出られずまとめ買いの多いご家庭なら、キッチンに連続した食品庫をやや広めに確保しましょう。
また、収納は容量だけでなく必要な場所にあることが肝心。
上着や日常的に持ち歩くものなどはリビングに収納を設け、定位置を決めておけば散らからず外出もスムーズになります。

個室は間取り変更も考慮に、 時間を大切にする家を

 子供が小さいうちは、忙しい家事の合間も行動に目配りができることが大切。
キッチンからはリビングやダイニングなどを見通すことができ、家全体の気配が伝わる間取りが理想的です。

 キッチンは開放的なオープンキッチンの方が食卓の準備に家族の協力が得られやすいという傾向も。
また、小さい子どもを遊ばせておくなら、リビングに隣接して畳の部屋をひとつ用意しておくと安心して使うことができます。

 また、夫婦どちらかが家で仕事をしたり、子供の成長に伴い個室が必要となる場合を考慮すると、必要に応じて間仕切りを設けたり開放できるプランニングが望ましいもの。
「FPの家」は家全体が断熱性能に優れているため、温湿度などの室内環境が間取りの変更に影響されないことも強みのひとつです。

 共働き世帯の家庭においてまず大切にしたいことは、家事や身の回りにかかる時間をできるだけ効率化することと、そのことで生まれた時間を家族のために大切に使うこと。
家事家電の活用や周囲から様々な助けを得ることとともに、家づくりにおいてもできることは多いのではないでしょうか。

この記事を書いたプロ

山下輝雄

無添加住宅・健康素材の家づくりのプロ

山下輝雄(株式会社山下ホーム)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の住宅・建物
  4. 富山の注文住宅・住宅設計
  5. 山下輝雄
  6. コラム一覧
  7. 共働き世帯の家づくり

© My Best Pro