マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[人事労務・労務管理]の専門家・プロ …87

全国の人事労務・労務管理の専門家・コンサルタント

(全87人)

日本各地に事務所を構える「人事労務・労務管理」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全87

馬場大輔

このプロの一番の強み
長年の臨床経験をもとに仕事と介護の両立、介護離職の防止を支援

[長崎県/人事労務・労務管理]

大切な従業員の介護による退職(離職)の防止、仕事と介護の両立を支援

 超高齢化が加速する日本において大きくなってきている問題の一つが、30代から50代といった働き盛りの世代が、家族を世話するために退職する介護離職です。2017年の総務省の就業構造基本調査によると、介護・看...取材記事の続きを見る≫

職種
ケアマネジャー
専門分野
会社名
合同会社 MIRA1
所在地
長崎県長崎市諏訪町6番3-202号

マイベストプロ長崎 長崎文化放送

浜民恵

このプロの一番の強み
人事・労務に関する要望にオールマイティーに応える

[長野県/人事労務・労務管理]

職場の安心と労働環境を守り、中小企業の未来を支える社会保険労務士

 健康・介護保険や年金に関わる社会保障制度、賃金や就業時間にまつわる労働関連法令の改正、電子申請の一部義務化など、企業に求められるものは常に変化しています。 「内容が変わるたびに厳格化していて体...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士法人 SRK
所在地
長野県長野市金井田110-1

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

浅賀桃子

このプロの一番の強み
元会社員の実際的な視点で、“働く人の心の健康”をサポート

[東京都/人事労務・労務管理]

一人ひとりの心のケアが、働く人・雇う人の未来を切り拓く。

 突然ですが、みなさんは元気な心で働けていますか? 職場に心の調子を崩している人はいませんか? 「私は大丈夫」「うちの会社にそんな人はいないよ」……そう思った人は、もしかしたら現実に気づいていないだ...取材記事の続きを見る≫

職種
産業カウンセラー、 心理カウンセラー
専門分野
<法人向け>・メンタルヘルスカウンセリング(EAP相談窓口)・キャリアコンサルテーション・リワー...
会社名
ベリテワークス株式会社
所在地
東京都東田端2-5-14  クロコダイル第2ビル5階

マイベストプロ東京 朝日新聞

蓑田隆介

このプロの一番の強み
職場環境の整備や働き方、キャリアに関するサポート

[福岡県/人事労務・労務管理]

社労士、FPとしてキャリアや働き方、ライフプランについてコンサルティング

 福岡県糸島市にオフィスを構える「みのだ社労士FP事務所」の蓑田隆介さん。社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー(FP)などの資格を生かして、企業や個人に対するコンサルティングを行っています。...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー
専門分野
会社名
みのだ社労士FP事務所
所在地
福岡県糸島市加布里5-6-1

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

坪田晋

このプロの一番の強み
障害者福祉施設支援相談員の経験もあり、障害福祉に明るい

[福岡県/人事労務・労務管理]

障害年金申請のサポートを通して、障害のある人が暮らしやすい社会にしたい

 元ラガーマンの坪田晋さんは、勇猛果敢という言葉がぴったりの社会保険労務士。新卒で入社した人材紹介派遣会社で、障害者雇用に出合い、障害者と社会をつなぐ仕事がしたいと、入社後わずか7カ月で退職。次に選...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
障害年金障害者雇用及び就労支援労務管理メンタルヘルス対策
事務所名
坪田社会保険労務士事務所
所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前3-10-26  スコーレ博多501号

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

若山誉

このプロの一番の強み
従業員と会社間で発生する労務トラブルを解決!

[神奈川県/人事労務・労務管理]

中小企業の経営者をサポートする人事・労務のコンサルタント

 企業の発展の根幹を担う雇用、保険、労働条件などの人事・労務の専門家である社会保険労務士。「これまでのように書類の手続きだけを行うのではなく、人事・労務のコンサルタントとして経営者をサポートするの...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
【専門分野】 ・労務トラブルの対処・予防・解決 ・就業規則等会社諸規程の策定・改定 ・報酬制度(...
事務所名
若山社会保険労務士事務所
所在地
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1  横浜クリエーションスクエア14F

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

青木基和

このプロの一番の強み
企業の悩みに応じた伴走型のコンサルティングや研修

[東京都/人事労務・労務管理]

「和を以て基となす」を理念に掲げ、信頼と調和にあふれる会社づくりに尽力

 「近年は中小企業を取り巻く情勢が刻々と変化し、柔軟に対応していくことが求められています。企業の4大経営資源『人・物・お金・情報』の中で、当方は『人』に関する専門家として、会社の発展をお手伝いします...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・労務、人事関連・各種社内研修・組織開発・就業規則・ハラスメント予防・社会保険労働保険手続き
会社名
社会保険労務士オフィスHarmony
所在地
東京都葛飾区青戸2-14-9  コーポミヤマ201

マイベストプロ東京 朝日新聞

西野弘幸

このプロの一番の強み
労働者側の声にも精通。労使問題の解決をスムーズに

[新潟県/人事労務・労務管理]

悩みを抱え込みがちな事業者と従業員の橋渡し役として

 あなたの会社に『就業規則』はありますか?もちろんある、という事業主の方も、その内容すべてをきちんと把握していますか?そもそも従業員が10名に満たない事業所では作る義務もない『就業規則』。しかし、そ...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
●労働問題●就業規則
事務所名
西野労務士事務所
所在地
新潟県十日町市田川町3丁目

マイベストプロ新潟 新潟放送

松山延寿

このプロの一番の強み
労務管理の頼れるパートナー

[京都府/人事労務・労務管理]

経営者の悩みを共有し、一緒に発展するビジネスパートナー

 名神高速大津インターから車で約3分。滋賀県大津市の見晴らしのいい高台に、「社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理」があります。ここは2004年に滋賀県で初めて法人化した社会保険労務士事務所。代表社員所...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
人事・労務管理全般(各種規則作成、法令書類作成、労務事務代理、個別労働紛争解決あっせん、人事労務...
会社名
社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理
所在地
滋賀県大津市本宮2丁目20-10

マイベストプロ京都 京都新聞

香山晃子

このプロの一番の強み
働く人の心の健康づくりをサポートし、企業の生産性をアップ

[大阪府/人事労務・労務管理]

メンタルヘルス対策で働く人の意欲を引き出し、組織を活性化

 従業員の健康維持・増進に努める「健康経営」を目指す企業は増えています。一方、「具体的にどうすればいいのか」と頭を抱える経営者も少なくないでしょう。「Beyond社会保険労務士法人」代表の香山晃子さんは...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
メンタルヘルス対策・労働問題全般・就業規則の作成・社会保険手続き
会社名
Beyond社会保険労務士法人
所在地
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-4  千代田ビル西館3階

マイベストプロ大阪 朝日新聞

三谷文夫

このプロの一番の強み
研修ができる社会保険労務士

[兵庫県/人事労務・労務管理]

中小企業の労務管理をサポートする社会保険労務士

 「三谷社会保険労務士事務所」で、労働保険や社会保険の手続き、就業規則の作成、人事制度の構築、助成金の申請、給与計算代行などの労務管理で中小企業をサポートしている三谷文夫さん。「これからは組織力向...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
企業研修企業のメンタルヘルス対策支援採用コンサル
事務所名
三谷社会保険労務士事務所
所在地
兵庫県三田市天神

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

石田和彦

このプロの一番の強み
労使トラブルを防ぎ会社を守る労務経営コンサルティングに強み

[北海道/人事労務・労務管理]

人事・労務で悩む経営者の良き相談役に

「社会保険労務士といえば、社会保険などの書類作成や届け出など、『事務代行』のイメージが強いかもしれませんが、当事務所では、加えて労務相談に力をいれています」と話すのは、「社会保険労務士法人 北海道賃...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
●会社が求める人材の採用コンサルティング●社長の想(おも)い、経営戦略を社員に伝える人事コンサルティ...
会社名
社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
所在地
北海道札幌市中央区南1条西12丁目322番地  新永ビル6F

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

鈴木慎太郎

このプロの一番の強み
熱い心で働き方改革に取り組み企業の成長を支援します!

[福島県/人事労務・労務管理]

働くすべての人の幸せを願う社会保険労務士。本気で会社を変えたい経営者をサポートします

 経営者と働く人の幸せを目指し、労務管理の健全化に奮闘する「浜通り社会保険労務士法人」の代表・鈴木慎太郎さん。給与計算や人事制度の構築、採用支援などを一手に引き受ける、労務のスペシャリストです。社...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
浜通り社会保険労務士法人
所在地
福島県南相馬市原町区錦町1丁目131番地

マイベストプロ福島 福島放送

河野創

このプロの一番の強み
中小企業の社員が元気になる人事評価制度作成に強み

[東京都/人事労務・労務管理]

経営者の心に寄り添う働き方改革で、中小企業の人事労務を支える

 大手製紙メーカーの人事部門での経験を生かし、中小企業向けに人事労務のコンサルティングを行っているのは「青山人事労務」の社会保険労務士・河野創さん。専門は「働き方改革」と「海外人事労務」です。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
■人事評価制度の作成■ ハローワークを活用した超低コスト採用  働き方改革の推進■ 海外人事労務
事務所名
青山人事労務
所在地
東京都港区 南青山2-2-15  ウィン青山942号

マイベストプロ東京 朝日新聞

蛭川万貴子

このプロの一番の強み
採用・定着、広報における「コミュニケーションの質」を高める

[沖縄県/人事労務・労務管理]

コミュニケーションの視点から、採用・定着、広報活動をブラッシュアップ

 「採用に応募が来ない」「社員がすぐ辞めてしまう」「自社の魅力が伝わらない」。多くの企業が直面する課題解決のカギは、「コミュニケーション」にあります。宮古島市に拠点を置く「エトスアップ」の蛭川万貴...取材記事の続きを見る≫

職種
採用・定着・広報コンサルタント
専門分野
会社名
合同会社エトスアップ
所在地
沖縄県宮古島市上野宮国1810-6

マイベストプロ沖縄 琉球放送

この分野の専門家が書いたコラム

転勤がキャリアアップにつながるのは本当なのか

2024-06-17

パーソル総合研究所が5月30日に公表した「転勤に関する定量調査」によると、就活生の約50%が転勤を嫌う結果だそうです。 さらに、中途採用者も同じ傾向でした。 私も会社員平成時代、転勤を2回しました。 その当時、「...

管理職になることは最終ゴールではない

2024-06-17

転職サービス「doda(デューダ)」が、20~59歳のビジネスパーソン500人を対象に、ジョブ型雇用に関する意識調査を実施し、その結果を公表しました。  自分が働くとしたら「ジョブ型雇用」の印象はどうか  ・肯...

人材獲得と人事評価制度はセットで考える

2024-06-17

株式会社リクルートが、企業で働く人事担当者5,048人を対象に、人材マネジメントをテーマとしたアンケート調査を実施し、その結果を公表しました。 調査期間は2023年3月29日(水)~2023年3月31日(金)で、...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

2024-03-07

2024年4月から、労働条件を明示する際のルールが変わります。労使双方に重要な改正が施行されますが、改正の内容は、有期労働者のみに適用される変更と、全ての労働者に適用される変更の2つに分かれます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

2024-02-08

現在、労働契約を締結する際・更新する際に、一定の労働条件を労働者に明示しなければならないことになっていますが、今年の4月1日から重要な改正が施行されます。今回は、有期労働者に適用される変更について解説します。

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

2023-09-08

コロナ禍で一般化した在宅勤務。ですが現在は、在宅勤務を廃止したいという企業が多くなってきています。本記事では、テレワーク・在宅勤務を終了する際の問題点や会社がとるべき対策を紹介しています。

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 人事労務・労務管理の専門家