遺言執行者観に関する謬説がなくなるまで①
1 明治の大合併
明治21年に71、314あった町と村が、明治22年には15、859の市町村になりました。
その後大正11年には12、315の市町村になり、
また昭和20年10月には、10、520の市町村になりました。
2 昭和の大合併
昭和28年10月には、9、868の市町村数でしたが、昭和31年には4、668数に、昭和60年には3、253数に、
3 平成の大合併
平成17年4月には、市町村数は2、395になり、
平成22年3月には、1、727になりました。