マイベストプロ宮城
鴇田誠治

遺言書作成と相続手続きのプロ

鴇田誠治(ときたせいじ) / 行政書士

社会保険労務士・行政書士 ときた事務所

コラム一覧:相続のこと

RSS

行方不明者がいる場合の遺産分割

2015-08-20

相続人に行方が分からない人がいる場合 遺産分割協議は相続人全員が合意しないと成立しませんが、相続人の中に行方の分からない人(不在者)がいる場合どうすれば良いのでしょうかまずは、親戚や友人・知...

未成年者がいる場合の遺産分割

2015-08-19

未成年者が相続人となる場合はどうなるの? 未成年者が相続人となる場合の遺産分割では、親権者が未成年者を代理するのが原則です。これは、判断力が未熟である未成年者を保護しようという考え方に基づく...

遺留分って何?【遺留分のキホン】

2015-08-18

遺言書が見つかったけれど・・・ 被相続人が遺言書を作っていた場合には、その遺言書の内容に従って「誰がどの財産を相続するか」が決められます。遺言書があれば、故人の意思が最優先されますので遺言書...

わたしの法定相続分はどのくらい?

2015-08-07

相続 手続き

相続する財産の割合は法律で定められていますこれを法定相続分といいますが、これは誰が相続人になるのかによって異なります 1.配偶者と子供(孫など)が相続人の場合 【 配偶者 : 2分の1 / ...

遺産の分け方の5つのヒント

2015-08-06

1.法定相続分にこだわらなくてよい 法定相続分は、相続人間の話し合いで遺産の分け方を決める場合の目安です法定相続分どおりに相続しなければならないというのものではありません詳しくは昨日のコ...

遺産分割協議のときはここに注意! その1

2015-08-05

遺産分割協議は法定相続人全員の合意が必要 協議による遺産分割の場合には、必ず法定相続人全員の合意が必要で1人でも協議に参加しない相続人がいれば無効になります行方知れずの相続人がいれば探さなく...

生まれた時から亡くなった時までのすべての戸籍とは?

2015-08-02

今回は相続手続きに使用する戸籍について 相続手続をするためには、亡くなった人の「生まれた時から亡くなった時までのすべての戸籍」が必要ですこれはどういった意味なのでしょうか?故人が亡くなっ...

Q.父が亡くなったのですが、母が重度の認知症で施設にいます。相続はどうなりますか?

2015-07-28

相続 手続き

A.お母様の代理人(成年後見人)を選任する必要があります。 お母様が認知症で意思能力がない状態であれば、お母様は遺産分割に関する意見を述べられませんし、内容自体も理解できないことのほうが多いでし...

Q.亡父の連帯保証も相続するのでしょうか?

2015-07-27

相続 手続き

A.相続の場合には、預貯金や不動産などの「プラスの財産」の相続を直感的にイメージしますが、借金などの「マイナスの財産」も相続することになります。連帯保証はどうかというと、マイナスの財産に含まれ...

Q.相続手続きに期限はありますか?

2015-07-26

相続 手続き

A.相続手続きには期限のあるものもあります 3ヶ月以内 : 相続放棄・限定承認 相続放棄と限定承認は、「相続の開始があったことを知ったとき」から3か月以内に手続きをしなければなりません。相続財...

相続税法の概要を知ろう(その2)

さて今回は、相続税法の概要を知ろう!の第2回目です。 1.相続税が課税される財産にはどんなものがありますか? 相続財産には、被相続人が所有していた財産で相続人等に承継された財産 と被相続人の...

相続税法の概要を知ろう(その1)

相続税法の概要を知ろう(その1)

1.相続税法が改正されてその影響は? 昨年から盛んに話題になっていました“相続税法の改正”ですが、いよいよ今年1月1日の相続から適用されております。基礎控除がこれまでの6割に縮小されたことによ...

相続放棄が親戚の迷惑に!?

相続放棄が親戚の迷惑に!?

2015-07-22

相続 手続き

相続放棄をすると、誰が相続するの? 相続放棄をすると、「はじめから相続人ではなかったとみなされる」というご説明をしましたが、簡単にいうと相続人ではなくなりますので、他の相続人が、相続放棄をした人...

相続放棄で注意したい5つのこと

2015-07-21

相続 手続き

亡くなった人の財産を相続することになったが、債務(借金など)のほうが多い場合や債務しか無いような場合、または相続する意思がないなどの場合に相続の放棄を選択することになると思います。相続放棄の手...

Q.遺産分割協議のやり直しはできますか?

2015-07-17

A.遺産分割協議が成立した後でも、相続人全員の合意があればやり直すことは可能です。相続登記をしてしまった場合には、いったん登記を抹消して登記をし直すことになります。しかし問題となるのは税金...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城の法律関連
  4. 宮城の遺産相続
  5. 鴇田誠治
  6. コラム一覧
  7. 相続のこと
  8. 2ページ目

© My Best Pro