マイベストプロ北海道
沢田寿晴

企業も人も元気にする“人”に関する課題改善を目指すプロ

沢田寿晴(さわだとしはる) / 特定社会保険労務士

社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)

コラム

二次情報で惑わない!人を惑わせない!

2023年5月12日

コラムカテゴリ:ビジネス


企業人事のパーソナルトレーナー
WORKidの沢田です(^^)

さて前回、情報弱者にならないため
一次情報の重要性について
書いてみました。

本日は一次情報のつぎ
二次情報以下で
・人を惑わせる
・人に惑わされる

ことについて
書いてみます!

二次情報以下で
人を惑わせる人

日常的な会話で

「○○食べたけど
 美味しくなかった~」

「○○の映画見たけど
 面白くなかった~」

「○○さんと会ったけど
 嫌な人だった~」

などです 

この伝え方だと
まるで自身の主観なのに
みんなが言っている
勢いですよね(笑

こういう伝え方
(特にマイナス情報)は
人を惑わせてしまうので

本来は

「○○食べたけど
 私はあまり合わなかったかな」

「○○の映画見たけど
 私のベストに入るまでではなかったかな」

「○○さんと会ったけど
 私はちょっと強引な人だなと思った」

などと

「私は・・・」と
Iメッセージとして伝えましょう
そして過度に落とし込む発言は
控えましょう
(ここはケースによります)

その言葉だけで相手が
二次情報のみを信じてしまい
チャレンジする機会を
奪っていることがあるためです

反対に…
つづきはnoteから

…………………………………………………………………………
【毎日更新!】沢田寿晴@人事のパーソナルトレーナー|note
【働くをワクワクへ!】社会保険労務士法人WORKid|note
【社内風景や労務情報も】WORKid@福祉に特化した社労士事務所

この記事を書いたプロ

沢田寿晴

企業も人も元気にする“人”に関する課題改善を目指すプロ

沢田寿晴(社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next))

Share

沢田寿晴プロのコンテンツ

© My Best Pro