Mybestpro Members
沢田寿晴
特定社会保険労務士
沢田寿晴プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です
沢田寿晴(特定社会保険労務士)
社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)
こんにちは!WORKidの沢田です(^^)皆さんが考える信頼できる人って「どのようなひと?」ですか。先日学んだことを書いてみると次になります信頼できる人のポイントは大きく次の3つに分かれる...
WORKidの沢田です(^^)先日こんなセミナーをクラウドシステム会社のfreeeさんと共催しました!人事労務の効率化については・クラウドサービスの活用・社労士などの専門家の活用 (アウトソーシン...
WORKidの沢田です(^^)私が良くセミナーで伝えさせていただくのですが成長とは今までできなかった事ができるようになること今までできなかった事ができるようになることは『変化』をしているこ...
先日クロノス株式会社様のクロノスフォーラムにて『2024年問題の実態と対策』と題して20分のミニセミナーをさせていただきました会場にはたくさんの販売店や関係者のみなさまこれは氣合い入り...
10月20日(日)『介護・看護・障がい・保育 求人支援センター札幌』は、1周年を迎えることができました。1年前の10月20日にドキドキしながらオープンした記憶は忘れられません求人支援センター...
2023年10月より開始したWORKidの新事業介護看護障がい保育求人支援センター札幌介護看護障がい保育求人支援センター札幌(長い・・・)福祉に特化した有料職業紹介事業ですがすでに8ヵ月以上もたちま...
WORKidの沢田ですつい先日最初の申請から約2年の時を経てやっと支給決定までこぎつけました(;^_^Aなかなかの戦いでした(笑一度不採択を受けて再度修正提出し採択を受ける採択後は対象の物件...
WORKidの沢田です(^^)メディア掲載情報を入れておきます今までいろいろなメディアに掲載いただいたことがありますが宣伝のせの字もしていなかったのでもう少し出していこうかなとよこしま...
WORKidの沢田です本日は少しテクニック的なことを書きます社会保険料(社保料)の節減策についてです何かと言いますと 『確定拠出年金』 の活用ですWORKidで今年推し進めていくと決めた商品の一つに...
WORKidの沢田です(^^)本日は定着率について書いてみます定着率は文字通り会社に定着する確率のこと10人雇用して1年以内に3人辞めれば定着率が70%離職率が30%定着率と離職率は相反するも...
WORKidの沢田です今日はケアビジネス研究会について書いてみますケアビジネス研究会HP福祉経営に携わる方々に対して様々な経営の情報や考え方を伝えてくれる研究会ですただ、他の福祉系の集まりと...
16日に札幌ファクトリーの求人支援センターにて実務者研修が開講されました講師は・・・いつも大変お世話になっている株式会社ファミリーケアサポート田中 卓 社長 です(^^)北海道の留萌市...
先日助成金の申請を2本終えました『デジタル技術導入補助金』申請元は自社・社会保険労務士法人WORKid・合同会社WORKidNextの2社分です今回は現状あるシステムの改編をどうしても実施したかった所...
WORKidの沢田です昨日までシステム導入による仕事の効率化について書いてみました。 人には人にしか 出来ない仕事 ということを伝えましたが今回は具体的に掘り下げていきます(私の主観で...
WORKidの沢田です(^^)前回に引き続きオフィスステーションというソフトの有益性について書いていきます労務関係をまとめますとオフィスステーションにおいてできること 1 入退社手続き ⇒...
プロのインタビューを読む
企業も人も元気にする“人”に関する課題改善を目指すプロ
沢田寿晴プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します