マイベストプロ群馬

コラム

製造業DXにおける顧客ニーズ把握とデジタル技術・AI活用事例の紹介

2024年5月8日

テーマ:DX化で製造業は変わる!

コラムカテゴリ:ビジネス

製造業にとって、顧客(発注企業)のニーズを正確に把握し、顧客満足
を追求することは、競争優位性を確立するために不可欠です。

従来のアンケートや営業担当者によるヒアリングに加え、近年ではデジ
タル技術やAIを活用することで、より多角的かつ効率的に顧客ニーズを
把握することができます。

そして、デジタル技術やAIを活用することで、顧客ニーズをより深く
理解し、顧客満足度向上に繋げることが可能です。これらの技術を積極
的に導入し、顧客との関係強化を図ることが重要です。

 ★現場管理者のDX/デジタル技術活用の記事一覧

活用事例
自動車メーカー
 顧客の運転データに基づいて、個々に最適な車内エンターテイメントシステムを提供
家電メーカー
 顧客の使用状況データを分析し、故障予測や予防保守サービスを提供
機械メーカー
 AIを活用して顧客の生産工程を分析し、最適な設備提案

この中で、機械メーカーがAIを活用して顧客の生産工程を分析し、最適な設備提案する
具体的な事例を紹介します。

1. DMG森精機
DMG森精機は、AIを活用した生産工程分析サービス「PreciPoint」を
提供しています。このサービスでは、顧客の生産現場のデータを収集し
AIで分析することで、以下の課題を特定します。
 ・加工時間のムダ
 ・設備の稼働率の低さ
 ・不良品の発生

これらの課題に対して、DMG森精機は最適な設備提案を行います。
例えば、加工時間のムダを削減するために、より高速な加工機を提案
したり、設備の稼働率を向上するために、自動化ソリューションを提案
したりします。

2. オムロン
オムロンは、AIを活用した生産工程分析サービス「FAインテリジェンス」
を提供しています。このサービスでは、顧客の生産現場のデータを収集し

AIで分析することで、以下の課題を特定します。
 ・設備の異常予兆
 ・品質不良の原因
 ・生産効率の低下

これらの課題に対して、オムロンは最適な設備提案を行います。例えば、
設備の異常予兆を検知するために、状態監視システムを提案したり、
品質不良の原因を特定するために、画像検査装置を提案したりします。

3. ヤマザキマザック
ヤマザキマザックは、AIを活用した生産工程分析サービス「MAZAK
iSMART Factory」を提供しています。このサービスでは、顧客の生産
現場のデータを収集し、AIで分析することで、以下の課題を特定します。
 ・加工時間の短縮
 ・設備の稼働率の向上
 ・生産コストの削減

これらの課題に対して、ヤマザキマザックは最適な設備提案を行います。
例えば、加工時間を短縮するために、高精度な加工機を提案したり、
設備の稼働率を向上するために、自動化システムを提案したりします。

中小製造業のデジタル技術活用事例
近年、デジタル技術の進歩により、中小製造業でも積極的にデジタル技術
を活用し、顧客ニーズに合わせた製品やサービスを開発・販売する事例が
増えています。以下、顧客ニーズを捉えた中小製造業の具体的な事例を
ご紹介します。

1. 検査システム

株式会社トータルテクニカルサービス
 AI画像検査装置を開発。自動車部品の外観検査を自動化し、検査精度
 と効率を向上。

株式会社アスカ
 超音波検査装置を開発。従来の検査装置よりも小型で低価格を実現し
 中小企業でも導入しやすい。

2. IoTシステム
株式会社アネブル
 IoTデバイスとクラウドサービスを組み合わせた「Smart Factory
 Solution」を提供。設備稼働状況や製品品質データをリアルタイム
 で収集・分析し、生産効率向上を実現。

株式会社アイ・キューブド
 IoTセンサーとAIを活用した「AIoTソリューション」を提供。設備
 の異常予知や故障予測を行い、予知保全を実現。

3. 生産管理システム
株式会社シムテム
 中小企業向けクラウド型生産管理システム「弥生MRP」を提供。
 生産計画、資材管理、在庫管理などの機能を備え、生産管理を効率化。

株式会社フォーカスシステム
 製造業向けクラウド型ERPシステム「フォーカス・アクト」を提供。
 販売管理、会計管理、人事管理などの機能も備え、経営全体の効率化
 を実現。

4. その他

株式会社ティーガイア
 3Dプリンターを活用した試作サービスを提供。従来の試作方法より
 も迅速かつ低コストで試作が可能。

株式会社メニサイド
 レーザー加工技術を活用した受託加工サービスを提供。精密な加工
 を短納期で提供。

まとめ
中小製造業は、限られたリソースの中で、創意工夫を凝らしてデジタル
技術を活用しています。これらの事例は、中小製造業がデジタル技術を
活用することで、顧客ニーズに合致した製品やサービスを開発・販売し
競争力を高めることができることを示しています。

参考資料
中小企業庁:中小企業のデジタル化事例集
経済産業省:中小企業のデジタル化に向けた支援策
ジェトロ:中小企業の海外展開事例

この記事を書いたプロ

濱田金男

ものづくり現場の品質管理、人材育成のプロ

濱田金男(合同会社高崎ものづくり技術研究所)

Share

関連するコラム

濱田金男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
027-347-1738

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

濱田金男

合同会社高崎ものづくり技術研究所

担当濱田金男(はまだかねお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ群馬
  3. 群馬のビジネス
  4. 群馬の経営コンサルティング
  5. 濱田金男
  6. コラム一覧
  7. 製造業DXにおける顧客ニーズ把握とデジタル技術・AI活用事例の紹介

© My Best Pro