マイベストプロ岐阜

コラム

「ちょっと待って。」と感情にお願いする?

2022年8月1日

テーマ:生き方

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

 日頃から良好な関係にある相手が、思わぬ発言をし、その言葉に反応して、今まで築いた関係を壊す事になることがあります。

思わぬ言葉を聞いた時、
「今までの発言は、一体何だったのか。」
「あれは、嘘だったのか。」
「これでは、今まで築いた関係を続けるわけにはいかない。」
などと、次から次へと関係を崩す言葉が湧き上がってきます。
 そして、次第に不信感が高まっていくのを感じます。

 この一連の流れは、ごく自然に行われる心の動きだと思います。

 しかし、よく考えてみると、これらは、きっかけとなった一言を元に、自分の中で全て作り上げられた想念になります。

 相手が発した言葉に反応しただけです。

 じっくりと発せられた言葉を受け止めて、

「何があったのだろう。」
「何が、この言葉を言わせたのだろう。」
「この言葉の意図は、何だろう。」
「この言葉を言わせた私に何か落ち度はなかったのだろうか。」などと、相手の立場を理解し、思いを巡らせると、不信感を抱く前にするべきことが、見えてきます。

 発せられた言葉を補う情報を集め、言葉の裏にある本意を探る努力をし始めるのではないでしょうか。

 表現された言葉の後ろには、沢山の事実が隠されています。

 その事実を拾い出す作業をせずに、自分の中で想念を作り出していくと、せっかく築いてきた関係を崩すことにもなりかねません。

 感情は、内から生み出されます。感情に流される前に、一旦立ち止まる事が必要です。

 このときに役立つのが、深呼吸です。

 感情が、湧き上がりそうになったら、深呼吸をします。

「ちょっと待って。」と感情にお願いするつもりで、深呼吸をします。

 ほんの一瞬のこの対応が、人生を変えると言っても過言ではありません。

 慣れていないので失敗する事も多いと思いますが、繰り返し挑戦することで、少しずつコツを掴むことができるようになります。

 感情のコントロールは、呼吸を整えることから始まります。

この記事を書いたプロ

須田敏男

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男(あすなろ教室)

Share

関連するコラム

須田敏男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
058-337-0453

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

須田敏男

あすなろ教室

担当須田敏男(すだとしお)

地図・アクセス

須田敏男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岐阜
  3. 岐阜のメンタル・カウンセリング
  4. 岐阜の家族カウンセリング
  5. 須田敏男
  6. コラム一覧
  7. 「ちょっと待って。」と感情にお願いする?

© My Best Pro