マイベストプロ福岡

コラム

売上アップしたい経営者必見!部屋のレイアウトを変える!使わない物を片づける

2024年5月23日

テーマ:売上を上げたい経営者は片付けから

コラムカテゴリ:くらし

経営者の方からのご相談は以前から

たくさんいただいており、

その多くが、「売上が低迷しているので何とかしたい」




売上そのものではなく、まずは仕事をしている

環境を見直すことを私はご提案します。




ご依頼いただいたお客様のご感想を

ご紹介いたします。







Q:解消したい悩みはなんですか?

A:今は使っていない仕事道具を、いつかまた使うかもしれないと

思って、手放せず、空いている部屋に詰め込んでいる。

物があふれてきたので、それをどうにかしたいけど

何を手放すか判断できない。




こんなお悩みをお持ちの経営者から片付けの

ご依頼を頂きました。




Q:数多くいる片付けのプロの中から私を

選んでくださったのはなぜでしょうか?

A:知り合いの紹介だったので、信頼できると

思い、依頼しました。

実際にお願いして、良かったです。

知り合いから聞いていた通り、とても熱心に

話を聞いていただき、こちらの要望を聞いて

いただき安心してお願いできました。




Q:実際に片付けをした感想をお聞かせください

A:何が必要なのか、使わない中でも分けていくことが

できなかったけど、これから先も必要で保管しておいた方が

いいのか、判断できるように導いていただき、手放すものは

手放し、譲れるものは譲れ、処分するものは処分でき

とてもスッキリしました。

スペースに余裕が出来たので、お客様にもゆっくりくつろいで

いただけるようになり、本当に良かったです。

また定期的にお願いしたいと思っています。







とてもうれしいご感想をいただきました。

何が必要か判断するためには頭の中の整理と、気持ちの整理を

物の整理の前にする必要があります。

それが出来ると、片付けのスピードは断然アップします。

また、部屋全体を俯瞰してみることもとても大事です。

いつも見ている風景にはなかなか気づかないですが、

見方を変えると、気付くことがありますよ。




お問い合わせ、ご相談はこちらから→自分整理ナビゲーター












片付け.お掃除は、毎日のことだから

できるだけシンプルにしたい!

片付け.お掃除の仕事に20年携わってきた経験を等して培ったスキル、

ノウハウをブログでご紹介しています。

アメブロhttps://ameblo.jp/thoughtful-lifestyle/

ネットショップ キレイナビはこちら

ネットショップhttps://jibunseiri.jp

ホームページはこちら

オフィシャルサイトhttps://thoughtful-life.com/

マイベストプロ

マイベストプロhttps://mbp-japan.com/fukuoka/thoughtful/column/5083486/

Twitter

@thoughtfullife

Instagram

sachiko.miyazaki_jibunseiri

著書 実践!親と子のための片付け法

こちらから購入できます。

https://www.amazon.co.jp/dp/4864879982/

この記事を書いたプロ

宮﨑佐智子

自分整理でより良い人生へとナビゲートするプロ

宮﨑佐智子(自分整理ナビゲーター)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮﨑佐智子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-143-173

 

お電話ありがとうございます。後日こちらから折り返します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮﨑佐智子

自分整理ナビゲーター

担当宮﨑佐智子(みやざきさちこ)

地図・アクセス

宮﨑佐智子のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-06-15
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のくらし
  4. 福岡の整理・収納・片付け
  5. 宮﨑佐智子
  6. コラム一覧
  7. 売上アップしたい経営者必見!部屋のレイアウトを変える!使わない物を片づける

© My Best Pro