マイベストプロ愛媛
仙波誉子

消防・防災のプロ

仙波誉子(せんばたかこ) / 産業カウンセラー

株式会社岩本商会

お電話での
お問い合わせ
089-947-2111

コラム一覧

RSS

平成27年愛南町消防出初式

平成27年愛南町消防出初式

2015-02-13

愛媛県では、1月から3月にかけて、ほぼ毎週日曜日に20市町で消防出初式が開催されます。今回の弊社ブログでは、「愛南町消防出初式」の様子をお伝えしていますので、どうぞご覧下さい。http://iwam...

平成27年松山市消防出初式

平成27年松山市消防出初式

2015-02-03

1月25日(日)、松山市堀之内 城山公園にて、「平成27年松山市消防出初式」が開催されました。松山市消防団員、松山市消防職員、女性防火クラブ連合会ほか消防関係者約2000人が参加しました。...

【保存食】 美味しいお茶と和菓子

【保存食】 美味しいお茶と和菓子

2015-01-23

この度、保存水に粉茶を加えて美味しいお茶を飲むことができる「振ってチャチャチャ保存水」が発売されました。美味しいだけでなく、粉茶によって、ビタミンや植物繊維を効率よく体に取り入れることができ...

「阪神・淡路大震災」から20年

2015-01-13

1995年1月17日、 「 阪神・淡路大震災 」 が発生しました。    この未曾有の大都市直下型地震をきっかけに、消防行政は大きく変化し、国民の防災に対する意識も一気に高まりました。今年はそ...

年始のご挨拶

2015-01-05

新年明けましておめでとうございます。1月5日(月)より、平成27年の営業を開始致しました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年1月には、「 阪神・淡路大震災 」 から20年を迎えようと...

年末のご挨拶

年末のご挨拶

2014-12-27

弊社は12月27日(土)から平成27年1月4日(日)まで年末・年始の休みになりますので、ご了承願います。来る平成27年も、マイベストプロを通じて消防・防災に関するあらゆる情報を発信していく...

防災カルタ

防災カルタ

2014-12-21

年末年始、ご家族やお友だちとご一緒に 「防災カルタ」 で遊びませんか?遊びを通じて、防災に関する知識が身につきます。弊社ブログに3種類の防災カルタを紹介していますので、プリントアウトしてご利...

消防士体験~「カルスポキッズジョブ2014 」

消防士体験~「カルスポキッズジョブ2014 」

2014-12-12

12月7日(日)、松山市の総合コミュニティーセンターで「カルスポキッズジョブ2014」 が開催されました。今回1225名の小中学生が参加し、47の職種を体験して、働くことの楽しさや厳しさを学びました...

一人暮らしのお年寄りに 「スプリネックスミニ」

一人暮らしのお年寄りに 「スプリネックスミニ」

2014-12-02

12月に入り、急に寒さが厳しくなりました。ストーブなど暖房器具を使うこれからの季節は、火災も起きやすく、火の元に十分気を付けたい時期です。毛布がストーブに接触したり、ストーブの上で洗濯物を...

土砂災害・がけ崩れの早期検知

土砂災害・がけ崩れの早期検知

2014-11-21

日本は傾斜が急な山が多く、台風や大雨、地震などが多い為、土砂災害が発生しやすい国土環境にあります。昨今、地震や記録的豪雨が頻発することに伴い、土砂災害や地盤崩落、老朽化した建築物の倒壊など...

みんなの消防フェスタ2014

みんなの消防フェスタ2014

2014-11-11

11月1日(土)、松山市総合コミュニティーセンターで、「 みんなの消防フェスタ2014 」 が開催されました。多くの家族連れが、疑似体験やゲームなどに参加し、防火・防災について関心を深めました。弊...

避難所の簡易間仕切り

避難所の簡易間仕切り

2014-10-31

今回は、避難所などで用いる段ボール製のハコ型簡易間仕切り「 BeBOX Partition 」を紹介します。災害発生時に避難所で過ごす際、就寝時や、特に女性は着替えや授乳など、周囲の目が気になります。そうし...

危機管理産業展2014

危機管理産業展2014

2014-10-21

10月15日(水)から17日(金)まで、東京ビッグサイトにて「危機管理産業展2014」と 「テロ対策特殊装備展’14」 が開催され、483社の出展がありました。国内最大級の危機管理の総合展示会と...

震災救助想定 三機関合同訓練

震災救助想定 三機関合同訓練

2014-10-11

9月29日(月)、松山中央消防署 城北支署で最大震度7の南海トラフ巨大地震を想定した救助訓練が実施されました。先日の広島市の大規模土砂災害では、愛媛県内の消防が合同チームを編成し、延べ4...

災害から命を守る~大雨特別警報

2014-10-01

最近は全国各地で豪雨による大きな被害が出ています。私たちは、テレビ、ラジオやインターネットなどを通じて、気象庁が発表する情報を知ることができます。しかし、その内容を理解して、行動へ移している...

仙波誉子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛媛
  3. 愛媛のくらし
  4. 愛媛の防災・防火
  5. 仙波誉子
  6. コラム一覧
  7. 23ページ目

© My Best Pro