[防災・防火]の専門家・プロ …1人
愛媛県の防災・防火の専門家・コンサルタント
愛媛県に拠点を構える防災・防火の専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、費用や口コミ、評判などから相談相手を探すことができます。豪雨や台風、地震など、自然災害が頻発する昨今、各家庭で対策を講じておくことが大切です。地震で家具などが倒れないように固定していても、自己流では不十分な場合があります。防災、減災の知識を持った専門家・プロの中には、家具の大きさや形、配置などから判断して、家の中の耐震対策をアドバイスしてくれる人もいます。また、建物の耐震診断を行う専門家・プロもいるので、住まいの耐震性能を調べることもできます。個人住宅のほかにも、病院や介護福祉施設、ホテル、商業施設、オフィスビルといった大きな建物の消防設備点検や建築設備定期検査、報告など、法律(建築基準法12条)に基づいた点検・検査業務に対応している専門業者もあります。防災・防火に関する専門家は多岐にわたり、窓ガラスの飛散防止フィルムを施工する業者、救助道具や備蓄用品を販売する事業者などさまざまです。万が一に備えたいという人は、愛媛県を拠点に活動する防災・防火の専門家・プロに相談してみましょう。
現在の検索条件
愛媛県×防災・防火
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[愛媛県/防災・防火]
あらゆる災害から生命、身体、財産を守る消防・防災のスペシャリスト
30年以内に50~60%という高い確率で発生が予測されている南海地震。しかし災害経験が乏しい瀬戸内海地域では、自然災害や地震に対する意識が低く、備えが不十分といわれています。松山市大手町1丁目に本社を置...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー、 キャリアコンサルタント、 販売職
- 専門分野
- ●消防・防災用品の販売消防自動車、小型動力ポンプ、消防ホース、消防被服、防災・救助機器、消火器、...
- 会社/店名
- 株式会社岩本商会
- 所在地
- 愛媛県松山市大手町1-10-1
この分野の専門家が書いたコラム
第50回消防救助技術四国地区指導会
2022-08-04
7月23日(土)、香川県消防学校にて 「 第50回消防救助技術四国地区指導会 」 が 開催されました。 四国地区支部51消防本部の精鋭が、炎天下、 日ごろの訓練の成果を競い合いました。 詳しくは弊社ブログをご覧下...
河川の氾濫危険情報
2022-07-24
今年は早い梅雨明けのはずでしたが、連日各地で 線状降水帯などによる局地的な激しい雨が 続いています。 急激な河川の水位の上昇により、避難が遅れる 被害も出ています。 河川の「 氾濫危険情報 」 は、危険な場所か...
手動ラップ式簡易トイレ
2022-07-14
出水期になり自然災害が多発しています。 コロナ禍では、避難所だけでなく、在宅や 車中などの分散避難が推奨されています。 在宅で水が使えない状況下での避難生活には 非常用トイレが必須です。 今回は私が自宅に備えて...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「文化財防火デー」に考える、災害から文化財を守る取り組みとは
2018-01-26
文化財を災害から守るために、行政、文化財所有者・管理者、地域住民が連携・協力する必要があり、その取り組み方についてお話します。
11月9日は「119番の日」!火災予防と発生時の対策を知ってこう
2017-11-09
11月9日は「119番の日」。これから空気も乾燥し、火災が起きやすい時季になります。火災予防について家族で話し合いましょう。