マイベストプロ山梨
早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(はやかわこうた) / 販売職

株式会社 沢田屋薬局

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

コラム

もう一つの花粉症対策!?温度差に強い体を!【山梨 漢方 さわたや薬局】

2017年3月1日 公開 / 2021年3月2日更新

テーマ:花粉症対策

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 花粉症 対策

☆もう一つの花粉症対策!?温度差に強い体を!☆


花粉症にそっくりな症状で実はスギやヒノキなどの花粉とは一切関係ない症状があります。一般的には『温度差アレルギー』と言われる『血管収縮性鼻炎』です。

簡単に説明すると血管が急激な収縮・運動をすることでアレルギーにそっくりの症状が現れるのです。『寒暖差アレルギー』とも言われることがあります。

例えばこんな症状です・・・


・温度差の激しい早朝に咳き込んだり、鼻水がたくさん出る
・冬の暖かい部屋から外に出たり入ったときや、逆に夏にクーラーのきいた部屋に出たり、入ったりしたときに鼻水がでたり、咳が出る
・寒い日に、熱々のお鍋を食べたり、ラーメンを食べたり、うどんを食べたりして水のような鼻水がドバドバでる
・冷たい飲み物を飲んだり、アイスを食べたあと咳き込む

このような症状はまるでアレルギーのような症状ですよね。こうした症状はアレルギーのような症状ながらアレルギー反応がまったく関係していないので花粉症などのアレルギー症状と、この血管運動性鼻炎は間違えられることがよくあります。

鼻炎の症状と血管の収縮・血行不良は大変なかかわりがあることは皆さんも御存知だと思います。鼻づまりは鼻粘膜のうっ血が原因の一つです。オフロに入ってカラダが温まり、鼻粘膜の血行がよくなると鼻づまりが取れる、そんな経験をした方も多くいらっしゃると思います。

花粉症の時期、ただでさえ花粉で大変な時にこの温度差によるアレルギーまで加わったらどうなるでしょうか?実際、花粉のトップシーズンである2〜4月は寒い日が多かったり、季節の変わり目で寒暖差があり、血管収縮性のアレルギー症状が非常に出やすい時期なのです。

なので、見方をかえると、寒暖差に強い体づくりをしておくことで花粉症も楽になると思います。
でも『花粉対策もして温度差対策も、両方やるのは大変』と思ってしまうかもしれませんが、じつはアレルギーに強い体づくりと基本的にはあまり変わらないと僕は思います。基本的には3つのカラダの強化を行います。

次回は温度差に強い体づくりをお届け致します。

早川弘太の花粉症に関する健康コラムはこちらから


この記事を書いたプロ

早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(株式会社 沢田屋薬局)

Share

関連するコラム

早川弘太プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

早川弘太

株式会社 沢田屋薬局

担当早川弘太(はやかわこうた)

地図・アクセス

早川弘太のソーシャルメディア

rss
ブログ
2022-11-01
rss
ブログ
2022-11-01
youtube
YouTube
2024-03-11
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の医療・病院
  4. 山梨の漢方・薬膳
  5. 早川弘太
  6. コラム一覧
  7. もう一つの花粉症対策!?温度差に強い体を!【山梨 漢方 さわたや薬局】

© My Best Pro