マイベストプロ東京
勝山宏則

対応安心度調査2位の葬儀社を統括する葬祭ディレクター

勝山宏則(かつやまひろのり) / 葬祭ディレクター

大成祭典株式会社

コラム

葬儀に参列する時の服装の注意点など教えてください

2011年12月19日 公開 / 2014年7月31日更新

テーマ:マナー

コラムカテゴリ:冠婚葬祭



本来喪服とは、ご遺族が「喪に服している」ということを意味するものです。

正式(モーニング・和装など)と略式(ブラックスーツ・ブラックフォーマルと呼ばれるもの)が

あり、親族3親等までは正式のものを着用するのが一般的と言えます。

また、会葬者は、故人を偲ぶための正装をするという意味で、略式の礼服を着用する方が

多いようです。仮に正式を持っていたとしても、親族よりも格が上にならないようにするため、

略式の喪服を着用した方が良いでしょう。


このように、いろいろと決め事の多い喪服。失礼に当たらない服装とはどのようなスタイル

なのかしっかり理解しておくと、当日慌てなくて済むでしょう。通夜・告別式の場面ごとの

注意点をご紹介します。



[通夜]

お通夜は、ご親戚や故人様と親しかったご友人等が「取りあえず駆けつける」といった

意味合いが強く残っていますので、お通夜ではグレーや紺のスーツなど地味な平服のままでも

構いません。ただ、最近では告別式に参列できない人など、喪服を着用する方も多く見られ

ますので、ご用意できる場合は喪服を着用するのが良いでしょう。

お葬式はお洒落をしていく場所ではありませんので、派手なものを身に着けていないか

十分ご確認されることをお勧めします。


[告別式]

葬儀・告別式にご参列のする場合は、その場に相応しい服装として、基本的にブラック

フォーマルを着用される方が多いようです。告別式でも控えめな服装を心掛けましょう。

万が一、喪服をお持ちでないようであれば大成グループのモード・マリエ

http://www.mode-marie.com/)でもレンタル出来ますので、是非ご利用ください。


[冬場の参列]

冬場はコートを着用することになりますが、葬儀会場の建物内に入る前に脱ぐように

しましょう。ただ、焼香場所が屋外テントなどの場合は、焼香時のみコートを脱ぎ、

それ以外は着用していても差し支えないでしょう。

コートの材質は毛皮や皮革など生き物の皮製のものは殺生を意味することから着用しない

方が良いでしょう。また、マフラー、手袋など、他の防寒具も同様になります。


この記事を書いたプロ

勝山宏則

対応安心度調査2位の葬儀社を統括する葬祭ディレクター

勝山宏則(大成祭典株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の冠婚葬祭
  4. 東京の葬儀・斎場
  5. 勝山宏則
  6. コラム一覧
  7. 葬儀に参列する時の服装の注意点など教えてください

© My Best Pro