マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム

繰り返してはならぬ「過ち」と、一人一人が考え、語るべきこと

2014年8月6日 公開 / 2017年2月21日更新

テーマ:小田原漂情

コラムカテゴリ:スクール・習い事

 今日は広島で、43年ぶりに、雨の中で平和記念式典が行なわれたそうです。毎年、私個人のブログである言問学舎ホームページの塾長ブログでは、この日(および9日、15日)に思うことを記しているのですが、諸般の情況をふまえ、今年は「引用」の形で、本コラムにも同じ文面を掲載させていただきたいと思います。通常本コラムでは「敬体」で文章を書いておりますが、以下は引用となりますので、「常体」である点、おゆるしをいただきたいと思います。


 今日8月6日、広島平和(記念)式典は、大粒の雨が降る中で実行された。雨の中での開催は、43年ぶりだという。

 広島で原爆によって亡くなった人の数(原爆死没者名簿におさめられた人の数)が、29万人を超えた。対して全国におられる、被爆された方の数は20万人を下回り、平均年齢は79歳以上となっている。
 
 今年のNHKの放送の中で、とりわけ印象的だったのは、原爆投下後の惨禍の中を生きのびられた方が、「自分だけ生き残ってしまい、死んで行った人たちに申し訳ない」との思いをずっと胸に秘め、生きて来られたという言葉であった。松井広島市長が平和宣言の中で引いた、当時を経験された方の言葉の中にも、同様のものがあった。

 そしていま一つ、今年の放送では、平和公園の原爆死没者慰霊碑に刻まれている、

   安らかに眠って下さい
   過ちは繰返しませぬから

の碑文に、例年よりも強く焦点があてられていたように思う。

 この碑文の言葉には、往時からさまざまな指摘があったと言われる。その代表的なものは、「原爆を投下したのはアメリカであり、日本ではない」というものだろう。

 しかし、ここに言うところの「過ち」の根底には、どちらが加害者でどちらが被害者という次元を超えた、深い「人間としての悲しみ」と「戦争に対する悔い」があり、「過ち」とは、人間の規(のり)を超えてしまった核兵器、そのようなものを生み出してしまった「人間の営みの罪」なのではないのだろうか。

 そして、その成り立ちを措いて、広島で原爆によって命を落とした方々に対し、命をながらえて「罪」の意識を負いつづけた方々の多くが思いをかさねて来られた、碑文の言葉なのではなかろうか。

 繰り返してはならない「過ち」。それは今、どこか遠い世界で議論され、なされようとしていることではない。きょうを生きるわれわれ一人一人が、真摯に考え、語らなければならぬことなのである。

                                      平成26年8月6日
                                          小田原漂情
                                 

この記事を書いたプロ

小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(有限会社 言問学舎)

Share

関連するコラム

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-10
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 繰り返してはならぬ「過ち」と、一人一人が考え、語るべきこと

© My Best Pro