Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
2020年初頭から感染が広がった新型コロナウイルスで20年代ははじまりましたが、気がつくと、来年はもう2025年、すでに半ばとなるところです。 20「00」年代の「ゆとり教育」の時代から学力重視の「10」年代...
ただいま中学生の期末テスト対策を実施しておりますが、その中で3年生の国語の、「故郷」(魯迅)について、期末テストで頻出となるであろう最重要キーワード集を作成致しました。当ページをご覧下さる皆様にも...
高校の古文(1年生の言語文化の中の古文と2・3年生の古典の中の古文)のテストで文法ができていても、大学入試問題になると苦戦する人が多い、ということをお話ししました。例をあげて、そのことをご説明します...
言問学舎の「真の国語」教育は、今年5月に『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力 小学2年~4年対応3』を出版して、当初から計画していた第一のシリーズを完結させました。教育ですから、これで出...
だいぶ前にも書いたことがあるのですが、佐野洋子さんの『100万回生きたねこ』について、今年の小学3年生の1人が、夏休みの読書感想文を書いています。 『100万回生きたねこ』は、1977(昭和52)年初版発行...
今日も中学生の体験授業の生徒を迎えました。小学生の「真の国語」の授業は、言問学舎がそのために開発・出版した『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』を学年にあわせて用いますが、中学生は基...
この言問学舎のコラム(ブログ)では、「基本を大切に」という意味のことをお話しすることが多いです。「すばやく、効果の上がる方法」を求める、特に年齢が上の方の受験生が多いことは承知の上でです。 な...
夏休みが近づき、早い学校ではすでに「夏休みの宿題」が出されているようです。文京区内の小学校1校で、1年生に「読書感想文」の宿題が出ていると聞いて、ちょっと驚きました。言問学舎はこの夏期講習が22年目...
この「夏期講習2024言問学舎」の初回ご案内でも、「夏休みは国語力、読解力を大きく伸ばす好機」という意味のことをお伝えしましたが、実際のところなぜそうなのか、というところをお話しさせていただきます。...
令和7年大学入学共通テストでは、「情報」が新設されることが目立って報道されていますが、各科の内容にも改変があります。そのうち国語の改変内容と対策について、お話し致します。 国語では、センター試験...
なぜ、言問学舎の「真の国語」は、全科目の学力向上に貢献するのか?それは「真の国語」を学ぶ過程で、子どもたちが「自分に引きつけて読む力」を身につけるからです。「真の国語」の定義からご覧下さい。真...
先日アップした本年度夏期講習のご案内にも書きましたが、国語はすべての教科の勉強の源で、国語が伸びると他の教科もそれにつれて伸びていくということが、しばしば実例として見受けられます。なぜそうなるの...
平成6(2024年...
もっちゃん4 だいこうぶつ もっちゃんは、おうちの中で飼(か)われています。もちろんふだんのごはんはドッグフードですが、「外飼(そとが)い」のわんちゃんたちのように、ドッグフードだけをお皿(さら)にの...
もっちゃん 3 おともだち (画像のねこちゃんは、「茶トラさん」ではありません) もっちゃんはおひっこししてから、仲(なか)良(よ)しのタヅくんと会えなくなってしまいました。パパが心配(...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します