マイベストプロ岡山

コラム

言葉 2  言葉が大切な理由

2021年8月12日

テーマ:コラム50選

コラムカテゴリ:法律関連

“男にとっては貧困が、女にとっては売春が、子どもにとっては暗闇が、この世にある限り、この小説は、いつまでも読み続けられるであろう。”

この一文は、私がはじめて読んだ、小説らしい小説、ビクトル・ユゴーの「レ・ミゼラブル」の「序」の冒頭に書かれていた言葉です。

爾来私は、言葉に惹かれ、言葉を知るため、大いなる努力を払ってきました。それによって、私は、言葉を知ることの意義の大きさ、効果の大を、身に染みて知ったのです。まずは仕事の上で。対人関係で。あらゆる場面で。それを実感したのです。かくてして言葉は、私にとって、大切にしたいものの一つになったのです。

ですから、本書「大切にしたいもの」の第1章にもってきたのが、「言葉」なのです。

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

関連するコラム

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 言葉 2  言葉が大切な理由

© My Best Pro