マイベストプロ岡山

コラム

一般の人に分かり難い法律書

2011年11月17日

コラムカテゴリ:法律関連

実務を支配している法の解釈は、最高裁判所の判決理由で明らかにされるのですが、
論点について、まだ最高裁判所の判決がなく、下級審で見解が分かれるというものがあります。
この場合、甲説を採用する下級審の裁判例と、それとは矛盾する乙説を採用する下級審の裁判例があるとき、法律書には、双方の見解が紹介されることになります。

しかしながら、その論点について、その後、最高裁の判決が出された場合まで、甲説を採用した下級審の判決や、乙説を採用した下級審の判決を、詳細に紹介する必要があるのでしょうか?疑問です。
紹介するのは、最高裁判所の判決だけの方が分かりやすいと思うのは、私ひとりでしょうか?

最近購入した相続法の書籍を読んでいて、そう思った次第です。

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 一般の人に分かり難い法律書

© My Best Pro