マイベストプロ岡山

コラム

イラスト相続 3 相続人③

2011年3月23日 公開 / 2014年7月3日更新

コラムカテゴリ:法律関連

コラムキーワード: 相続 手続き


第3順位 兄弟姉妹又はその代襲者
・第3順位者は兄弟姉妹ですから、その代襲者というのは、甥、姪になります。
・第3順位者の場合、再代襲はありません。つまり甥や姪の子には相続権はないのです。
実は民法は、かつては、兄弟姉妹の場合も再代襲を認めていたのですが、相続人が広がりすぎ遺産分割手続の遅滞を招くという理由で、昭和55年の民法改正(昭和56年1月1日以降の相続に適用)で再代襲を認めないことにしたのです。

相続人の資格重複問題
 親(被相続人)が子の子(孫)を養子にした場合で、子が親より先に死亡した場合、孫は養子として相続人になり、また、子の代襲相続人として相続人になります。この場合の孫は、二重の身分を有することになるのです。

配偶者が置かれた特別の地位
配偶者は、常に相続人です。

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. イラスト相続 3 相続人③

© My Best Pro