Mybestpro Members

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

相続 87 長男にA宅地を相続させると遺言を書いたが、相続開始前に長男が死亡した場合の効力

菊池捷男

菊池捷男


1 問題
父が、長男甲にA宅地を相続させる、との遺言を書いた後で、甲が死亡し、その後で被相続人である父が死亡したとき、A宅地は当然に甲の子乙(代襲相続人)が相続することになるのか?

2 代襲相続人は相続しないとの見解(消極説)
遺言者は、そのような事態が生ずることを予想して、その場合は乙に代襲相続人としてA宅地を相続させる旨の遺言を書くことが出来るのだから、それをしないで死亡した場合は、その遺言は無効になる、との見解があります。
最高裁の判例はまだなく、学説ではこの見解が多いと言えます。

⑵ 代襲相続人が相続するとの見解(積極説)
東京高裁平成18.6.29判決は、
① 相続人(仮に「甲」)に対し、特定の財産(仮に「A宅地」)を相続させる遺産分割方法の指定がされると、甲は、相続の内容としてA宅地を取得することができる地位を取得することになる。
② その結果、甲は被相続人の死亡とともにA宅地を取得することになる。
③ 甲が、被相続人の死亡より早く死亡した時は、その子(仮に「乙」)が代襲相続によりその地位を相続する。
との理由です。

最高裁の判決(判例)が待たれるところですが、実務的には、消極説の見解に立ち、遺言で明確にしておくべきでしょう。

遺言文例
私は、A宅地を長男の甲に相続させる。
この遺言の効力が生ずる前に甲が死亡したときは、A宅地は甲の長男乙に相続させる。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菊池捷男
専門家

菊池捷男(弁護士)

弁護士法人菊池綜合法律事務所

迅速(相談要請があれば原則その日の内に相談可能)、的確、丁寧(法律相談の回答は、文献や裁判例の裏付けを添付)に、相談者の立場でアドバイス

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

法律相談で悩み解決に導くプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 相続 87 長男にA宅地を相続させると遺言を書いたが、相続開始前に長男が死亡した場合の効力

菊池捷男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼