マイベストプロ岐阜

コラム

批判の種を探る

2023年10月7日

テーマ:生き方

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

 一度や二度ならまだしも、お願いした通りに事を進めてもらえない時、「どうして、お願いした通りに事を進めてくれないのか。」と相手を批判し、腹を立てる事があります。

 このような場面で腹を立てる事なく冷静に対応できれば、ストレスやトラブルを回避する事ができるかもしれません。

 伝える→伝わらない→相手を批判する→腹を立てる

この一連の流れの中に問題解決の糸口を見つけようと思います。

1 話し手のイメージと聞き手のイメージにズレがある
 話し手が伝える時には、伝えたい内容のイメージがあります。そのイメージを言葉で表現して、相手に伝えます。
 そして、聞き手は、受け取った言葉を自分なりに解釈し、イメージします。
 互いのイメージが、同じであれば、話した事が、相手に伝わった事になります。
 ズレをなくすために、話し手は、話し方を工夫したり、図や資料などに半具体物や具体物を使って説明します。
 伝える内容を伝わりやすくする事が、ズレをなくすために、話し手にできることになります。

2 相手への批判を避ける
 1の努力を欠くとズレが当然起きます。聞き手の問題というよりも、聞き手がどのように受け取っているかを確認すれば、聞き手が誤る事がなかったと考える事ができます。
 行動に移す前にすべき事があったと考えれば、聞き手を批判せずにすにます。
 また、そもそも話し手に代わって動いてくれる事なので、批判する対象ではなく、感謝する対象だと考えれば、聞き手を批判せずにすみます。

3 腹を立てる自分を観察する
 腹を立てようと思って腹を立てるわけではありません。
 腹を立てる事は、無意識的です。
 どのような状態になったら腹を立てるのかをよく観察してみると、腹を立てる自分のパターンが見えてきます。
 ・完璧にできないと感じたとき
 ・時間がないと焦りを感じているとき
 ・相手を思い通りにしたいと思っているとき
 ・力の限界を感じて、不満をぶつけたいと思っているとき  など
 
 目の前の聞き手だから腹立てるというよりも、腹が立ちやすい状態になっているから、腹を立てると考えると、
 「いつもの腹を立てる自分が現れた。」と考える事ができます。
 
 まだまだ未熟な自分だから、腹を立てる事が、みえてきました。

この記事を書いたプロ

須田敏男

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男(あすなろ教室)

Share

関連するコラム

須田敏男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
058-337-0453

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

須田敏男

あすなろ教室

担当須田敏男(すだとしお)

地図・アクセス

須田敏男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岐阜
  3. 岐阜のメンタル・カウンセリング
  4. 岐阜の家族カウンセリング
  5. 須田敏男
  6. コラム一覧
  7. 批判の種を探る

© My Best Pro