
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場-健康でいてはじめて勉強することができます 健康第一を心がけましょう!
2023年11月5日
私は、年間1800時間のレッスンと、それにかかわる事務連絡などでさらに300時間近くを費やしています。
朝7時から試験前のピーク時には夜11時ころまで、土日も休むことなく開店しています。
そのような生活をしながら、(それを可能にするために)日々、隙間時間を利用して、健康維持・増進に努めています。
私が健康でいてこそ、パワフルなレッスンが可能になるわけです。
以前、下記の記事を出し、このような日常活動を紹介しています。
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5095574/
一昨日、まとまった時間がとれたので、岩盤浴・ジャグジーで汗を流してきました。
岩盤浴しながら思い出したことがあります。
私は、2016年11月1日に、末期すい臓がんの妻を失いました。
2014年6月19日、市の検診でがんが見つかり、ステージⅣBでした。
ステージⅣBは、他の臓器への転移を伴う、末期段階です。
外科手術ができない場所だったので、標準的な化学療法-抗がん剤を使ったのですが、副作用が強く、本人はすっかり諦めてしまい、死を覚悟するに至りました。
そんなとき、病院で他の患者の家族が話をしているのを聞きつけ、気晴らしを兼ね、藁をもつかむ気持ちで、車いすに乗せて秋田の山中まで出かけました。
「玉川温泉」という「現代医学に見捨てられた末期がん患者が最後に行き着く」温泉に連れて行ったのです。
2014年10月22日に秋田新幹線で移動し、タクシーで40分の道のりを移動しました。
全山、満開の紅葉でした。
そこに2泊したのですが、24日帰宅するときには、すっかり元気になっていました。
何百人という患者が「生きよう」として苦闘している姿に接し、自分も可能性にかけてみようという「生きる勇気」が沸いたようでした。
すい臓がんは、5年生存率が10%以下というデータがありました。
私たちは、その10%に挑戦することを誓いました。
ここには、微量の硫化水素が湧き出る、「地獄」と呼ばれる谷があり、患者がゴザを敷いて岩盤浴をしています。
また、微量の放射線が出ている模様であり、その効能もあるようでした。
その後、「現代医学の最先端治療」、「自然治療」を含めて、できることはやりつくしましたが、まさに、矢尽き、刀折れる形で、2016年11月1日に逝ってしまいました。
私は、その時に誓いました。
二人分、健康で長生きし、お世話になった世間の皆様の役に立つことを。
この間の経緯は、下記のブログに詳述しています
2014/12から3年分あります
お時間があるときにご覧ください。
https://ameblo.jp/brainandmind-dahnyoga/entry-12476586139.html
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-英検リニューアル合否判定方式への修正を英検に提案します、皆さんのご意見を求めます 2017-12-04
- 英検1級道場-受講者と昼食しながら懇談しました 2017-02-20
- 英検1級道場-英検から表彰状が届きました(1級複数合格、成績優秀) 2017-04-11
- 英検1級道場-不都合な自分と向かい合うことの大切さ、ゼニのとれない海外営業マンだった私 2016-10-03
- 英検1級道場-天国の伴侶と共に今日の英検1級2次面接を受けてきました 2016-11-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。