
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム一覧
英検1級道場ーベストセラー「ホモデウス」と人類の過去・現在・未来と脳科学そして英語学習
2021-04-18
これまでこのコラムで、 AI、ロボット、コンピューターなど近未来の世界の中で、我々英語学習者は英語学習とどう向かいあうかという観点で記事を書いてきました。(関連記事はこちらをご覧ください)↓ ↓...
英検1級道場ーお薦めの本がありますー脳科学者池谷裕二氏による驚きの知識満載の話題作
2021-04-17
英検1級道場のこのコラムで度々強調していることですが、英検1級レベルの高度な英語の使い手になるには、日本人としての高い教養を身につける必要があります。私は日ごろから読書、テレビ、インターネット、人...
英検1級道場 ー 小学生の英語-恐るべし小学5年生
2021-04-15
小学5年生になった生徒を多数サポートしていますが、最近下記のような報告をメールしたので皆さんとシェアしたいと思います。要するに小学5年生であっても、大人と変わらないぐらいの理解力があり、鍛えれば小...
英検1級道場 ー 英語学習のコツ・方法・解釈について
2021-04-11
今日は記事にアップした英語学習法などについてまとめてお届けしたいと思います。日々の英語学習の合間にでも、気分転換に読んでみてください。一度読まれた方、もう一度読んでみてください。1回目と2回目で...
英検1級道場 ー 日々のつぶやき
2021-04-10
このところ2日おきにコラムをアップしようと心がけているのですが、コラムを楽しみにしていただいている方もいらっしゃるようでとても嬉しく思います。今日はそのコラムに散りばめた私のつぶやきで、読者の皆...
英検1級道場ー読解のコツ その6 文章全体を理解するコツ
2021-04-06
このところ読解のコツとして、S,V,Oを見極める that の使い方を理解する、分詞構文を理解する、指示代名詞を確実におさえていく、英語のロジックを理解する、という4つの視点での取り組みについて書いています。...
英検1級道場ーリスニング向上は音読が最適
2021-04-04
受講者の中にリスニングが苦手な方が多くいらっしゃいます。読むとわかるのですが、聞くとわからない、という症状は全員一致しています。このような受講者に私が勧めているのは、アナウンサーと同じスピードで...
英検1級道場ーAI時代の英語
2021-04-03
今世の中は、想像を超えるスピードでコンピューター、AIロボットが進化しています。数年前のgoogle翻訳は何を言っているかほとんどわかりませんでしたが、最近はあまりストレスなく読むことができるようになって...
英検1級道場ー褒めて伸ばす
2021-04-01
私はレッスンで受講者を徹底的に褒めます。1ミリでも前進したら、そうします。褒めて励まし、もっとできると伝え、本人のやる気を向上させます。なぜそうするか。それは私自身がそうだからです。褒められる...
英検1級道場 ー 単語問題の勉強方法
2021-03-31
私は、英検の試験問題でいうと大問1、すなわち短い用例集を使って勉強してもらいます。そして単語の問題とは言わず、「短い用例で読解の基礎の勉強をする」と表現します。なぜなら現実にそうですし、また単語...
英検1級道場 ー 英語力診断で自分の立ち位置と学習の方向性を見定めましょう
2021-03-28
1月から今日までの3か月間で、8人の方と英語レベルの診断をしてきました。診断は2級、準1級、1級の教材を使いながら音読し、読解問題の設問を解いてもらい、そしてリスニングはパート2レベルの放送を聞いても...
英検1級道場 ー レッスン受講、継続は力なり
2021-03-27
昨年7月から小学校4年生の受講生をオンラインにて1回30分、週2回のレッスンをサポートしています。一度も休むことなく、熱心に受講されています。すでに今年の9月まで、週2回、1回30分のレッスン、計120回の受...
英検1級道場ー1級合格のための実力診断と学習方法アドバイス
2021-03-21
昨日英検1級合格にチャレンジすることを決めた元受講生に、1回ぽっきりの診断をしました。1回ぽっきりの診断はこちらです ↓https://mbp-japan.com/chiba/eiken/seminar/1200480/この元受講生は、前回の準1...
英検1級道場 ー 英検合格者からの体験記を紹介します
2021-03-20
先日に引き続き、合格された受講生、そして熱心な読者の方から体験記をいただきました。皆さんとシェアしたいと思います。***** *****(S.K. 様より)2月に1次試験の合格データを送らせ...
英検1級道場ー英文読解のコツシリーズ その5 指示代名詞をしっかりおさえる
2021-03-18
これまで英文読解で重要な基本的なポイントをいくつか説明してきました。S+V+Oをしっかりとつかむこと、などです。↓ ↓ ↓英文読解のコツ シリーズその1 https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/507...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください、メールなら構いません
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。