
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム一覧:読解力向上のために
英検1級道場-読解力向上のためにー数字のカウントに強くなりましょう!
2023-05-24
英検1級道場では、準2級、2級、準1級、1級レベルの受講者多数をサポートしています共通して言えるのは、数字のカウントが弱い人は読解力に大きな障害を抱えることですこの1週間、複数の受講者に、数字が多数...
英検1級道場ー2022-3英検1次試験を間際にして、読解力向上のための勉強方法についての問い合わせが多数入っています
2023-05-13
2022-3英検1次試験を間際にして、読解力向上のための勉強方法についての問い合わせが多数入っていますそのような方には、下記を熟読するようにお勧めしています。ここには、読解力の鍛え方に関する多数の情報...
英検1級道場ーChatGPTに難解な英文を解説してもらいました
2023-05-12
直近、連続してChatGPTを活用する方法をアップしています。ChatGPTの有効性を活かし、英語学習に活用する方向での記事を提供しています。最近読んだ英語の小説の中で、どうしても理解できない段落がありまし...
英検1級道場-英検1級で扱う読解問題を理解するには、キリスト教を初めとする背景知識が役立ちます
2023-05-03
英検1級レベルになると、読解問題がかなり難しいのですが、下記が主な理由です①単語が難しい(そうは言っても、英語圏の新聞や雑誌には当たり前に使われている単語レベルです)②文章が長く、しかも構文が複雑...
英検1級道場ー2022-3英検1級読解問題の研究-Fire Hawks- 空飛ぶ放火犯!
2023-01-31
2022-3(2023年1月22日実施)英検1級1次試験のリーディング、読解問題の1番目は、Fire Hawksというタイトルでした。これは、オーストラリアにいる鳥の話です。・アボリジニの伝説では、Fire Hawksという鳥が...
英検1級道場ー2022-3英検1次試験を間際にして、読解力向上のための勉強方法についての問い合わせが多数入っています
2023-01-09
2022-3英検1次試験を間際にして、読解力向上のための勉強方法についての問い合わせが多数入っていますそのような方には、下記を熟読するようにお勧めしています。ここには、読解力の鍛え方に関する多数の情報...
英検1級道場ー英単語ーinvaluable-2022-2準1級読解問題から学ぶ
2022-11-15
英検準1級2022-2(2022年10月9日実施)リーディング大問3(長文読解)の3番目は、第2次世界大戦中にイギリス軍が北アフリカの砂漠で、ドイツ・イタリア連合軍と戦ったときに編成した特殊部隊についての記事です...
英検1級道場ー無料のThe New York Times ブリーフィング記事メールで英語の勉強をしましょう
2022-06-15
New York Timesに、気になる記事がありました。Webで見つけて見に行ったところ、ブリーフィング記事を送ってくれるというサービスがあり、申し込みました。ブリーフィング記事を読んでもらうことで、定期購読...
英検1級道場-真子さま結婚に関する英文記事から学びましょう
2021-11-04
下記は、真子さまの結婚に関する英文記事です(ジャパンタイムズ記事?)公表されている記事なので引用します同紙は、日本に関する事柄を英文で学ぶには最適な情報源であり、活用をおすすめします下記は、...
英検1級道場ー英語の読解は日本語で説明できるかどうかがチェックポイントです
2021-08-02
最近、英語の読解問題のレッスンにおいて、特に意識して使っているレッスン方法があります。それは、英語の読解問題を日本語で説明させるというものです。意外に思われるかもしれませんが、英語の読解問題を本...
英検1級道場ー英検読解問題にはタネ本がある
2021-06-24
これはすしネタ英検読解問題には、タネ本があります今日はその1例をご紹介します1級2020-2 Peru’s Guano Boom2級2014-3 Saving Guanoレッスンの中で、たまたま...
英検1級道場ー英文読解のコツ その8 英語の表現と日本語の表現は決定的に違います
2021-05-22
これまで何度も紹介(以前のものは下記リンクをご覧ください)していますが、英語の物の言い方と日本語の物の言い方は決定的に異なることが多いといえます。下記に示すのは、"Anger management" という記事で20...
英検1級道場ー読解のコツ その7
2021-05-08
最近 受講者との間で頻繁に使っている準1級リスニング問題の中に下記のような英文があります。これは、「英検準1級最短合格!リスニング問題完全制覇-ジャパンタイムズ」から引用しました。因みに、この参...
英検1級道場ー読解のコツ その6 文章全体を理解するコツ
2021-04-06
このところ読解のコツとして、S,V,Oを見極める that の使い方を理解する、分詞構文を理解する、指示代名詞を確実におさえていく、英語のロジックを理解する、という4つの視点での取り組みについて書いています。...
英検1級道場ー英文読解のコツシリーズ その5 指示代名詞をしっかりおさえる
2021-03-18
これまで英文読解で重要な基本的なポイントをいくつか説明してきました。S+V+Oをしっかりとつかむこと、などです。↓ ↓ ↓英文読解のコツ シリーズその1 https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/507...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。