マイベストプロ東京
勝山宏則

対応安心度調査2位の葬儀社を統括する葬祭ディレクター

勝山宏則(かつやまひろのり) / 葬祭ディレクター

大成祭典株式会社

コラム一覧

RSS

年忌法要はどのように執り行えば…

2011-10-07

〇 一周忌(1年後) 三回忌(2年後)  内容:故人との縁の深い方を招き供養する    服装:略式礼服が一般的〇 七回忌(6年後) 十三回忌(12年後)  内容:近親者、知人を招いて供養する...

年忌法要はいつ行えば…

2011-10-06

お墓参り お墓

古くから「仏様のことは先延ばしにはしない」との教えがあり、命日にご供養できない場合には、命日より前にすることが一般的です。 私たちはどうしても自分たちのことに目を向けがちですが、自分達の事ばか...

別れ会に参列する場合、平服で良いのでしょうか?

2011-10-05

近年は「お別れ会」形式で、“喪服ではなく平服にておいで頂きたく”と断る事例もございます。一般的に社葬は 〇 故人様を追想し、故人様が会社や社会に貢献した功績を顕彰する 〇 会社として故人の遺...

葬儀はご家族で済ませた場合、いつ自宅へ伺えば…?

2011-10-04

近年、新聞の死亡記事欄に「なお、葬儀は家族だけで執り行いました」という報道記事や、死亡通知の案内を目にすることがあります。これは故人様の遺志であるか、ご遺族のお考えがあって、葬儀は身内で行うと...

弔電は誰宛に送れば良いのでしょうか?

2011-10-03

弔電を送りたいという場合は、喪主宛にお送りするのが一般的です。万が一、喪主の名前がわからない時は、懇意にしているご遺族宛でもかまわないでしょう。送り先は葬儀会場あるいは喪主のご自宅になります。...

葬儀を終え帰宅途中に飲食店へ立ち寄ったとき、お清めの塩は使うべきでしょうか?

2011-09-30

お清めの塩は本来、神道の穢れを清めるという考えからきているようです。仏式では火葬場まで同行し、喪家に戻る場合は喪家の入口で身を清めます。また、同行せず自宅に帰る場合は自宅前で、途中飲食店などに...

どこの斎場でも誰でも利用できるのでしょうか?

2011-09-29

斎場

最近の民営斎場は豪華ですが、運営会社によってはご利用ができないこともあります。桐ヶ谷斎場や代々幡斎場など私営の斎場は別にして、普通民営斎場は葬儀社か互助会が運営しておりますので、その運営会社の...

棺の中に一緒に入れるものには特段と決まりはあるのでしょうか?

2011-09-28

ご遺骨の損傷やエコロジー防止のため、棺へ入れる副葬品は限定されております。主に納棺出来ないものとしましては、カーボン製品     つり竿、杖、ラケット、ゴルフクラブとボール石油化学製品   ...

「忌中」 「喪中」とは…

2011-09-27

死の穢れ(けがれ)によって忌(いみ)籠り(ごもり)したのが「忌中」。忌明け後も弔意を表すのが「喪中」になります。近親者が死亡したとき一定期間喪に服することを忌服といい、近親者は死の穢れに及んでいる...

会葬時の子供の服装はどうすれば…

2011-09-26

もし制服がない場合は、赤やピンクの華やかな色でなければかまいません。制服のある学校なら制服が喪服として容認されていますので、こちらを着用するのが良いでしょう。いずれにせよ、大人し目の落ち着い...

通夜振舞いはいつ退席すれば…

2011-09-23

最近の通夜振る舞いには、お開きのご挨拶がないのが普通ですから、引き上げるタイミングが難しいようです。1人が立ったとき、続いて引き上げるのも1つの方法かもしれません。ただご喪家は翌日の葬儀の準備...

葬儀で言ってはいけない言葉があると聞いたのですが…

2011-09-22

葬儀では、不適切な言葉を「忌み言葉」といって、縁起が悪いものとして昔から嫌われております。最近では、以前ほどうるさくいわれませんが、不用意な言葉でご遺族を傷つけることはさけたいものです。ま...

地方から来た親戚の宿泊代は、遺族が負担するものでしょうか?

2011-09-21

司式者である僧侶の宿泊費用は施主が負担し、兄弟親戚の分は一度家族でご相談して決めるといいでしょう。式場周辺のの宿泊施設をご存じない場合は、弊社でもご紹介致しますのでお気軽にスタッフまでご相談...

家族葬とは…?

2011-09-20

一般的に、家族や親族のみで行う葬儀のことを言います。また、人数にして10~20名前後の親族及び限定された友人知人で行います。故人様と関係の深かった方々だけで行いますので、故人様やご遺族が望んだ葬...

密葬とは…?

2011-09-19

年末年始や社葬など、後日、本葬を控え、それまではご遺体を置いておけないので、火葬の前に内々で行なう葬儀のことをいいます。特に、著名な方がお亡くなりになった場合に行われる事が多く、密葬を行った...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の冠婚葬祭
  4. 東京の葬儀・斎場
  5. 勝山宏則
  6. コラム一覧
  7. 11ページ目

© My Best Pro