マイベストプロ東京
安東隆司

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

安東隆司(あんどうりゅうじ) / 投資顧問

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

お電話での
お問い合わせ
03-6458-8017

コラム

基準を上回る成績を目指しても9割は届かない?アクティブ型運用のリスク 投資初心者が知らなかった資産運用

2024年2月2日

テーマ:投資初心者

コラムカテゴリ:お金・保険

(RIA JAPAN広報部記述)
このシリーズは、2年以上RIA JAPANのコラムを読んだ投資初心者に依頼して、「なるほど!と感じたポイント」「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について執筆いただきます。
投資初心者さんの執筆記事は第113回目になります。
今回はアクティブ型運用について執筆いただきました。
誤解が無いように一部表現を校正した箇所があります(*)は編集部校正。
こぼれる水
********************
インデックス運用は投資家にとって嬉しい側面を沢山持った運用方針でした。
(* 前回投資初心者さんが執筆したインデックス記事はページ下部よりアクセス可能です)
一方、インデックス運用を上回る成績を目指す運用方針があるなら素晴らしいと思いますよね。
実際にアクティブ運用を勧める証券会社もあるのです。
本当にアクティブ運用の方がいいのでしょうか。

アクティブ型運用とコスト

そもそもアクティブ型運用とは、何でしょうか。
簡単にいえば指数を上回ることを目的とした運用方法です。
インデックス型運用は指数との連動を目的としています。
ここが大きな違いですね。
アクティブ型運用は指数を上回ることを目的としているので、*良さそうに見える、のは確かです。
(*注 コラム執筆者である、”投資初心者さん”の見解です。以下も同様)

問題はコスト
コストは利益を押し下げます。
利益が出ても手数料で持っていかれるからです。
アクティブ型運用はインデックス運用よりも手数料が高く設定される傾向があります。
アクティブ型運用では、個別の情報を知らないといけないですよね。
そうなると調査などが増える傾向があります。
インデックス型運用と比較すると、信託報酬が1%以上も違うことがあるのです。
リターンが出たとしても、コストが食ってしまい、結果元本割れする可能性もあるのです。
これではもったいないと思いませんか?

アクティブ型の9割はインデックス型に届かない!?

信託報酬に1%の差があるなら、利益が1%以上高ければいい。
確かにそれもまた事実ですが、*そんなうまくいきません。
アクティブ型運用はインデックス型運用よりも成績が悪い。
この事実がデータとして存在するからです。
日本ではあまり報道されていない話ですが、S&P ダウ・ジョーンズインデックス社が公表しているデータがあります。
SPIVAの内容です。
アクティブ型投信の運用結果が目標とするベンチマークと運用成績を比較してみましょう。
残念ながら、20年という長期間では9割以上が届いていないのです。
約1割のアクティブ型投信のなかには違うものがあるかもしれません。
それでも、9割がベンチマークに届かないことが分かっている。
それでもアクティブ型に投資したいと思うでしょうか?

メリットが多い低コストインデックス運用

ベンチマークに負ける確率が高い上に、ムダなコストが増えていく。
コストは、利益を押し下げ、最終的リターンは小さくなる。
低コストのインデックス型運用は、アクティブ型運用よりデメリットが少ないと言われる理由がわかる部分でした。

********************
(以下、編集後記)
今回、投資初心者さんには、アクティブ型について執筆いただきました。
前回執筆のインデックス型記事はこちら https://mbp-japan.com/tokyo/ria-japan/column/5153011
世界ではアクティブ型を解約し、インデックス型へ移行する流れがどんどんと加速しています。
RIA JAPANでは低コストのインデックス運用を広げるべく様々な情報を発信してきました。
下記のリンクより発信してきたコンテンツが閲覧可能です。

関連記事

・ダイヤモンドオンライン
 アメリカの運用トレンドアクティブ運用は解約してインデックス運用へ
・著書「お金を増やすならこの1本から始めなさい」
 P166よりアクティブ型からインデックス型へ世界的な潮流であることを解説しています。
 「お金を増やすならこの1本」Amazon販売ページ
・著書「NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!」
 P76にてアクティブ型運用について解説しています。
 NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ
・YouTubeチャンネル「所長解説のおカネ学」
 世界の時流のインデックス運用とは?【トクするおカネ学】

・マイベストプロ
 アクティブ型とインデックス型とは?
 株式アクティブファンド、10年では88%がインデックスより成績悪い!販売者が語らない国際的データとは?

繰り返しになりますが、本記事はRIA JAPANが、投資初心者に弊社発信のコラムで、「なるほど!と感じたポイント」「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について記述してもらったものです(第113回目)。

資産運用のご相談、メディア取材、セミナーのご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム

********************
以下は著書の紹介です!

NISA・つみたてNISA・iDeCo プロの選び方教えてあげる!好評発売中!

数々の書店にてNo.1を獲得しています!
2022年12月1日、増刷決定!

有隣堂新浦安店(9/12-9/16)総合ランキングNo.1 !
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店成城店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
文教堂市ヶ谷店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)全体ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)ビジネス書ランキングNo.1!
有隣堂新浦安店(2023/2/27-3/4)ビジネス書ランキングNo.1!

書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ

元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教えるお金を増やすならこの1本から始めなさい 増刷され好評発売中!

書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
楽天ブックスでの販売ページ
紀伊国屋書店での販売ページ

※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。

この記事を書いたプロ

安東隆司

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

安東隆司(おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN))

Share

関連するコラム

安東隆司プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-6458-8017

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

安東隆司

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

担当安東隆司(あんどうりゅうじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のお金・保険
  4. 東京の資産運用
  5. 安東隆司
  6. コラム一覧
  7. 基準を上回る成績を目指しても9割は届かない?アクティブ型運用のリスク 投資初心者が知らなかった資産運用

© My Best Pro