マイベストプロ大阪
谷光高

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高(たにみつたか) / ゴルフ場経営者

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

コラム

他のプレーヤーの邪魔をしない心配りもゴルフマナー

2014年6月17日 公開 / 2022年5月2日更新

テーマ:ゴルフを始める人を応援します

コラムカテゴリ:趣味

コラムキーワード: ゴルフ上達法

他の球技に比べて、静かなプロゴルフの試合

例えば、サッカーの試合ではいくつもの大弾幕が大きく振られ、笛が鳴り響き、スタジアム全体に大歓声が止むことがない。プロ野球では、トランペットの音楽やジェット風船まで飛び交う。
それに比べると、プロゴルフの試合はとても静かである。
プロゴルフ観戦
プロゴルフのテレビ中継で、係員が「お静かに」の看板を掲げている姿をよく見かける。
プロゴルフの試合では、プレーに集中している選手の邪魔にならないよう、プレーの動作に入った瞬間から声を上げたり、音を立てたり、むやみに動いたりしないようにすることが観戦マナーとなっている。

ただし四六時中、声を上げてはいけないということではない。選手が素晴らしいショットを打ったときや、チップイン(グリーンの外から打ったボールがそのままホールカップに入ること)などのスーパーショットを放ったときは大きな拍手や「ナイスショット!」などの歓声が自然と沸き上がる。

プロゴルフの試合観戦では、プレーの邪魔にならないようにすることが最も重要な観戦マナーとなっている。これは普段のゴルフプレーでも同じことが言える。

他のプレーヤーの邪魔にならないゴルフマナー

現行のゴルフ規則に「他のプレーヤーの気を散らさない」との一文はあるが、2019年以前のゴルフ規則の第1章エチケットには、以下のように具体的な行動が明記されていた。
ゴルフを始めたばかりの人にとっても、とても大切なことが書かれてあるので、知っていてもらいたい。

◎他のプレーヤーに対する心くばり
●プレーヤーは常にコース上の他のプレーヤーたちにも心くばりを示すべきで、むやみに動いたり、話し合ったり不必要に音を立てたりして他のプレーヤーのプレーの邪魔になるようなことをしてはならない。
●プレーヤーは、どのようなものであれコース内に持ち込んだ電子機器が他のプレーヤーの集中を乱すことのないように留意するべきである。
●ティーインググラウンド上では、プレーヤーは自分の打順となるまでティーアップしてはならない。
●他のプレーヤーがプレーを始めようとしているときに、プレーヤーはそのプレーヤーの球の近くや真後ろ、あるいはホールの真後ろに立ったりしてはならない。

「電子機器」とは、主に携帯電話のことを指している。携帯電話のマナーは公共でのマナーと同じである。
とくにゴルフを始めたばかりの人は、自分のプレーに集中しすぎてなかなか周囲が見えない。意識が入り込むまでに、他のプレーヤーの邪魔をしていないか気を配るように努め、周りを見渡すことを忘れないでほしい。

初心者が覚えておきたい他のプレーヤーの邪魔にならないゴルフマナー

最後に、他のプレーヤーの邪魔をしないように気を付けたいゴルフマナーをいくつか紹介する。

◆人のショットは静かに見る
人のショットは静かに見る
他のプレーヤーがショットしようとしている近くで、大声でしゃべったり、笑い声をあげたりしないようにしなくてはならない。プレーヤーがアドレスに入ったら、周囲の人は動きを止め、静かにボールの行方を見るようにしよう。

打とうとしている人の斜め後方に位置すべきだが、すでに前方に出てしまっている場合は、安全なところに身を隠し、万が一に備えてボールの行方をしっかり見て置くようにしなくてはならない。

◆携帯電話はマナーモードにして、他人の迷惑にならないようにする
スマートフォンや携帯電話はマナーモード
以前は電波が届きにくかったゴルフ場でも、最近は繋がりやすくなった。ただし、繋がるからといってプレー中いつでも自由に通話していいものではない。プレー中の携帯電話の使用は極力避けることがマナーといえる。
仕事の関係など、やむを得ない事情で携帯電話をコースへ持ち出す場合、必ずマナーモードにしておこう。
クラブハウスのレストランで、席についたまま電話に出て大声で話をするのはマナー違反。席を立ち、人気のないところで電話に出るようにしよう。

◆ティーインググラウンドでプレーヤーの邪魔をしない
ティーインググラウンドでプレーヤーの邪魔をしない
ティーイングエリア(ティーマークを結んだ線から後方2クラブレングスのスペース)には次に打つ人以外は入ってはいけない。また、ティーアップしたボールの真後ろに立ってはならない。

邪魔をするつもりではなくても、打つ人の集中を妨げてしまうことになる。離れているからといって、プレーヤーがアドレスに入っているときにティーイングエリア周辺で素振りをするような行為は、邪魔になるだけでなく危険なので絶対に止めよう。

*******************************
※インターネットでゴルフ規則の全文をダウンロードできます。
公益財団日本ゴルフ協会(JGA)サイト
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rules.html
*******************************
ディボット・スティック専用サイトはこちら
アマゾン・ショップはこちら
牛肉ゴロっとカレーのページはこちら
*******************************
新有馬開発株式会社/有馬カンツリー倶楽部
〒669-1334 兵庫県三田市中内神南山841
TEL:079-565-2111 FAX:079-565-2121
URL:http://www.arimacc.jp/
*******************************

この記事を書いたプロ

谷光高

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高(新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部))

Share

関連するコラム

谷光高プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
079-565-2211

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

谷光高

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

担当谷光高(たにみつたか)

地図・アクセス

谷光高のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の趣味
  4. 大阪のゴルフ・ゴルフクラブ・工房
  5. 谷光高
  6. コラム一覧
  7. 他のプレーヤーの邪魔をしない心配りもゴルフマナー

© My Best Pro