マイベストプロ神戸
清水正樹

部品調達、生産改善の両面からモノづくり企業を支えるプロ

清水正樹(しみずまさき) / 調達・購買のコンサルティング

株式会社ロアゾー・ブラウ

コラム

7 キーエンス株を10年前に100万円買っていたら。。。

2022年10月29日 公開 / 2023年1月7日更新

テーマ:付加価値の創造

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: ビジネスモデル経営戦略事業計画 立て方

「●●●●」株を10年前に「100万円」買ってたら今いくらになっている?というコラム。
 キーエンスが取り上げられていました。 https://gendai.media/articles/-/99466?imp=0

この記事ではキーエンスが「成長を続けるための強み」を2つ挙げていました。
そのうちの1つが、高付加価値な商品です。

で、高付加価値ってどういう意味?

厳格な定義はないと思いますが、少なくともこんな一面はあります。
    「高付加価値≒価格が高くても売れて利益が多い」
自動車業界で儲けの話しをするときによく耳にします。
 例えば軽自動車と高級車を比べて、高級車を指して「付加価値の高いクルマ」って言いますね。

しかしこれだけではキーエンスの本質に迫るには不足感が否めません。
そこで結果から遡っていく手法で本質に迫ってみます。

高額報酬の企業は、「高額サラリーを払えるだけの充分な利益」がある。
 ⇒ 荒っぽいですが、(充分な利益)=(製品の利益)✕(販売台数) です。

ここから【 高付加価値≒一台当たりの利益が十分多い 】という考え方が導き出せそうです。

【 高い利益率≒製品一台当たりの利益最大化 】

あの売上規模で利益率50%ということは、
   ・ほぼ全ての商品が利益率の高い、
   ・つまり高付加価値商品だという事になります。
一方でこんな言い方もできます。
           

儲からないモノは創らない、売らない

 
私が考える高付加価値とは、それなりの販売価格でありながら原価を低く抑えた価格構造になっている状態です。
従って世間でいう「コストダウン」は後追いではなく、新製品開発時点で完了しています。

この記事を書いたプロ

清水正樹

部品調達、生産改善の両面からモノづくり企業を支えるプロ

清水正樹(株式会社ロアゾー・ブラウ)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

清水正樹プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-6904-7895

 

不在の場合は折り返しますのでメッセージを残してください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

清水正樹

株式会社ロアゾー・ブラウ

担当清水正樹(しみずまさき)

地図・アクセス

清水正樹プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のビジネス
  4. 兵庫の技術・技能
  5. 清水正樹
  6. コラム一覧
  7. 7 キーエンス株を10年前に100万円買っていたら。。。

© My Best Pro