マイベストプロ神戸
河野晃

自然体で気軽に相談できる法律のプロ

河野晃(こうのあきら) / 弁護士

水田法律事務所

この専門家が書いたJIJICO記事

「嵐」チケット高額転売の女性に有罪判決 「チケット不正転売禁止法」とは

「嵐」チケット高額転売の女性に有罪判決 「チケット不正転売禁止法」とは

2020-09-14

人気アイドルグループ「嵐」のコンサートの電子チケットをSNSで高額転売で有罪判決。「チケット不正転売禁止法」で違法とされる行為などを、弁護士の河野晃さんに聞きました。

人気アイドル主演で話題の「ブラック校則」。理不尽なルールに改革はあるか

人気アイドル主演で話題の「ブラック校則」。理不尽なルールに改革はあるか

2019-12-10

学校ごとに細かく制約が定められている校則。髪型や服装だけでなく、「本当に必要なのか」と合理性が疑わしい〝ブラック校則〟について、見直す動きが始まっています。法律家の立場から見た学校ルールづくりについて、河野晃弁護士に聞きました。

ベランダ越しの受動喫煙で近所トラブル、悪いのはいつも喫煙者?

ベランダ越しの受動喫煙で近所トラブル、悪いのはいつも喫煙者?

2018-11-12

マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙が、ご近所トラブルに発展するケースは少なくありません。タバコを吸うこと自体は違法ではないけれど、受動喫煙防止対策が強化される中、喫煙者のモラルやマナーが問われています。

入試で得点の不正操作、被害者には法的に何ができる?

入試で得点の不正操作、被害者には法的に何ができる?

2018-09-09

東京医科大学の入試について女性受験者等の得点が一律減点されていた問題について、不正操作によって不合格となった被害者は何ができるでしょうか。各種の損害賠償請求や合格資格の付与などが考えられます。

カジノ法案成立、「国の運営だから大丈夫」という理屈と反対意見

カジノ法案成立、「国の運営だから大丈夫」という理屈と反対意見

2018-08-05

カジノ法案が国会で成立しました。国の運営、管理のもとで運営するから問題ないという姿勢に対して、民間事業者の利益になる点に公益性があるのかという疑問や、ギャンブル依存症の増加が懸念されるという反対意見があります。

学校で女子生徒が妊娠・退学。法的に問題ないのか?

学校で女子生徒が妊娠・退学。法的に問題ないのか?

2018-07-06

今年の文科省の調査によると、公立高校における妊娠実例のうち、32件で自主退学を勧めていたとのこと。このような対応は法的に問題がないのか。安易に退学を勧めるのではなく子供の将来を考慮した対応が重要です。

セクハラ、パワハラの訴えを上司が黙認・放置するとどうなる?法的に問題なのか

セクハラ、パワハラの訴えを上司が黙認・放置するとどうなる?法的に問題なのか

2018-05-11

部下からセクハラやパワハラなどの被害を訴えられた場合、上司はどうすべきか。それを放置した場合、違法と判断される可能性もあります。福田元財務相事務次官にセクハラ問題につき、被害女性からの相談を黙認したというテレ朝上司には法的な責任が生じるのでしょうか。

日本版司法取引がまもなく開始。制度の問題点や懸念事項は?!

日本版司法取引がまもなく開始。制度の問題点や懸念事項は?!

2018-04-03

今年の6月1日から、ついに日本でも司法取引が開始されます。海外、特にアメリカでは一般的なこの制度、どういう問題点があるのか考えてみました。冤罪を生みだしてしまう危険性や、量刑が不公平な結果になる可能性があります。

警察官の発砲、許される状況とは?発砲すると訴えられるリスクもある

警察官の発砲、許される状況とは?発砲すると訴えられるリスクもある

2018-03-03

大阪の繁華街で警察官が発砲しました。日本では滅多にお目にかかれないことですが、どのような場合に警察官の発砲が許されているのでしょうか。発砲した警察官が訴えられるケースもあります。

成人式・業者トラブル問題。振り袖を着られなかった被害者は法的に何ができるのか?

成人式・業者トラブル問題。振り袖を着られなかった被害者は法的に何ができるのか?

2018-02-02

2018年早々に世間の話題をさらった振袖販売業者「はれのひ」。被害を受けた新成人は損害賠償請求など、法的にどんな手段が採れるのか。また、詐欺罪での立件の可能性はあるのか。

高額チケット転売、どうすれば防げる?それとも、需要と供給の関係から考えると妥当な行為?

高額チケット転売、どうすれば防げる?それとも、需要と供給の関係から考えると妥当な行為?

2018-01-08

コンサートチケット等の転売が社会問題になりつつある。チケットの転売のどこに問題があるのか、物の転売自体はどこでも行われているのに、なぜチケットだけ問題となるのか。

事件の加害者と被害者の実名報道はどこで線引きされているのか?

事件の加害者と被害者の実名報道はどこで線引きされているのか?

2017-12-03

社会的な注目を集める事件の被害者の実名が報道されている現状。遺族がいくら望んでも実名報道を避けた報道機関はわずかだった現実。この点、法律はどうなっているのか。

自宅禁煙「努力義務」の効力は?条例が成立したら、ゆくゆくは義務化する?

自宅禁煙「努力義務」の効力は?条例が成立したら、ゆくゆくは義務化する?

2017-10-15

東京都は、10月5日、家庭内での喫煙を禁止する内容の条例を制定。しかし、条例の内容は努力義務にとどまっており、実効性はほとんど無いとみられます。

政務活動費はなぜ無くならないのか

政務活動費はなぜ無くならないのか

2017-09-08

橋本健神戸市議会議員が政務活動費問題でついに議員辞職に追い込まれました。かつて野々村竜太郎元兵庫県議も起こした政務活動費問題は、なぜ無くならないのでしょう?

共謀罪法施行 準備行為の規定があいまいで企業活動委縮の懸念

共謀罪法施行 準備行為の規定があいまいで企業活動委縮の懸念

2017-07-23

組織犯罪処罰改正法が施行されました。同法の改正については、日弁連をはじめ各種団体、学者らからの反対がありましたが、実際の運用はどうなるのでしょうか。

河野晃プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の刑事事件・犯罪被害
  5. 河野晃
  6. コラム一覧

© My Best Pro