マイベストプロ岐阜

コラム

新たな挑戦

2023年11月5日

テーマ:生き方

コラムカテゴリ:くらし

 真面目で硬い印象を与えているのではないかと常々思っています。
そして、何とか笑いを誘うような話ができないかと考えています。

 真面目で硬い話をしても、なかなか心に届きません。

その理由は、2つのコミュニケーションを理解することでわかります。

 実はコミュニケーションは、 言葉と言葉以外の要素で 構成されています。
 1つは言語、 会話や文字、印刷物など 言葉を使ったもので 言語コミュニケーションとか バーバルコミュニケーション と呼ばれています。
 もうひとつは非言語です。 言葉を使用しないもので、 言語コミュニケーションとか ノンバーバルコミュニケーション と呼ばれています。 表情や目の動き、 声の大きさやトーン、 身振り、手振りといったジェスチャ、 姿勢などです。
 メラビアンの法則というコミュニケーションに関わる法則があります。 
 人と人とのコミュニケーションにおいて、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%のウェイトで影響を与えるというものです。

 話す内容をわかりやすく丁寧に話しても、言語によるコミュニケーションになるので、言葉を理解することができれば伝わった事になります。
 しかし、聞き手には、7%+38%でしか伝わりません。
これが、意識レベルでのコミュニケーションになります。

 聞き手が、視覚情報を含め、身体で受け止めた時に初めて腑に落ちたという事になります。これが、無意識レベルでのコミュニケーションになります。
 それには、表情や目の動き、声のトーン、身振り手振りなど言葉以外のもの全てを使い、聞き手の無意識が受け止めてくれるような話し方が必要になります。

 聞き手の前に立ち緊張した状態で話をする時には、真面目で硬い状態の私をみている聞き手は、身構えをした状態となり、視覚情報からの情報が極めて少なく、心を閉じて、話を聞く事になります。

 そのため、意識レベルでのコミュニケーションとなり、無意識レベルでのコミュニケーションができない事になります。

 真面目で硬いと言う印象を与えているのは、私の話の内容と言うよりも伝える私の姿勢が問題があります。
 
 和やかで笑顔が一杯で、心を開いた状態で話をする事ができれば、無意識レベルのコミュニケーションができます。

 話の中にユーモアな対応があれば、心を開き、無意識レベルのコミュニケーションができます。

 ここに苦手さをもっているために硬い話になるのではないかと考えて、今回挑戦してみました。

 司会者の話をネタに最初に笑いを誘うことができました。
そして、言葉だけでなく、話の核となる言葉をカードにし、手振り身振りをくわえながら、気持ちを込め、できる限り表情豊かに話しました。

 なかなかユーモアを取り入れて話す事ができなかっのは、常に自分自身立場を考え、失礼がないようにと構えていた自分だったように思いました。
 今回は、その気持ちは全くなく、どのように見られようともいいから、わかって欲しいという強い願いだけを大切に話をしました。
 これが幸いだったように思います。

 式典が終わった後に、来賓の方から、「2枚のカードの話は、よくわかりました。勉強になりました。」とのお言葉を頂きました。

 嬉しい気持ちで一杯になりました。
 

 

この記事を書いたプロ

須田敏男

長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ

須田敏男(あすなろ教室)

Share

関連するコラム

須田敏男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
058-337-0453

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

須田敏男

あすなろ教室

担当須田敏男(すだとしお)

地図・アクセス

須田敏男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岐阜
  3. 岐阜のメンタル・カウンセリング
  4. 岐阜の家族カウンセリング
  5. 須田敏男
  6. コラム一覧
  7. 新たな挑戦

© My Best Pro