マイベストプロ青森
岩本益宏

漢方薬で妊娠しやすい体づくりをサポートするプロ

岩本益宏(いわもとますひろ) / 医薬品販売業

有限会社くすりの厚生会

お電話での
お問い合わせ
017-722-4421

コラム

夏の目の疲れを素早く解決する方法

2023年8月31日

テーマ:気になる体の症状

コラムカテゴリ:美容・健康

夏季は楽しいイベントやアクティビティが増える一方で、目には厳しい季節でもあります。強い日差しや紫外線が目に負担をかけ、疲れ目や不調を引き起こしやすいのです。この記事では、夏の目の疲れの原因とその対策について、専門家の見解も交えながら詳しく解説していきます。



夏季特有の目の負担

紫外線と目の健康

夏は屋外での活動が多くなるため、紫外線が気になります。紫外線は目の水晶体や網膜にダメージを与える可能性があり、長期間にわたる紫外線の影響は目の健康を損なうことが研究で指摘されています。そのため、サングラスの使用は夏季の目のケアで非常に有用です。

強い日差しと視界

強い日差しは、目に直接的な負担だけでなく、視界にも影響を与えます。日差しで目を細めることが多いと、目の周りの筋肉にも負担がかかり、それが疲れ目につながる場合があります。

日常生活での目の疲れ

近くのものを長時間見ることの影響
パソコン作業やスマホの使用が多いと、目の疲れを引き起こす要因になります。特に近くのものを長時間見続けると、目の水晶体レンズの屈折力を調整する毛様体筋が緊張し続けます。その結果、視界がかすんだり、目の奥が痛くなったりすることがあります。

全身への影響

目の疲れが続くと、遠くが見えにくくなったり、肩や首がこったりすることも少なくありません。さらに、頭痛や吐き気など、全身に悪影響を及ぼす可能性もあります。

目の疲れ対策

定期的な休憩

目の疲れを和らげるためには、定期的な休憩が重要です。1時間に一度は、目を離して遠くをぼんやりと見ることで、目の筋肉に休息を与えましょう。

食生活の見直し

新鮮な緑黄色野菜には、目の健康に良いとされる栄養素が含まれています。特に、ビタミンAやビタミンCは、目の抗酸化作用に有効とされています。

夏の目の疲れには、紫外線や日差し、日常生活の中での近くのものを見続ける行為など、さまざまな要因が関わっています。しかし、適切なケアと休憩、そしてバランスの良い食生活によって、その症状は和らげることができます。夏を存分に楽しむためにも、目の健康に十分な注意を払いましょう。

目の疲れにさようなら!初心者にも分かりやすい5つの疲れ目対策法

20-20-20ルール:疲れにくい目作りの基本

目の疲れを感じたら、まず試してみたいのが「20-20-20ルール」です。具体的には、20分間デジタルデバイスを見た後、20秒間遠くを見て、さらに20回まばたきをします。このルールは非常に簡単なので、オフィスでも家でもどこでも試せます。

なぜ有効なのか?

20-20-20ルールが有効な理由は、目の筋肉に休憩を与えることで疲れを軽減するからです。特に遠くを見る行為が、近くを見続けることで疲れた目の筋肉にリラックスを与えます。まばたきをすることで、目の表面が乾燥するのを防ぐ効果もあります。

目のストレッチ:日常に取り入れやすい運動

次にご紹介するのは「目のストレッチ」です。目を閉じて、上下左右にゆっくり目を動かします。さらに、時計回り、反時計回りに目をゆっくり回します。

いつどこでやる?

このストレッチは日常生活で簡単に取り入れられます。例えば、仕事中の小休憩や通勤電車、お風呂の中など、場所を選びません。

目薬:即効性が魅力

目の疲れをすぐに和らげたい場合は、目薬がおすすめです。ただし、長期間の使用には注意が必要です。特に疲れ目用の目薬には成分が含まれているため、医師に相談することが望ましいです。

種類と選び方

市販されている目薬にはさまざまな種類があります。用途や症状に合わせて選びましょう。例えば、乾燥が気になる場合は保湿成分が含まれているもの、疲れが気になる場合は血行促進成分が含まれているものが良いでしょう。

温湿布:自宅でできるリラクゼーション

家でリラックスする時間には、温湿布を目の上に貼る方法も有効です。この方法は特に、長時間の画面作業後に効果を発揮します。

使い方と注意点

温湿布は薬局などで手軽に購入できます。使用する際は、パッケージに記載されている時間と温度に注意してください。また、目に異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し医師に相談してください。

適度な睡眠:基本中の基本

最後に、適度な睡眠が目の疲れを軽減する基本中の基本です。睡眠不足は目だけでなく、全身の疲れや集中力の低下にもつながります。

睡眠の質を高めるには?

良い睡眠をとるためには、寝る前のスマホやパソコンの使用を控える、部屋を暗くして静かな環境を作るなどが有効です。

目の疲れ対策、始めませんか?

いかがでしたか?目の疲れには多くの対策がありますが、一番大事なのは自分自身が続けられる方法を見つけることです。

「飲む目薬」としての漢方:現代の疲れ目を和らげる自然な方法

スマートフォンやコンピューターが日常生活の一部となり、目の疲れやトラブルは多くの人々に共通の悩みです。しかし、古来から中国漢方には、このような目の問題に対処する方法がありました。今回は、漢方がどのように目の健康を支えるのか、特に「飲む目薬」とされる漢方薬について詳しくお伝えします。

漢方の哲学:体全体がつながっている

漢方医学の一番の特徴は、体の各部位が有機的につながっているという考え方です。つまり、一つ一つの臓器や部位は孤立しているわけではなく、他の部位とのバランスが大切とされています。

内臓と感覚器官の関係

この考え方の中で、特に内臓と五竅(鼻、口、耳、目、舌の感覚器官)との関係は重視されています。例えば、古典には「肝は目に竅を開ける」という言葉があり、目の健康は肝臓の状態に密接に関連しているとされています。

目と内臓のつながり:漢方での見方

漢方においては、目とそれぞれの内臓との関係が独特に説明されています。

各部位と内臓の関連

例えば、瞳孔(目の中心の黒い部分)は腎臓と、黒眼(瞳孔の周りの黒い部分)は肝臓と、白眼(目の白い部分)は肺と関係しているとされます。目頭と目尻は心臓、そして瞼(まぶた)は脾臓(消化器系)と関連しています。

最も重要なのは瞳孔と黒眼

中でも、目の健康にとって特に重要なのは、瞳孔と黒眼、つまり腎臓と肝臓との関係です。

肝腎要(かんじんかなめ):生命活動の中心

肝と腎は「肝腎かなめ」とも呼ばれ、これは生命活動の中心とされています。肝臓と腎臓は、体内でお互いに協力し合って働いています。

目の健康と肝腎の関係

腎臓には「腎精」と呼ばれる生命エネルギーが蓄えられています。この腎精は、肝臓の血と協力しながら目に栄養を送り、目の代謝を促進します。目を酷使すると、この「腎精」と肝臓の「血」が消耗され、疲れ目や視力の減退を引き起こす可能性があります。

老眼や白内障の原因と漢方の対策

老化とともに、肝臓と腎臓の機能が衰えると、老眼や老人性白内障のリスクが高まります。

杞菊地黄丸:飲む目薬

漢方には肝と腎を同時にサポートする処方があり、その一つが「杞菊地黄丸(きくじちおうがん)」です。この漢方薬は、六味地黄丸(ろくみじちおうがん)に枸杞子(くこのし)と菊花(きっか)を加えたものです。枸杞子には肝と腎を強化し、菊花には目の充血を抑える作用があります。

この杞菊地黄丸は、目の症状に対して幅広い効果が期待され、「飲む目薬」とも称されています。

まとめ

目のトラブルは現代人にとって避けられない問題かもしれませんが、漢方医学はその解決法を古くから提供しています。特に、内臓と目との関連を理解し、適切な漢方薬を用いることで、目の健康を維持する道が開かれるでしょう。

この記事を書いたプロ

岩本益宏

漢方薬で妊娠しやすい体づくりをサポートするプロ

岩本益宏(有限会社くすりの厚生会)

Share

関連するコラム

岩本益宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ青森
  3. 青森の医療・病院
  4. 青森の漢方・薬膳
  5. 岩本益宏
  6. コラム一覧
  7. 夏の目の疲れを素早く解決する方法

© My Best Pro