マイベストプロ青森
岩本益宏

漢方薬で妊娠しやすい体づくりをサポートするプロ

岩本益宏(いわもとますひろ) / 医薬品販売業

有限会社くすりの厚生会

お電話での
お問い合わせ
017-722-4421

コラム

悪夢が多い人に知っておいてほしいこと:中医学と食生活の観点から

2023年9月14日

テーマ:気になる体の症状

コラムカテゴリ:美容・健康

寝ている間に恐ろしい夢を見ること、いわゆる「悪夢」は心身にストレスをかけるものです。多くの人が悪夢の原因や対策について調べるでしょうが、今回は特に中医学と食生活の観点から悪夢を減らすための知識を紹介します。

中医学における悪夢の原因:痰湿

中医学では、悪夢の一因として「痰湿」という状態が挙げられます。痰湿は、身体にドロドロとした不純物が溜まる状態を指します。この痰湿が身体に溜まると、夢の中でもその影響を受けやすく、悪夢を見る確率が高くなるとされています。



痰湿が溜まりやすい食べ物

特に痰湿が溜まりやすくなる食べ物には、以下のようなものがあります。

- ラーメン
- 揚げ物
- ファストフード
- 甘いデザートやお菓子

これらの食べ物は、身体に重く、ドロドロした状態を引き起こすことが多いです。

飲み物と痰湿

また、お酒や過剰な水分摂取、乳製品も痰湿を引き起こす可能性があります。特にお酒は体内の水分バランスを崩すことがあるため、痰湿を助長してしまうことが多いのです。

痰湿を減らす食生活のコツ

悪夢を減らすためには、食生活を見直すことが大切です。具体的には、以下のような食べ物や飲み物を心掛けるとよいでしょう。

- あっさりとした食べ物
- 温かい飲み物やスープ

これらは痰湿を溜め込みにくく、心地よい眠りにつながると考えられています。

その他の注意点:気圧と体のポーズ

痰湿以外にも、気圧が低下する時や特定の体のポーズでも悪夢を見ることがあります。

気圧と悪夢

気圧が低下すると、体調が悪くなる人も少なくありません。この状態でも悪夢を見やすくなると言われています。

寝るときの体のポーズ

手を胸に置いて寝るポーズは、胸部に圧迫感を与え、それが悪夢を引き起こす可能性があるとされています。このようなポーズは避け、リラックスできる寝姿勢を取るとよいでしょう。

まとめ:悪夢を減らすための3つのポイント

1. 痰湿を引き起こす食べ物や飲み物は控えめに。
2. あっさりとした、温かい食べ物や飲み物を摂る。
3. 気圧の変化や寝るときの体のポーズにも注意を払う。

以上のポイントを意識することで、悪夢を見る頻度を減らし、より質の高い睡眠を得られるかもしれません。食生活や日常の習慣を少しずつ改善して、心地よい眠りを手に入れましょう。

この記事を書いたプロ

岩本益宏

漢方薬で妊娠しやすい体づくりをサポートするプロ

岩本益宏(有限会社くすりの厚生会)

Share

関連するコラム

岩本益宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ青森
  3. 青森の医療・病院
  4. 青森の漢方・薬膳
  5. 岩本益宏
  6. コラム一覧
  7. 悪夢が多い人に知っておいてほしいこと:中医学と食生活の観点から

© My Best Pro