Mybestpro Members

早川弘太プロは山梨日日新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜②〜【漢方的食養生】

早川弘太

早川弘太

テーマ:コータの食養生通信

『夏こそミネラル』

ということで発汗などによりミネラルを大量に消費する今の時期だからこそ知ってほしいミネラルの重要性についてお届けしております。

前回はミネラルのカラダでの働きについて深堀りしてお届けしました。

僕らが生きる上で必要不可欠なエネルギー産生から、お悩みの方が多い不妊症。

そして加齢で弱ってくる体のケア、エイジングケアにまで実はつながるミネラル。

今回も前回に引き続きミネラルの重要性についてお届けいたします。

夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜②〜【漢方的食養生】

というテーマでお届けいたします。


☆新型栄養失調でも注目の『ミネラル』

前回よりカラダの疲労から精神安定、筋肉の働きを正常にするなど、まさに健康には欠かせないミネラルについてお届けしております。

前回も車で例えましたが、ミネラルはエンジンの性能から、タイヤなどの足回り、電気系統の働きから内装まで、すべてのメンテナンスをしてくれるもの、と言っても過言では無いかもしれません。

そんな大切なミネラルですが、実は現代人がもっとも不足している栄養素と言われています。

『新型栄養失調』

という言葉を皆さんご存知でしょうか?

昔から言われている

『栄養失調』

は食糧難などにより必要な栄養が補えなくなり病気になる、というものでした。

戦中、戦後の日本は脂質、糖質、タンパク質という三大栄養素がしっかり取れなくなりカラダの機能に問題がおこる病気が多かったそうです。

しかし『飽食の時代』と呼ばれる現代。

栄養が足りなくて病気になる方よりも

『取りすぎて病気になる』

そんな方が多い時代となりました。

夏バテや無理なダイエットで栄養不足になる方も確かに若干いらっしゃいますが

新型栄養失調で問題になっているのが実は

『ミネラル』

の不足なのです。

新型栄養失調でミネラルが現代人に不足してしまっている原因は様々ですが

一つは加工食品が増えたことなどがあげられております。

コンビニなどのお弁当やファストフードなど

このラインより上のエリアが無料で表示されます。
最近は栄養バランスが考えられたものも増えていますがどうしても

ご飯
お肉

野菜は下敷きのレタス1枚とポテトサラダ・・・

パン!
ハンバーグ!
フライドポテト!
人参と玉ねぎ少々・・・・


お肉のタンパク質と脂質、ご飯やパンの糖質は取れますが、ミネラルはほとんど取れません。

たまの食事で食べるなら良いのですが、このような食生活が毎日のように続けばミネラルはどうしても不足します。

毎日牛丼だとお腹は満ち足りても当然ですがバランス悪いですよね。

忙しい時は仕方ないのですが、1日の食事バランスを見つめ直して、できるだけミネラルが補給できるような食事をしておきたいですよね。


☆日本人の効果的なミネラル補給の仕方とは?
これだけミネラルの大切さをお伝えしたので、もう皆さん、ミネラル補給をする気マンマンだと思います。

日本はもともと火山灰の土壌で大陸の国々に比べると土壌自体がミネラル不足で水や土もミネラル不足

大陸の人たちは水がミネラルたっぷりの硬水なので、水を飲むだけでもある程度のミネラルが補給できますが、日本人はそうはいきません。

では、僕たち日本人は、ご先祖様たちはどうやってミネラルを補ってきたのでしょうか?

それはもう皆さんおわかりだと思います。

『海』

からです。

海はミネラルの宝庫、というよりも海自体がミネラルのようなものです。

血液の成分と海水の成分がほぼ同じ、というのは有名な話ですが、それぐらいカラダの質を高めるミネラルは海の物をしっかり摂取することで補うことができます。

土壌や水にミネラルが少ない分、僕らには海があります。

魚介類や海藻類など、海の物を積極的に食べましょう。

暑い夏はお刺身を食べてももちろん良いですし

グリルの掃除が面倒な方はフライパンで焼ける魚もあります。

貝類は炒め物に入れたり、焼いて食べるのもおすすめです。

もちろんサバやイワシ、サンマなどの缶詰などでも構いません。

貝類や海藻類は出汁でも活用しましょう。

味噌汁や煮物、めんつゆなどを作る時にしっかり出汁をとったり、天然だしをつかった物を活用することでミネラル補給を行うこともできます。

海藻などはサラダなどにどんどん活用したり

増えるワカメなどをストックしておいいてインスタント物やお弁当のときにちょい足しすると使いやすいかもしれません。

暑い夏はもずく酢もおすすめで酸味で食欲増進作用や唾液の分泌を促してくれるので、夏の健康には一石二鳥です。

海の物は前述しましたが、薬膳で『腎』を養うと考えられており、海の物でしっかりとミネラルを補っておくことは生長・発育・生殖機能の維持はもちろん

老化防止にもつながります。

ミネラルの働きを最初にお伝えしたので、腎を養う食材が海の物が多い、というのはなかなかおもしろいですよね。

カラダの質が低下しないので、生殖機能や老化防止にもつながるので積極的に海の物は活用したいですよね。

海の物に限らず、野菜、果物など少しでもフレッシュな物を口にする機会を増やすことでもミネラルの補給は可能です。旬の野菜や果物も上手に活用しましょう。

☆現代人はミネラルの消耗も激しい
シリーズで夏にしっかり補給してほしい、ある意味、ここまで読んでいただければ夏だけなく常にしっかり補ってほしい栄養『ミネラル』についてお届け致しました。

ミネラルは神経伝達をしたり、血管の修復、エネルギー産生の原料になったりします。

僕らのライフスタイルを考えるとどうしてもストレスに晒されることが多く、心もカラダも大きな負荷を常に受けていますし、食生活も砂糖の過剰摂取など乱れています。

当然ですが、その分だけミネラルの消費も多くなります。

『取りすぎて病気になる』現代人

そんな現代人にも不足している栄養素がある、というのは皮肉なものですが、意識することでしっかり補うことができます。

海の物を食べたり、ミネラル豊富な雑穀を食べたり、しっかり御出汁を取ったりと、ある意味当たり前のことをしていればそこまで不足はしません。

ごはん、味噌汁、焼き魚、煮物、日本の伝統的は食事はよく見るとしっかりミネラルが取れるようにできています。

カラダのバランスをしっかり保つためにももう一度ミネラルの大切さを意識して、日頃の食生活にチョイ足し養生してカラダの質をしっかり維持していきましょうね。

◆お知らせ◆

☆漢方の知恵を活かして『なりたい自分』を応援する『さわたや養生茶シリーズ』&『さわたや養生おやつシリーズ』オンラインストアーにて好評販売中

https://sawatayatea.thebase.in


☆全国どこからでもオンラインにて相談可能・漢方相談・健康相談のお申込みは『漢方専科・さわたや薬房』HPよりお申し込みください。


http://www.sawataya.com



☆Twitter&Instagramなど早川コータが提供する各種コンテンツのリンクはこちらから

https://lit.link/kotahayakawa


☆アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さんとのコラボ番組
「キョーコとコータのあーゆる漢方Labo」
You Tubeにて最新エピソード「月経編」を配信中です。

https://youtu.be/2qz84NxLhNg



☆Podcast番組【コータの漢方RADIO】
好きな時に聞ける音声メディア・Podcastにて毎日漢方的養生番組配信中〜Spotify・ApplePodcastなどにて配信中

・Spotify

https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ

・Apple podcast 

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/id1495641048

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

早川弘太
専門家

早川弘太(販売職)

株式会社 沢田屋薬局

医療機関などでは、忙しくてなかなか話を聞いてもらえなかったご経験ありませんか?まずお客様のお話をゆっくりとお聞きさせていただき、一緒に不調の原因を考えていきます。漢方相談と健康相談を行っています。

早川弘太プロは山梨日日新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

漢方と健康相談のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の医療・病院
  4. 山梨の漢方・薬膳
  5. 早川弘太
  6. コラム一覧
  7. 夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜②〜【漢方的食養生】

早川弘太プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼