月経周期美容法とニキビの種類別カラダケア【漢方的スキンケア】
※noteでは漢方的養生コラム毎日配信しております(たまに休みますが)
一つ100円の有料記事が月額500円ですべて読める定期購読オンラインマガジン『早川コータの漢方Labo』がとってもお得です。
☆定期購読の方には特別特典として早川コータが開催するオンライン漢方養生セミナー(通常参加費1回1000円・税込)に無料でご参加いただけます。
今回は無料記事として配信させていただいておりますのでぜひ最後まで御覧ください。
*************************************
どうも!
その昔、なにかの余興をする時に友達の奥さんとそのお友達にお化粧をしてもらい
『めちゃめちゃ化粧のりが良いですね〜』
と言われてまんざらでもなかった
さわたや薬房の早川です。
#マシマシでいくわよ
『漢方・中医学』って聞くと『でも、お硬い方が多いんでしょ?』というイメージがあると思います。
仙人みたいなおじいちゃんが出てきて、怪しい液体を煎じて飲むと死ぬほど不味い、そんなイメージを漢方に持っている方ってまだまだ少なくないと思います。
僕のお店でも最後に漢方薬を紹介する時に粉になっているエキス剤を数種類紹介して利すると
『え、苦くて不味い液体が出てくると思ってドキドキしてましたけど、これなら大丈夫そうです〜』とホッとされる方がけっこういらっしゃいます。金額的にも高いイメージが強いですが、エキス剤だと1日3回服用しても1日分が300円〜400円ぐらいのものが一般的です。
それぐらい漢方・中医学と言うと『不味い・高い・怪しい』というイメージをまだまだ持たれていますが、最近の中医学・漢方業界は世代交代もありだいぶ柔らかくなっています。
最初に『お硬い方、真面目な人が多い業界』と思われていると言いましたが、たしかに昔は学術肌の方が多くて『道を極める』という職人気質、学者気質のような方が多かったと思いますが、今はかなり、僕含めてだいぶ『やっこい』人が増えています。
お化粧の話からスタートしましたが、今では中医学業界でオネエキャラで大人気のインフルエンサーの方もいて
『血流がすべてを解決する』の著者でインスタアカウントの『堀ママ』が大人気の堀江先生や
数々の著書や中医学のオンラインサロンも開設されており、Voicyパーソナリティとしても活躍の杉山タクヤ先生は『タクチママ』という別人格のTwitterが人気を博しております。
こんな狭い、ニッチな業界で2人もオネエキャラが人気を博しているのも面白いですよね。
お二人の共通点でおもしろのがやっぱり『バッサリ』切るところです。
なんとなく今の時代はバッサリ物事を切ることにビビってしまったり(炎上したりするからね)、意見をはっきり言わないことが多いのですがキャラクターとしてバッサリ切ることでご本人とはまた別の人格として楽しみながらバサバサ切る
そして更に面白いのが多くの方が『バッサリ切られたい』という願望やバッサリ着られることを楽しんでいるので、このお二人のアカウントはすごく明るく、楽しく、優しい雰囲気が醸し出されていて僕もいつも楽しく見させてもらっています。
裏アカで人を誹謗中傷したりするのは最悪ですが、本人がだれがしっかり晒した上の別人格でこんな風に楽しめるのもいいですね〜僕もマッチョなプロレスラーキャラでバッサバッサ、切ってみようかな。。。
さて、ここからが本題です。
今回は
『化粧のりで1日のすべてが決まる!?』化粧のりも大切な健康チェック〜【中医学的・化粧のり改善法】その1〜
というテーマでお届けいたします。
◇お知らせ◇
☆9月のオンライン漢方セミナー『漢方的・快眠の為の養生セミナー』
9月29日(水)20時より漢方オンラインセミナーを開催致します。今月のテーマはお悩みの方も多い『睡眠』について。参加費1,000円(税込)申込みはセミナー専用HPより
※noteマガジンメンバーの方は無料で参加いただけます。事前申込みも不要です。
https://sawataya.official.ec/items/51041268
☆月額500円でnoteのすべての有料記事と参加費1000円の漢方オンラインセミナーに無料参加できるnoteマガジン『早川コータの漢方Labo』
https://note.com/sawataya/m/m236aa973081b
☆『さわたや養生茶シリーズ』&『さわたや養生おやつシリーズ』オンラインストアーにて好評販売中
https://sawatayatea.thebase.in
☆漢方相談・健康相談のお申込みは『漢方専科・さわたや薬房』HPを・オンライン相談も実施中
http://www.sawataya.com
☆Podcas番組&You Tube番組・Twitter&InstagramなどSNSや各種リンクはこちらから
https://lit.link/kotahayakawa
『化粧のり』が悪いとは?
今回は冒頭の『化粧のり』が実は本題です。
っというのも先日オンラインの勉強会でメーカーさんに勤務している20代の女性営業社員の方が話をしてくれたのですがその中で非常に印象に残った言葉があります。
それは
『化粧のりで一日の全てが決まる』
という一言です。
お化粧は余興の時に2〜3回したことがあるぐらいで、多くの男性は『化粧のり』と言われてもピンと来ないと思います。
簡単に表現するとファンデーションなどの肌への馴染み具合で、しっかりと化粧が肌に馴染むとキレイに見えますし、なじまないと肌にしっかりと化粧品が浸透しなくて粉が浮いてしまったり、くすんでしまったりするそうです。
日頃のスキンケアの仕方が悪かったり、使用している化粧品があわなかったり、ブラシやパフなどの汚れなど、外的な要因ももちろん化粧のりには重要なのですが
多くの方が化粧のりが悪いといの理由としてあげるのはやはり
『肌自体の調子が悪い時』
です。
化粧のりで体調がわかる?
中医学では『肌は内臓の鏡』と言われており、その時の体調がはっきりと現れる場所と考えます。
ちょっと食べ過ぎたり、ちょっと寝不足したり、疲労やストレスが溜まった時、真っ先に現れるのが顔色であったり、肌の調子ではないでしょうか?
特に女性は毎月の月経でたくさんの血液を消耗します。肌は毛細血管の集合体のような場所ですからちょっと血流が悪くなったりしてもすぐに影響が出ます。
唇の色、くすみ、目の下のクマ、ニキビなどで実感される方も多いでしょう。
お化粧品が肌になじまない時は化粧の仕方、化粧品の品質がいつもと一緒であれば間違いなくその日の肌の調子が悪いときだと言えると思います。
なので『今日は化粧のりが悪い』という時は
『カラダのからの弱りのサイン』と言えると思います。
中医学的・化粧のり改善法
中医学では肌の調子と体調全体のチェックを組み合わせて弱りの原因を探ることができます。これを活用して少しでもみなさんの朝の化粧のりが改善するようにお肌の調子を整えていただけたらと思います。
今回と次回の2回に渡り代表的なタイプをご紹介するので、日頃の健康チェックを行い毎日合格点のお化粧ができるお肌を目指しましょう。
◇パワー不足・元気不足の気虚タイプ
日頃から疲れやすく、元気がない、食欲なども低下しやすくて月経なども遅れやすい方は元気不足の『気虚タイプ』かもしれません。
☆気虚タイプの肌の特徴
弾力がなくたるみやすい
くすみが現れやすい
乾燥肌が多い
このような気虚タイプは後ほど紹介する血液不足の血虚や潤い不足の陰虚も同じなのですが、カラダに必要な物が足りなくて肌の不調が起こるタイプはまずは休息が必要です。しっかり睡眠を取りましょう。
食養生では気を補う白米などの炭水化物、自然の甘みのあるイモ類、などを消化の良い状態で適量食べるようにしましょう。
◇ストレスが溜まっている気滞タイプ
ストレスが多い時は肌の調子が悪くなっちゃう・・・実際に経験した方も多いと思います。精神的な疲労にはつながるストレスでがどうしてお肌にまで影響がでるのでしょうか?
ストレスは自律神経の乱れに繋がり、肌の状態に大きな影響を与える血液の巡りを悪くします。また、ストレスは皮脂の分泌ややはり血流ともつながりが深いホルモンバランスも乱れるので非常にお肌には影響が出やすいのです。
中医学ではストレスでカラダの中の様々な物の巡りが悪くなった状態を『気滞』といい、お肌の大敵と考えます。
日頃からイライラしたり、情緒が不安定の方、喉や胸、お腹が詰まる感じや張る感じ、ため息が出やすい方、ガスやゲップが出やすい方などは要注意です。
☆気滞タイプの肌の特徴
肌の状態が不安定(良かったり悪かったりの変化が激しい)
混合肌が多い
こめかみや髪の毛の生え際にニキビが出やすい
シミができやすい(こめかみなど)
ストレスで肌の状態が悪い方はとにかくリラックスです。アロマやマッサージ、エステなどでのんびりした時間を過ごすと良いでしょう。
適度な運動で汗をかくのもおすすめです。
薬膳的には香りのよい香味野菜を使った料理やハーブ類、ハーブティーなど香りのよい食材を活用しましょう。
◇血の不足・質の低下が原因の血虚タイプ
3つめは貧血など含めて血液の量がタップリなかったり、血液の質が低下して良い肌が維持できない血虚タイプです。
先程肌は毛細血管がたくさんある場所と言いましたが、肌を構成する細胞にしっかりと酸素と栄養がいかないと当然良い肌はつくれません。それを運んでくれるのが血液です。さらに『肌はデトックスの場所』というぐらい汗などでカラダのかなの老廃物を外に出す場所です。実は血液は細胞に酸素と栄養を運ぶだけでなく二酸化炭素と老廃物を回収して排泄することもしていますから、この血液の状態が悪いということはお肌にとって非常に大きな問題なのです。
血液を大量に消耗する月経のリズムで肌が変化するのはこのようなカラダの仕組みも大きな理由のひとつなのです。
日頃からお肌のトラブル以外にも髪の毛が細くて抜けやすい、爪がもろい、立ちくらみやめまいをしやすい、睡眠が浅い、低血圧、気分が沈みやすい、月経が遅れやすい、量が少ないなどの不調がある方はこの血虚タイプかもしれません。
☆血虚タイプの肌の特徴
血色が悪い
シワができやすい
乾燥肌が多い
もともと血液の量や質が低下気味なので、できるだけ血液をタップリにして良質の血液が作れるような養生をしましょう。気虚のところで紹介した睡眠が非常に重要です。
食事では薬膳で『血』のもとになると言われている赤い食材、人参、なつめ、クコの実、赤身の肉、レバーなどを積極的に取りましょう。
また、黒い食材も血液の元になる『精』を養うと中医学では考えますので、ひじきなどの海藻類や黒胡麻、黒豆、黒きくらげなど、日頃の食事にちょい足しするなどして活用しましょう。
次回も毎日の化粧のりを整えるための中医学的スキンケアについてお届けいたします。