ギリギリでいつも生きていたい・・・ですか?
どうも!
消火栓ボックスの設置作業をしてきました。
健康相談から、消火栓ボックスの設置まで、なんでもやります。
さわたや薬房の早川です。
田舎ならではですが、地元で消防団などにも入っていて、有事の際に使用する消火栓用のホースなどを格納するボックスの設置を先日行いました。
田舎の人は何でもします。普通に行きていると消火栓ボックスを設置したり、消防車に乗ったりしないので、それはそれで良い経験だなぁ、と思います。
異業種の人の話を聞くことはとても勉強になるので割と好きです。
異業種の方の仕事の組み立て方の話や、認知の広め方、サービスの提供の仕方、会社などの組織の運営の仕方やお金の使い方など、良い話、悪い話含めていろいろな話を聴くことはとても勉強になりますよね。
異業種でなく同業の方との会話ももちろんすごく勉強になります。
そんな中、今日はちょうど昼休みの時間帯に中医学関係の友人たちが開催するZoom座談会に遊びに行ってきました。
一般の方もオープン参加で、健康に関する質問や漢方的よう情報などに関する質問などをチャット機能を使って募集しながら主催の3名の先生方が答えていく、というとてもおもしろい企画でした。
日頃からTwitter等で遊んでいる友人たちなので質問のキラーパスが飛んできたり、気が抜けないところも逆にすごく面白かったです。
僕もオンラインセミナーをしているので、今回のようなZoomをつかったイベントはとても参考になりました。
同じ中医学でも様々な切り口があり様々な考え方がある、今回の座談会ではたくさんの中医学をしている友人たちの話が聞けてすごく楽しかったです。
中医学や漢方を同じ病気や症状に対しても使う漢方は全く異なる場合が多いのです。
また、 答えは決して一つではなく同じ形の同じ症状でも漢方薬を選ぶ先生によって全く違う漢方薬を選ぶ場合もあります。
そして不思議なことに全く違う漢方薬、そのどちらを服用しても、その不調が治ることはあります。
アプローチの仕方が違うだけで結果として体調が良くなるのですから、西洋医学ではちょっと考えられないところですよね。
漢方というのは身体全体を見てその方の体の過不足を確認したり、妨げになっている物を見つけたりして身体全体を整えていく医学です。
なので同じ症状でも相談を受ける漢方家の考え方により選ぶ漢方薬が異なることも多いのです。
今回のような座談会はツイッターなどで告知をよくしていますので皆さんもよかったらツイッターなどをチェックしてみてください。
さて、今回のテーマは冒頭の話とも関係がある
『バカにつける薬はない??苦手な人、嫌いな人を避けるため・バカを分解して考えてみよう』
というテーマでお届けしたいと思います。
☆バカと付き合うな
漢方相談をしていると本当に様々な症状もご相談が寄せられます。不妊症や月経不順、生理痛、更年期障害などの婦人科系トラブル。
不眠症や、 イライラ、クヨクヨ、不安などのメンタルの症状。
浮腫み、肩こり、頭痛、耳鳴り、目眩などの不調。
ガンやリウマチ、アレルギーなどの免疫と関係あるようなトラブルまで本当に多岐にわたります。
手前味噌ですがこのようないろいろなご相談に対して必要な表情のお話と必要な漢方薬などのご提案を行い多くの人に喜んでいただいています。
そんな僕なので大体の方に必要なお薬のご提案が出来ると思うのですが(本当に手前味噌ですね)
唯一『この薬だけはない』といえるのが、今回のテーマである『バカにつける薬』です。
これはもちろんたとえ話なのでバカという荒っぽい言葉を使わせてもらっていますが、ここで指すバカというのは勉強が出来るとか出来ないとかそういう話では全く無く、むしろ世の中には学校の勉強は試験はできるけど、どうしようもない人がたくさんいます。
考え方や行動が多くの方を不幸にしたり迷惑をかけるような人の存在を僕のこのコラムでは『バカ』と表現させてもらいました。
ベストセラーにもなったので読まれた方も多いと思いますが、ホリエモンこと堀江貴文さんとキングコングの西野亮廣さんが書かれた『バカとつき合うな』という本が有名ですよね。
あの本の中でも様々なシチュエーションの『バカ』の例えを出しながら自分自身が健全に行きられるヒントを与えてくれて、心と体に負担をかけないで毎日を健康に過ごすようにする人付き合いのヒントが書かれていました。
この本で最も重要だと思うのが『環境や付き合う人を選べないと考えてしまうのは、バカの思考です』というところです。
冒頭に色々な人と話をしたりすることが好きだという風にお話ししましたが、当たり前ですがどんな書ともやみくもにお付き合いをしているわけではありません。
僕自身の限られた大切な時間、家族との大切な時間を人とのお付き合いの時間に使うので当然ですが
一緒にいて幸せな気持ちになれる人
一緒にいて学びを与えてくれる人
一緒にいて行動につながる刺激を与えてくれる人
一緒にいて癒される人
そのような人たちとお付き合いをしていきたいと思っています。環境や付き合う人は自分で選び、より良い環境で過ごしたいですよね。
そしてもちろん、僕も馬鹿な人とは付き合わないようにしています。
☆バカにつける薬はない
皆さんは自分の思ったような人付き合いができているでしょうか?
もしかしたら多くの方は本当はお付き合いしたくないんだけども仕方なくお付き合いをしている、 という方がいらっしゃるかもしれません。
職場の嫌な上司、付き合いにくい知人、そりが合わない義理の家族、など日々のストレスのネタになっているような方も多いのではないでしょうか。
僕たちが心と身体の健康を維持しながら生活していくためには、 人との付き合い方が非常に重要です。
本来僕たちは自分たちの好きなように人を選んで付き合うことができるはずなのですがなかなかそうはいきません。
どうしてもうまく付き合っていかなければいけない時、何人かの人がやってしまうことが『 バカに薬をつけようとすること』です。
これはどういう意味かと言うと『話せばわかる』ではありませんが、自分が苦手な付き合いにくい人を自分が付き合いやすいように変えていこうとすることです。
時間にルーズな人の時間に正確にさせようとしたり
こちらの都合も考えずどんどん電話をかけてきたり(どちらも時間泥棒)
自分の都合だけで他人を振り回すような人にそうさせないようにいくら口で伝えても基本的に治ることは少ないと思います。
変わらない方は何を何度行ってもかわりません。
バカには何をいっても効果ない、まさにつける薬がない状態なので、放っておいて自然治癒を待つか(バカが変わるのを待つか)
バカからうける影響を最小限に食い止めるために、一番良いのはそのような人と距離を置いて付き合うことだと思います。
☆バカを分析する
一定の距離を置いて付き合うというのは非常に難しく感じるかもしれませんが、 物事を分解して考えると良いかもしれません。
もしあなたが付き合いたくないと思っているバカがいるとします。
その場合
・なぜその人に会いたくないのか?
・その人の何が嫌なのか?
・どうしてもその人と付き合わないといけない理由は何か?
・どうすれば合う回数を減らせるか?
・会わないことで起こるデメリットとは?
・我慢して会うことで生じるメリットはあるのか?
このようなことを分解してきちんと考えると、もしかしたら付き合う必要は全くなかったり、今まで月に2〜3回会わないといけないと思っていたのが全くそうでなかったり、新しく気づくことがたくさんあると思います。
自分に悪影響を及ぼす『バカ』のためにこのような時間を使うことはもったいないと思うかもしれません、 これから先バカと付き合うことで失われる時間を考えれば分解する時間ももったいなく感じないと思います。
☆人生は一度きり!好きな人たちと楽しい時を過ごそう!
僕は自分で会社をしているので自分が仕事をしたい人を選ぶこともできます。取引先も僕自身が選んで取引をすることができます。
そういう意味ではお勤めをされてる方に比べると『バカとつき合う』頻度は非常に少ないと思います。
またプライベートでも基本的には付き合いたくないと思っている人と仕方なく食事をするような機会はほぼゼロです。
しかし会社勤めがどうしているとそうはいかないと思います。
『バカと付き合うなと言われたって、毎日顔を合わせる会社の上司がバカだから会わずにはいられない』
そう思う方もいらっしゃるでしょう。
そんな時も状況をちょっと分解して考えてみると良いと思います。
分析することでバカと会わないといけなり理由が明確になれば
『会いたくないけど自分は〇〇の理由でこの人にあわないと行けないんだ』という目的がはっきりすることでストレスを軽減することが出来ると思います。
逆に『バカと付き合わなければいけない』というのは意外と自分の思い込みの場合もあります。
異動の希望を出せたり、仕事のやり方を少し変えたい、出勤や退社する時間などを工夫してみたりすることでダメージを最小限に食い止めることが出来たり、接点を持たなくても良い人だったりすることもあります。
ストレスになっていることを分解して考えると良いというのは、根本的な原因が分解することでよくわかるのでおすすめです。
☆賢く元気に生きるために
今回は『 バカにつける薬はない』 というちょっと 粗っぽい表現を使って皆様にお伝えしてしまいました。
僕たちの人生は一度しかありません。
一度きりの人生をどう賢くしたたかに生きていくか?
その一つのヒントが今回のテーマでもある『 他人との付き合い方』 だと思います。
自分に不利益ばかり提供する『バカ』な人に薬を塗って、治そうとすることは本当に時間の無駄だと思います。
SNSも一つの人付き合いなのでオフラインで人と会うのと同じようなものだと思います。
見たくない嫌な投稿ばかりするような人、付き合いたくないなと思っているようなことは当然距離を置くと良いでしょう。
オフラインでもオンラインでも 苦手な人や付き合いたくない人が現れたら是非その人を一度分解してみましょう。
きっとダメージを最小限にする付き合い方が見えてくるとおもいます。
皆さんの心と体のためにぜひお試しください。
☆さわたや漢方アカデミー『オンラインセミナー』のご案内
6月25日(木)20時〜21時30分(予定)
テーマ『梅雨ダル&夏バテ対策養生法』
6月のオンライン養生セミナーはジメジメしてくる時期の養生法、真夏に夏バテ等、体調を崩さないための養生法をお伝え致します。
Zoomを利用したオンラインセミナーで僕のお話をリアルタイムで直接お聞きいただけます。
当日は質疑応答もございますので、お気軽にご参加ください。
参加費は1,000円で申込は下記のリンクよりセミナー申込専用HPからお願い致します。
https://sawataya.official.ec
☆中医学の知恵と創業240年の知恵を結集して早川コータが考案したオリジナル養生茶
『さわたや養生茶シリーズ』
オンラインショップで好評発売中
https://sawataya.raku-uru.jp
僕の漢方相談・健康相談ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
遠方の方もzoomやSkype・メール・お電話での遠隔相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
早川コータの漢方専科・さわたや薬房HP
http://www.sawataya.com
問い合わせ・予約申し込みフォーム
https://mbp-japan.com/yamanashi/sawataya/inquiry/personal/
お薬不要のカウンセリング・健康相談がご希望の方はこちらの専用サイトよりお申し込みください。
https://sawataya.official.ec
◆早川コータがお伝えする各種養生情報
☆音声のみで養生法を聴いていただけます〜You Tube『コータの養生チャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCe0GXMenFOWsk5CJnZCpEGw
☆インターネットラジオ 最新エピソード毎日配信中 Spotify podcast 「コータの養生チャンネル」
https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ
iTunes podcastはこちらから
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/id1495641048
☆早川コータ&ましもやすおがお届けするYouTube番組
『癒やしていいとも!』毎週金曜日更新中(こちらは画像入りの動画番組です)
https://www.youtube.com/channel/UCnlP3aqPjvoOUAnn4ktLEdg
☆Twitter『ほぼ』毎日更新中
https://twitter.com/sawatayaph
☆早川コータInstagram インスタでも健康情報をお伝えしてます〜
https://www.instagram.com/kota_sawataya/
☆漢方&健康コラム:noteにて配信中
https://note.com/sawataya