マイベストプロ東京
高橋和子

女性の心強い味方になる整理収納・大人片づけインストラクター

高橋和子(たかはしかずこ)

片づけ上手塾

コラム

■年度末に、やっておきたい書類の整理

2014年3月31日 公開 / 2014年7月31日更新

テーマ:エリア別片付け・書類ファイリング

コラムカテゴリ:くらし

片づけプロモーターの高橋和子です。
本年度最後の日になりました。明日からは、4月です。

爽やかなスタートのために、テーブルや棚の上、
会社のデスクの上に山積みのDMや書類をスッキリ
片づけたいですよね。



書類の分類法

1:重要かつ急いで処理する書類
2:重要ではないけれど急ぐ書類
3:重要だけれど急がない書類
4:重要でもなく急ぎでもない書類
5:期限切れの書類
DMや書類をこの5つに分類します



重要かつ急いで処理する書類

即処理します。緊急書類用のファイルBOXに入れて、
常にチェック。提出し忘れや支払い忘れを防ぎます。
赤いラベリングなど、目につく場所に置きます。

重要ではないけれど急ぐ書類

緊急書類用のファイルBOXに入れて、提出忘れを防ぎます。

重要だけれど急がない書類

保管する書類です。紛失しないために、
重要書類保管ファイルBOXに入れて、保管します。

重要でもなく急ぎでもない書類

簡単に捨てられる書類です。

期限切れの書類

期限が過ぎてしまった書類は、情報として価値がありません。
捨てられる書類です。

ファイルBOXは、色や形が揃っているモノを使えば、
統一感がでます。

また、書類のファイリングが苦手な人でも、ざっくり放り込んで、
仕分ける方法は、ムリなく出来ますのでオススメです。

テーブルや棚、デスクの上をスッキリ片づけて、
新年度をスタートしましょう。
生活コラムニスト:高橋和子

【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除

【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等

【コラム目次】片づけ上手になる方法 総集編…片づけのコツ満載!アクセスランキングBEST10

\新開講/大人片づけ入門講座

「大人片づけ」は、捨てなくても、片づく、片づけ。
人に優しく、易しい!“命”を守る、世代をこえた「未来形」の片づけ方です。

【日時】
4月10日(木) 青山 10:15~11:45
4月13日(日) 表参道 13:15~14:45  その他日程あります♪

【講師】エグゼカレッジ表参道校専任講師 高橋和子 渡部亜矢
司法書士法人コスモ 代表社員山口里美(またはコスモ所属の司法書士)
【受講料】4,200円 (税込)(会員・メルマガ登録会員・ペア500円引)

お申し込みは
エグゼカレッジ表参道校↓
http://www.exepromo.jp/
フェリシアラボ↓
http://www.felicia-lab.jp

■片付け苦手な人でも講師になれる
実践的片付けプログラム
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


■NEW!表参道校でセミナー講師しませんか?
講師になりたい!講師の実績を増やしたい!
そんな方に、オススメです
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


■整理収納・片付け・エコ掃除・子どもを伸ばす片付け講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.felicia-lab.jp

■フェリシア ラボ Facebook ページにいいね!をお願いします↓
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi

■高橋和子 twitter  フォローミー↓
http://twitter.com/felicialab3

■朝日新聞運営協力サイト マイベストプロ東京にコラム執筆中 
http://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lababpp

この記事を書いたプロ

高橋和子

女性の心強い味方になる整理収納・大人片づけインストラクター

高橋和子(片づけ上手塾)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

高橋和子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-6869-0954

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

高橋和子

片づけ上手塾

担当高橋和子(たかはしかずこ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のくらし
  4. 東京の整理・収納・片付け
  5. 高橋和子
  6. コラム一覧
  7. ■年度末に、やっておきたい書類の整理

© My Best Pro